orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

あらためてブログを開設してわかる、はてなブログとnoteとの違い

 

はてなブログで、新しくブログを立ち上げたんですよ。

 

www.keyaki-namiko.com

 

著者は私じゃないんですが、デザインその他は私です。基本このブログのやり方を踏襲してます。

で、毎日著者には書いてもらうようにお願いしているのですが、面白いくらいアクセスが来ないですね。これは、記事を書くという意味では似た機能を持つ、noteとの大きな違いだと思います。

noteで自己紹介記事を書くとかなり読まれます。これはnoteの運営がnoteを始めた人の初めの数ステップについてかなり手厚くフォローしているということだと思います。始めてみて、全然読者が来なかったら、一記事目はいいとして、数記事書いた時点でモチベーションがどんどん下がっていきますよね。特に、立ち上げて100記事に到達するまではほんと辛いです。来ないわ、まだ運営に慣れていなくて、だんだん書くこともなくなっていくわで。

そのあたりのスタートダッシュが、はてなブログではなかなか難しく、特に独自ドメインを取って数日だと、Google検索も「知らんがなこんなドメイン」って扱いでどこからも導線ができないということになります。

下記は、orangeitems's diaryを開設して4日目の記事です。

 

www.orangeitems.com

はてなブログに、アクセス解析という機能があるが、1のままカウントアップする気配がない。

このまま、誰も読まないブログを続けてやれと思う。

社会に対する影響とすれば、はてなのサーバーのハードディスクの領域を少しだけ占有するぐらいの効果だろう。

それでも、アクセス解析が1から2に変わる瞬間を夢見ながら、毎日毎日書き足してやれ。

これは、はてなとオレとの戦いなのだ。

 

いや~、改めて思い出した。ブログってこうなのです。

世の中で個人ブログがなかなか浸透しないのがこの状況が起因していると思います。始めた当初のブランドが0です。0を1にするのが本当に大変です。

このブログと全く同じやり方をしたって、同じなんだから、きっと運営方法やデザインどうこうではなく、きっと地道に続けないと結果はなかなか出ないのかもな、と思いました。

私のブログでも、結果が出たのが解説3か月後くらいだったもんな・・。

 

さて、再掲。

 

www.keyaki-namiko.com

 

こちらのブログは、競馬予想ではない競馬のエッセイを毎日投稿しています。競馬の楽しみは競馬予想と的中にありそうですが、それ以外の競馬文化の部分も楽しい部分がたくさんあります。

世の中に競馬ブログは結構ありますが、どれもこれも予想関係か、データばかりなので、こういう情緒的な、ファンブログ的なものを作ってみました。

もうすぐ週末ですが、古くからの競馬ファンも、最近始めた方も、ぜひご覧ください。こちらのブログも多分、毎日更新です。