orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

人生を好転させる方法

将来に対して夢が持てない、か。 私が答えるなら・・。 toyokeizai.net 将来に対して夢を持てません。周りの大人を見ていても正直つまらなそうにしている人ばかりですし、街を歩く務め人や電車の中の人も生き生きしてませんし、逆に変にイライラしている人ば…

アメリカのIT人員削減は日本のIT業界に影響を及ぼすか

IT業界は人材難、というのは現在の状況としては正しいのだけど、さて、未来もそうなのかというと風向きが大きく変わっているようだ。 www.nikkei.com 米国でIT(情報技術)関連企業による人員削減が広がっている。新興勢の2022年のレイオフ(一時解雇)は過…

反省力が強すぎて落ち込みやすいあなたへのアドバイス

8月も末である。 月末になると、毎度ゆううつになって、今月もあれができないまま過ぎてしまった。もっと出来ることがあったのではないか。来月もこのままでは何もしないで過ごしてしまうのではと悶々と反省を繰り返してしまう自責思考の人に贈る記事。 と…

パワハラ、やっちゃだめ

最近は、パワハラ、本当に厳しくなってますよ。 response.jp 日野自動車は8月30日、エンジン認証不正問題を受け発足した「信頼回復プロジェクト」の一環として、「パワハラゼロ活動」を立ち上げた。 パワハラゼロ活動は、すべての基盤となる企業風土の改革に…

AIと人間の差分

AIが、クリエイターの絵柄を機械学習して、新しい絵を作れるってのが今騒ぎになってるらしい。これまでも人間がクリエイターの絵柄を真似して作るのは、二次創作としてグレーゾーンで楽しまれていた。もし黙って絵柄やオリジナルをトレースしてオリジナルと…

質問の仕方、に対する世代間ギャップへの感想

note.com 私は、最近たくさんの20代・30代・40代・50代の方と、チャット(Slack)のみで定期的(週3)にnoteメンバーシップでやり取りしているので、この件には意見があります。 確かに、40代→50代と年齢が進むにつれ、以下の傾向を感じます。 ・返信1つに…

早期退職もいいような気もする

最近、女性のライター(しかも高齢の方が多い)が「働かないおじさん」を書くと、PVが稼げるんですかね・・。 trilltrill.jp このケースが本当かどうかはわかりませんが、無くもない話ですね。58歳で大企業、定年は65歳。そこで早期退職の打診。パターンとし…

出世フラグはどのタイミングで立つか

出世フラグ。 40代後半の私は周辺でも何度か見たことがあるこの要素。おそらく20代30代は非常に気にするんじゃないかと思う。このフラグが40代になっても立たない、それは50代が年功序列で上にのさばってるため、と言って悲嘆に暮れるというのがこの前ニュー…

企業の品質管理が年々悪くなっていく現象について

このごろ、やたら企業の品質問題が頻発しているような気がしている。今日も、こんなことがあったようだ。 ibarakinews.jp 27日午前6時56分ごろ、茨城県神栖市東和田のガラス大手「AGC」の鹿島工場内で、塩酸が貯蔵タンクから漏れる事故があった。同社による…

絶望してない40代社員が物を言おう

www.itmedia.co.jp 50歳の役職定年問題はたびたび取り上げられるのに、「肩書きがつかないまま」で終わりそうな40代が取り上げられることは限られています。 しかし、現実を鑑みれば50歳問題と同じかそれ以上に「肩書きなき40歳問題」は深刻です。 もうこの…

仕事などに命をくれてやる義理はない

私の大好きな考え方があって、 仕事などに命をくれてやる義理はない まだ、IT業界がブラック業界と言われていたころの、私が常駐していた会社の社員(管理職)がおっしゃっていた気がします。 その方は、命がけで仕事してた気はしますが、部下や協力会社の社…

heroku無料プラン終了とはどういうことか

インフラエンジニア、特にクラウド近辺をやってると、耳にちょくちょく入ってくるHeroku。2007年起業だが、2010年にSalesForceに買収されている。かなり老舗の会社だと思う。このHerokuが無料プランをやめるらしい。 www.itmedia.co.jp 米Salesforceの子会社…

そしてゲームをやらなくなった

最近、ゲームやってないです。 意外と深刻な話で、まだインターネットもなかった頃で、ファミコン〜スーパーファミコン〜プレイステーション・Nintendo 64、みたいなころはどんどんゲームやってたんですが、どうなんでしょう、感覚が古くなったんですかね。 …

世間は、無料で情報を晒すことに絶望している

今日、有料noteを一個作ったんです。 note.com さて、今回の記事では、IT業界25年の私が、厳選して無料記事をご紹介しようと思います。しかも、上から順番に読み進めるだけで、最後にはIT業界で働くための概要が身につくという仕掛けです。 全くの未経験者を…

お世話になっております。よろしくお願いいたします。

お世話になっております。orangeitemsです。 電子メールとの付き合いは長いのですが、この電子メールもだんだん、FAXみたいな古めかしさを持つコミュニケーションメディアとなってきましたね。 私が初めにメールアドレスを持ったのは1996年ごろ、@msn.comだ…

あらためてブログを開設してわかる、はてなブログとnoteとの違い

はてなブログで、新しくブログを立ち上げたんですよ。 www.keyaki-namiko.com 著者は私じゃないんですが、デザインその他は私です。基本このブログのやり方を踏襲してます。 で、毎日著者には書いてもらうようにお願いしているのですが、面白いくらいアクセ…

人は解決して欲しいわけじゃなくて

オフィスと家とサードプレイスと、いろんな社会を最近は渡り歩いて思い知らされていることがある。 ビジネスにおけるコミュニケーションとは、結論を先に要求される。報告するときに経緯を話そうものなら、「それで、君はどうしたいの?」と告げられる。まず…

主語が大きい記事はだいたい間違ってる

この記事のタイトルも主語が大きいのかもしれないけど。 男はこう、女はこう、みたいな話もそうだけど、男って言ったら日本に6000万人いて、女も同様。それを十把一絡げに、こういう性質がある、って断言するのって、だいたい間違いだよなぁと思う。 そして…

転職すればええやん

普段から、会社の自分への本心を探り、ちょっとでも疑念があったらすぐに出ていけるようにしないといけないと思うんだよなぁ。 president.jp 70歳までの高年齢者の就業機会の確保が企業の「努力義務」となる中で、下の世代から突き上げられ、上の世代に翻弄…

「〇〇を検討」というニュースが氾濫している3つの要因

もう嫌だ。エンゼルスの球団売却は検討されるし、次世代原発の建設は検討されるし、コロナ検査の水際対策見直しは検討されるし、コロナ療養期間の短縮は検討されるし、NISAの恒久化も検討されるし、複数校で1つの部活動が検討されるし、どんだけ検討すれば…

性格傾向で、職業選択を変えるべきかどうか

私の性格は内向的です。小さいころから人見知りで悩んでました。 でも、ブログもnoteもTwitterもやってるし、メンバーシップでは何人も方ともお話してるし、全然内向的には映らないと思います。ネットでは。いや、バレてるか。それはそれとして、内向的です…

インターネットで発言していくことの大変さ

こんな個人ブログになぜ数多くの方に来ていただけるのか。また、メンバーシップにもたくさんの方がご登録いただき、盛り上げていただけるのかということへの答えが、ある程度言語化されていて面白かった記事。 kyokotominaga.com 降板の理由は番組内容とは関…

景気後退局面とIT業界

リーマンショックや東日本大震災、コロナ禍のような、短期的な大ショックのような事態はあったものの、ここ二十年の日本は、なだらかに景気拡大局面だったと思う。昨今の中ロと欧米の対立構造も、なんとかやり過ごしているうちにまた、世界は平和に戻るだろ…

健康のための睡眠時間と睡眠の質の確保について

寝る時間は、いったいどれくらいなら理想なんだろう。 いつももやもやしていたけれど、ここで決着を付けておこう。 www.otsuka.co.jp 人はいったい毎日何時間眠れば良いのか?実はその絶対的な基準はありません。睡眠は体質や性、年齢など個人的な要因に影響…

クワイエット・クイッティング、本気を出さないことの考察

クワイエット・クイッティング、始めて聞きました。 Quiet Quitting(Quiet=静かに、Quitting=やめる)、静かにやめるというのが直訳です。 hc.nikkan-gendai.com 「クワイエット・クイッティング(Quiet Quitting)」という言葉が、TikTokでバズっています…

誰も我慢しない時代の到来

コロナだからということで何か我慢するということが今年になってから無くなった。とは言え、社員全員集まって飲み会する、みたいな無茶はさすがにやらなそうだけど、三分の一ぐらいの規模ならやれてしまいそうだ。 帰省も今年は、中止した人は少なかったみた…

ネットでよく話題になる「JTC」ってどんな意味?

Twitterで、よく「JTC」と言う言葉が話題となります。 ・JTCな企業には転職しない方がいい ・なぜJTCにありがちな昭和の風景 みたいな使い方をされます。 JTCとは「Japanese Traditional Company」の略だそうです。日本の伝統的企業という意味で、ネットスラ…

怪しい世界

noteのメンバーシップ、紹介ページをいろいろ見ていると、とっても怪しい世界もしばしばある。 note.com スピリチュアルやら、占いやら、超魔術、怪しい投資、オーガニックやらいろいろ。このメンバーシップ自体はそんな利用方法は想定されていなかっただろ…

「性格が良い」ってなんだろう

人は、性格が良い、と言われた方が何かと得が多い。人の性格など千差万別なのだが、案外人が何を考えているかなんて外からはわからないので、性格が良い画面的な行動を繰り返していれば、性格が良い認定されるというだけの、つまらない話である。 じゃあ、な…

日本語が国を守った過去と、フェイクニュース急増の関係

国防的な観点から言って、日本語文化は長い間、海外に対して機能してたと思うのです。 nordot.app 防衛省は、敵国が偽の画像や動画の流布などにより有利な状況を作り出そうとする「情報戦」への対策を強化する方針を固めた。偽情報を早期に発見・訂正し、日…