orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

さよなら、個人ブログ

oraingeitems's diary、3898記事目で更新終了です。 この後の執筆は、noteにて続けていきます。 ものごとには始まりがあり、終わりがあります。 その終わりがこの記事です。 始まりは2017年11月19日。そこから6年と少し。よく続きました。 考えたら、コロナ…

多分、「みんなが見られるWebサイト」はもう壊れている

このサイトもGoogleアドセンスの収益で支えられていたわけだけど、特に2023年10月くらいでぱったり流入が止まってそこから収益も落ちて、タダ働きみたいになってきた。 広告ブロッカーを入れてWebサイトにアクセスするのは当然の権利、とユーザーが思うのは…

ザナドゥの思い出

Nintendo SwitchでXANADU(ザナドゥ)が出ると聴いたので当時のことが懐かしくなって書いてみる。 www.famitsu.com D4エンタープライズは、Nintendo Switch用ゲーム『EGGコンソール ザナドゥ PC-8801mkIISR』を発売した。同社が運営するレトロゲーム配信サー…

ブログのデザインを大きく変更しました

ブログのデザインを大幅に変えてみました。 これだけ変えたのは数年ぶりだと思います。 最近アクセスが減っているので、それならもう心機一転しちゃうかという流れです。 変更点 ・テンプレート変更。macaronを選びました。すごいモダンなデザインで素晴らし…

個人ブログの浮き沈み

このブログ、10月中旬あたりからかなりスランプ状態になっている。1年間くらいすごくアクセスがあったので、お仕事と違って安定運用は難しいね、という経験をさせてもらっている。噂によると2023年10月のGoogleのコアアップデート、という検索エンジンのアル…

同じことを続ければ勝てるほど簡単なものではない

例えばこのブログ。 もうすぐで開設から7年を迎えるが、始めた当初とは全然中身が違っている。 いつも、同じ品質を保とうとしているが、すごく当たる時もあれば人気がしぼむ時もある。何となく今年に入ってから調子が良かったが、ここに来て勢いが急減し始め…

悪い意味で怪物のような部下がいたらどうするべきか

過去を思い返していた。この文を読んで。 anond.hatelabo.jp 読んでみて「こんな人いないよ」と思える人は、きっと今まで恵まれた生活をしていたんだと思う。私にも何人かの猛者が目の前にいたことがある。 同じような経験をしたことを思い返す。その際は、…

王道の裏を行け

あなたがどうして、今この記事にたどり着いたのかわからないけれど。 こういった記事を見た。 note.com 自分を語る記事は読まれないそうである。 はて?、このブログは私のことばかりである。私が思って、そして言葉にしたことばかりである。一般的にはそう…

オリジナルであることの強さ

このブログは2017年11月にオープンしたから、もうすぐ6年なんだけど、色々試してきて今の形に落ち着いた。ターニングポイントとなっている記事がある。 www.orangeitems.com もう、どこかで借りて来た情報を切り張りして、アフィリエイトを貼って儲ける時代…

話題となっていることなど、何の意味もないのかもしれなくて

地球に生まれついて、いくつかの社会を経験しているけれど、ああ私はどんな環境にいようが集団になじめることはないな、という確信めいたものがある。集団行動が苦手なのは間違いない。ただし集団をかき乱すことは好きではなく、孤立することも嫌いなので、…

ITエンジニアは勉強し続けるか議論の終わり

ITエンジニアと言う言葉ができたのが2000年に入ってからで、ITバブルが弾けた2001年ごろ付近にITと言う言葉がニュースで毎日報道された当たりからだと思う。 ITバブルが何で弾けたかはいろいろ諸説あるけど、パソコンの性能が思想に対して追い付いてなかった…

自分にとってマイナスなことは言わない

何を思って言葉にするのも自由だけれど、何を言ったっていいというのは間違いだ。我々は言う言葉を選ぶことができる。選べるのなら、良いものを選んでいきたい。 後ろ向きな言葉は確実にある。もし後ろ向きなことを思ったとして、それを誰かに言うも言わない…

リスクにどう立ち向かうか、の思考法

よく、競馬をやっておりまして。 中央競馬で3場開催のときは、一日に36レースあります。 全レースに100円賭けると、最大で3,600円/日、みたいなささやかな遊びをやっています。さすがに全レース外すことはないし、3,600円以上の配当を1つ当てるだけで1日分…

人の心をどう分析し理解するのが適切か

脳科学者の記事を読みました。 toyokeizai.net 「老害」というと、「すぐ切れる」「空気が読めず周りに迷惑をかける」など、トンデモな老人をイメージされるかもしれません。しかし、実はこれは脳の老化によって脳機能が低下することで起きる特徴でもありま…

知らない間に古くなっていく自分、散歩の途中で気が付いた

ゴールデンウィークのある日に、渋谷から原宿、国立競技場、四谷を通過して、九段下、大手町と歩いてきた。全体で12キロくらいの道のり。とても天気が良くて、それなのに温度はそこそこで、とても気持ちが良かった。 コロナ禍で長い間、家に閉じこもっていた…

厳格なルールを実装した結果、大変な状況になったデータセンターを見たことがある

とあるデータセンターで働いたことがあるのだけど。 私が常駐したタイミングにおいては、とてもカオスだった。8時半が始業で、他の職場よりもスタートが早かったにもかかわらず、みんな夜の10時くらいまで働くのが当たり前みたいな文化だった。 直感的に…

SESで客先常駐をして「むなしい」一つのこと

最近、ある業者の人と話して「SESer(えすいーえすやー)」って言葉を使っているのを聴いて、はあ、そういう言葉もあるんや、と感心したことがあった。 SESという言葉はIT業界では有名で、SEサポート契約。準委任契約と当初言われたものを、もっと業界用語っ…

お金を得るために考える脳はどんなフィールドでも一緒

興味深い記事を読みました。感想文です。 sogyotecho.jp これまでに発表した作品およそ1000点のすべてが完売。「完売画家」の異名を持つ画家、それが中島健太さんです。 初めての個展ですべての作品が完売するも、ギャラリーの経営が傾き売上げを受け取るこ…

対話型AIの流行、思考力の低下より、自動作文に感動していないか?

ChatGPTに代表される対話型AIがもたらす社会的悪影響のお話。 www.tokyo-np.co.jp チャットGPTは米新興企業オープンAIが開発。インターネット上の膨大なデータを学習し、利用者の求めに応じて違和感のない文章を生成する。生産性向上の期待がある一方で…

Web会議の際は、気を緩めないで

私もよく在宅勤務をやるので痛感しているのですが、Web会議というのはとてもとても脆弱な場だと思います。 個人のPCでWeb会議するときに、デスクトップ共有をしようものなら、えらくいろんなものが映るぞということです。結構個人のパソコンって、パーソナリ…

パソコンを買う気が起きない

たくさんのパソコンに公私で囲まれている私だが、ここ最近はGPU(NVedia GeForce RTX 3090)を買ったことぐらいでそれ以外の投資をしていない。 CPUはAMD Ryzen 3950Xを使っていて、最新の7950Xなんぞ買うと、1.5倍くらい速いぞというレポートは出ていて少し…

コンプラが自由をじりじりと奪い、そして私は自由に書き出す

毎回、ブログを書こうと思うときは、とても面白い話を書こうといつも思うんですよね。だからニュースサイトなどを見て、面白い話を仕入れようとしています。 でも、最近のネタの面白くないことと言ったら。昔は面白かったのか。うーん、面白かったんだと思い…

それってわたしの感想ですよね

「それってあなたの感想ですよね」は小学生の流行語第一位らしい。 www.itmedia.co.jp 「それってあなたの感想ですよね」――ベネッセホールディングスが12月1日に発表した、2022年の小学生の流行語ランキングの1位に、「ひろゆき」こと西村博之氏のこんな名言…

Twitterの更新をやめて感じたこと

Twitterの更新、昨日からやめてます(記事投稿のお知らせのみ)。 結構マメに更新してたのですが、Twitter社経営の混乱を横目に、「もしかしたら(今は)要らないのかもな」と考え行動に移しました。 そもそも、私個人のアウトプット先が取っ散らかってまし…

新しい経験無くして、継続的なアウトプット無し

最近、毎日2~3本の記事は書いてます。今年の7月くらいからスピードアップしていて、続けられるうちは続けようと思って書いています。 この、毎日書き続けるという行動は、結構普通のことではないと思います。普通なら息切れします。書くことはもうない、…

もはやブログではないんじゃないか、という思い

単なる会社員だった私が、40代にブログを始め、そしてnoteにも手を出し、明らかにアウトプットする機会が増えたことについて、なかなかできない体験をしていると思っている。スタートした時期が40代だったので、これまでなかなか誰にも言えなかったような思…

データセンターあらしから、声をかけられた出来事

Googleが、千葉県印西市にデータセンターを作ると聞きまして。 www.bloomberg.co.jp 米グーグルは、2023年中に同社にとって日本初となるデータセンターを千葉県印西市に開業する。親会社であるアルファベットの最高経営責任者(CEO)も務めるスンダー・ピ…

才能がない事を続けても

週末は、競馬をやることが多いんだけど・・。 この馬券に関する才能、自分にないことは痛感する。ギャンブル一般に言えると思うんだけど、かなりダメだと思う。それならやんなきゃいいのに、と思うけど、楽しみとしては好きな方である。 だから、当たらなく…

人には、それぞれ魅力がある

AIを作るとき、データをいっぱいAIモデルに与えて、学習をさせます。機械がやるから機械学習とも言われてますが、裏を返せば、人間にもたくさんのデータを与えれば学習するわけですよね。 私、noteメンバーシップという仕組みで有料会員制のオンラインサロン…

「性格が良い」ってなんだろう

人は、性格が良い、と言われた方が何かと得が多い。人の性格など千差万別なのだが、案外人が何を考えているかなんて外からはわからないので、性格が良い画面的な行動を繰り返していれば、性格が良い認定されるというだけの、つまらない話である。 じゃあ、な…