orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

気になる最近のITニュースをまとめてご紹介

ここ最近のITニュースについては、やっぱり緊急事態宣言下ということで、日々確認しても2019年までほどの元気がない、と思いきや個別に見ていくと面白いものも散見されたので、たまには特集しておきます。 「え、そうなの?」ということが結構あるのでどうぞ…

多重請負に対する個人的な感想

多重請負の話を少々。 まずは、システムが欲しい企業がいます。この企業は社内にシステムを作る部署が無いので、システム開発会社にシステムを作って欲しいと依頼します。 システムを使う企業をユーザー企業。 ユーザー企業と直接契約し、システムを作る仕事…

困難な問題が発生した時の思考法

今日はインフラ構築で新しいネットワーク機器に取り組んだのですが、それはもう悲惨で、マニュアルの通り操作してもさっぱり動きませんでした。動きませんでした終わりで済む仕事ではないので、とにかくその製品のことを詳しく調べまくって、マニュアルに載…

今年の夏、世の中が元に戻ることを前提に、逆算して考える。

飲み会も無い、オフィスで雑談もない。 展示会で出会った会社に営業訪問を受け、聞いているうちにビジネスのアイデアが浮かんで、とんとん拍子にサービスを作るなんてこともない。 なんとなく気分転換にお客様のオフィスに出かけて、お客様と雑談をしている…

2021年サラリーマン川柳の優秀作に返信してみた

サラリーマン川柳の今年の優秀作が発表されたので見に行ったら、なかなか魂に響いたので感想を書いてみます。 news.yahoo.co.jp 第一生命保険は27日、第34回『第一生命サラリーマン川柳コンクール』(以下、サラ川)応募総数6万2542句の中から全国優秀100句…

今、足りないのは「雑談」だ

私自身もテレワークをしていて思うことがだんだん各種調査やメディア記事によって見える化していると思うことが、雑談の大事さ、です。 pc.watch.impress.co.jp リクルートキャリアHR統括編集長の藤井薫氏は、テレワークは行き過ぎた効用主義に陥りやすいと…

転職、条件の良い会社も受けてみて欲しい

最近の大企業は困っているみたいです。大企業には成功事例が溢れていてこれまでの仕組みや体制がはびこっています。しかし世の中が大きく変化してしまったので、それらのノウハウが一気に陳腐化してしまった。 社内に変化を起こせる人材がいないので、どうし…

ヤバい計画書の見抜き方

ヤバい計画書 年度のはじまりに、「今年度はこういう施策で成長します!」的なプレゼンを目にすることがあるのですが、だいたいそういうのって終わった後に振り返りすらされませんよね。また同じようなプレゼンを、時代に合わせて作り替えて調子のいいことを…

作品の作り手に今求められていること

芸術作品、とまで行かなくても、マンガでも映画でもドラマでもお笑いでもいいのですが、「コロナ禍じゃないとき」の過去の作品は、もう現実とは乖離していますよね。例えばドラマのシーンを見てたって、本当ならみんなマスクをしているはずです。ソーシャル…

Red Hatが正したいことを想像する

Red Hat社が、Red Hat Enterprise Linuxについて、開発者に、16台までの本番環境利用を許すというニュースを聞きました。 japan.zdnet.com Red Hatは今回の発表の冒頭で、同社がかなり以前から開発者向けの「Red Hat Developer」プログラムを通じて、CentOS …

Nighthawk MK63-100JPS 話題のメッシュWiFi 6ルーターをレビュー

前述のとおりWiFi 6ルーターを吟味していたのですが、その日のうちに購入して参りました。AX1800 NIGHTHAWK メッシュWIFI 6 システム3台セットです。 30,000円強する買い物なので、なかなか勇気が出ない人もいらっしゃるかもしれません。昨日設置してからの…

あなたの思っている会社は、もう違う会社なのかもしれない。

会社は大小あると思いますが、複数の人で構成されています。 例えば100人の会社があるとします。100人全てで一つの仕事に取り組むことはまずありませんよね。チームをたくさん作って、たいてい分かれて仕事をしています。チームの中にはリーダーがいま…

2021年、今っぽいWiFiルータの選び方

つながるのにつながらないWiFiの悩み もう自宅ってほとんどオフィスやワーキングスペースと呼んでも差し支えなくて、通信環境は命のようなものだったりします。仕事するにも勉強するにも趣味するにも、とにかくインターネットとつながっていることが前提。 …

テレワークしたらオフィスワークより生産性が下がるとか言ってる場合じゃない!

平時なら、まだオフィス vs テレワークの議論はアリだと思うのですが。 www.nikkei.com パーソル総合研究所(東京・千代田)は新型コロナウイルスの感染拡大による雇用や労働意欲への影響を調査し、テレワークを実施する人が感じている生産性は出社時と比べ…

コロナ禍で名刺交換できない状況をどう埋めるか

名刺文化は日米で全然違う 私は日本でしか働いたことがありませんが、業界柄外資系の会社とはお付き合いがあります。外資系と言っても中は日本人なので、英語を使うことなどほぼありませんが、たまに本国(ほとんどアメリカ)から外国人が同席することがあり…

Google検索で「期間を限定」検索をするとカレンダー画面でフリーズする

検索画面でフリーズする 誰もが使っているGoogle検索ですが、困った症状が継続しています。 検索結果の絞り込みをしたくて「期間を指定」を選択しました。 その後、おなじみのカレンダーの画面が出てくるのですが・・。 ここで、画面が固まります。 Google側…

生っぽさがウケるからくり

これは賛成、と思う文をご紹介。 note.com 最近よく思うことなんですが、「それっぽいもの」がウケなくなってきたなーという話です。 私は音楽番組を良く観るのですが、特に最近思うのは「口パク」のパフォーマンスがとても減っているということです。下手で…

Web会議で製品発表を行うときの背景画像で気になっていること

Web会議ベースが増えている製品発表会 IT業界のニュースを見ていると、以前はマスコミへの製品発表はホテルの催し会場などで大々的に行われたものですが、最近はコロナ禍でWeb会議での発表がほとんどになっています。 Web会議で完結するため、経営者や製品担…

商売の基本は、顧客に対して誠実であることだが

KDDIの新プランを総務大臣が批判している話、興味深い。 k-tai.watch.impress.co.jp 非常に紛らわしい発表だと思う。先般、消費者庁の2大臣会合でもあったが、利用者がわかりやすく、選択しやすいやり方を求めてきた。 最安値と言いながら、他社と結局同じ値…

技術者が営業部門と会話するときに気を付けたいこと

技術者が仕事を行いお金を頂く場合、必ず営業行為が必要です。 営業部門のお客様担当者が、まずお客様となんらかの形で知り合い相談事を受けます。相談事を持ち帰り、技術部門と相談し、できるかどうかをまず確かめます。出来る場合はどうやってお客様に届け…

深海に潜りて

緊急事態宣言下の生活については、その期間にしか書くことができないので感想を記しておきたいと思います。 宣言がされる前から、もはや宣言相当の状態になっていると感づいていたので、自主的にテレワークに移行しほとんど家で仕事をする体制に移っておりま…

虚偽在宅(笑)に思うこと

虚偽在宅??、何のことやらと思ったら・・・。 this.kiji.is 河野太郎行政改革担当相は12日の記者会見で、新型コロナウイルス感染対策として政府が推進するテレワークを巡り、中央官庁で虚偽の勤務報告が行われている可能性があるとして、確認した場合には…

クラウドを追い出される場合ってどんなとき?

AWSが、トランプ支持者のSNSサービスを一方的に停止するというお話が出ていますね。 www.itmedia.co.jp 言論の自由を掲げるSNS「Parler」のジョン・マッツェCEOは1月9日(現地時間)、サービスで利用している米Amazon.com傘下のAWSから、サービス提供を10日…

リア充に憧れて

わたしがこどもの頃からそれはあって、自分の本質を考えると、一人もしくは少ない数人で行動し、あまり目立つようなことは向いていないにもかかわらず、何かリア充を目指していた。学校のクラスで「明るい」と「暗い」に選別され、「明るい」の集団ができる…

謝罪のメカニズム

テレビでニュース番組を見ていて思うのは、謝罪の場面。どうも聞いていると、謝罪すべきその内容について、とにかく謝っているということです。申し訳ありませんでした。すいませんでした。言葉は踊るのですが、なぜその問題が発生したのかの経緯。原因の深…

もう、仕事の仕方を変えなきゃいけない

今日は、午前中元々の予定があって、都会に出かけて来たんですが、結構もう人が多かったです。緊急事態宣言中と言っても用事はあるときは出かけなきゃいけないし、不要不急じゃないよ。そう言いながら外にいる人ばかりなんでしょうが、そもそも正月明けの三…

再度の緊急事態宣言が精神的にこたえる正体

二度目の緊急事態宣言が本日より実施されていますが、おそらく各社、今後の対応を決定しているものだと思います。実際出てみないと何とも・・みたいな歯切れの悪い会社がほとんどだったのではないでしょうか。でも、もう出てしまったからにはどの会社も今日…

感染したら拘束される未来

驚いた記事。 mainichi.jp 新型コロナウイルス感染症の対策強化に向け、政府・与党は、軽症・無症状者の宿泊・自宅療養を義務化する検討に入った。感染が確認された人に自治体が入院を命じても応じなかった場合、罰則を科すことも視野に入れる。今月召集の通…

人に上も下もない

会社員を長くやっていると、これは間違いなく錯覚に陥るなと思うときがあります。 年収が高いと思えるとき。元請の会社にいてたくさんのSESや派遣を管理し、自分が契約上、優位に立っているとき。肩書が立派なとき。所属している会社が有名であるとき。いろ…

忙しいのに忙しくない

仕事はじめです!。 さすがに十日ほど仕事をほったらかしにしていたら、積みあがっているのも当たり前というもの。しかも、日々のワークフローの中で左から右にこなすのではなく、積みあがった仕事をほどいていかなければいけない。しかも、相互に関連しあっ…