orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

政府の新型コロナウイルス対策に足りないと思うこと

首相会見 本日夕方の首相会見をテレビで拝聴しました。 www.nikkei.com 安倍晋三首相は29日、首相官邸で記者会見した。新型コロナウイルスの感染拡大に対応し「保健所で必要な検査が確実に実施できるように国において仲介する」と語った。「いまからの2週間…

市販マスクが手に入らないなら、簡易手作りマスクでしのごう

もし、明日マスクがないとしたら もし、もし薬局やスーパーで、マスクが手に入らないとしたら。 今は個人のストックでなんとかほとんどの人がマスクをしている状況ですが、3月全部をカバーできるほどはお持ちではないのではないでしょうか。 もう昨日今日は…

専業主婦をないがしろにしてしまったために社会の柔軟性が無くなってしまった

休校要請が大騒ぎに 首相の突然の休校要請に、テレビもSNSも大騒ぎです。 www.nikkei.com 新型コロナウイルスの感染拡大で、全国の小中高校が3月2日から春休みまで臨時休校する見通しになった。安倍晋三首相が27日に突然表明した臨時休校の要請に、教育現場…

プログラマーの待遇がなかなか上がらない理由

天才プログラマーを見つけるよりも・・ ZDnetで、興味深い記事を見つけました。 japan.zdnet.com しかし、Nichols氏の調査では、一部のプログラマーは他のプログラマーよりもはるかにスキルが優れている(あるいは生産性が高い)という考え方とは矛盾する結…

テレワークはそもそも無理なSI業界/右往左往している様子が目に浮かぶ

ユーザー企業とSIerのクラシックダンス 下記のツイートについて深掘りします。 実際、ピラミッド構造のSIerはピンチだと思う。統制が取れない。複数の会社でテレワークができるものか。。SCSKの協力会社社員が新型コロナ感染、新宿区内の客先に常駐 | 日経ク…

こんな時代の情報選択術 心を守る行動を

情報選択の重要さ スマホで最新のトピックを確認。SNSで話題の確認。テレビではワイドショー。世の中様々なニュースソースに溢れているのですが、ここ最近の新型コロナウイルスの件、少し中期的な話となってきました。 この状況で、いつも通り、情報入手を繰…

これからのITを知りたい人はアジャイル開発を知るべき

アジャイル開発を知るべき理由とは 私は、インフラエンジニアでかつ、どちらかと言えばまだレガシーな世界にいるのですが、このところ、こんな言葉をよく聞きませんか? ・継続的インテグレーション・テスト駆動開発・バックログ・スクラム、スプリント これ…

「新型コロナウイルス政府対策基本方針(2020/2/25)」の場所および全文転載

基本方針、どこにある? 新型コロナウイルスの政府対策基本方針ですが、中身までたどり着けましたか? www3.nhk.or.jp 新型コロナウイルスの感染の拡大に備え、政府は患者数が大幅に増えた地域では、重症者向けの医療体制を確保するため、症状が軽い人には自…

今をピンチと捉えるか、チャンスと捉えるか

環境激変した2020年2月 2020年2月25日の日本がこんな混乱状況になるとは誰が予想していたでしょうか。オリンピックイヤーですよ。景気は上昇し消費税アップのマイナス効果さえ打ち消す。アメリカ大統領再選時はそもそも景気対策を打つのでプラスしかない。そ…

顧客へのお知らせ文言にベンダーの名前を出すのって本当に良くない

そこでベンダー名出すかな 本当に住友SBIネット銀行って日本IBM嫌いなんだろうな・・と思う。 mainichi.jp 住信SBIネット銀行は23日、振り込みや残高照会などほぼ全ての取引が一時できなくなるシステムトラブルが起きたと明らかにした。日本IBMのデータセン…

iPhoneでロールプレイングをやりたい人には「VARIOUS DAYLIFE」をおすすめしたい

Apple Arcadeを試す この前iPhone 11 Pro Maxを買いまして、かなりのハイスペックなので使いこなしたいと思いいろいろ見ていたら、Apple Arcadeというゲームのサブスクリプションサービスが1か月無料で使えることがわかりました。 気に入ったら翌月から月600…

モチベーションの低い組織はどうしたら蘇るか

モチベーションを上げるということ 私はこの記事、評価しますよ。 note.com 今回は、ひとりのマネジャーに焦点を当てて私たちの組織改善の取り組みをご紹介したいと思います。(組織全体の取り組みについてはこちらの記事をご覧ください) グッドパッチのク…

快適なテレワークのために揃えたいアイテムリスト

快適なテレワーク テレワークに巻き込まれている人がどんどん増えていますが、自宅は最適化されていますか?。そんな人ほとんどいないんじゃないかと思います。だって、家は仕事する場所ではないですからね。 私もテレワーカーの一人ですが、相当に私も不満…

〇〇方改革の方法論ではなく、新しい世界観を求めたい

〇〇方改革ブーム 最近、〇〇方改革というのが流行っていまして、その走りである働き方改革。それ以外にもいろんな改革が行われているらしいです。 中高年も「飲み方改革」 酒抜きで健康にカッコよく :日本経済新聞 外食産業も休み方改革 くら寿司、年2回10…

フラットデザイン2.0がWindows10にやってくる

Windows10のアイコンが変わる Windows10のアイコンデザインが変わるらしいです。 japanese.engadget.com マイクロソフトはWindows 10アプリに新しいアイコンデザインを導入します。2月20日より配信が開始された先行体験版「Windows 10 Insider Preview Build…

テレワークはマネージャーの力量で生産性が全然違う件

テレワークを成功させられるかどうかは、マネージャー次第だ テレワークは、チャットやWeb会議システムがあればなんとかなると思っているのなら大間違いです。それらはツールであって、ツールが働いてくれることはあり得ません。実際やってみてわかったこと…

テレワークは意外とつらい/乗り切るためのいくつかの工夫

テレワーク、しんどい! テレワークという状態を体験して、はじめは物珍しさに少し心躍ったものの、夜が更けていくにしたがってこれは大変だと言うことに気が付いた。 テレワークと言うことで、自宅の机の上のディスプレイを見ながらパソコンを一日中触って…

テレワークを実際にやってみてわかったこと

テレワークをやってみて テレワークっぽいことを数日やってみているんですけれども、結構な気づきがあったので書きます。同居している家族目線では下記に任せます。 「テレワーク」を考える時に抜け落ちている視点(1) - あてもなく 「テレワーク」を考える…

iPhone 11 Pro Maxを使ってみた感想(元iPhone XRユーザー)

iPhone 11 Pro Maxを買った 愛用のiPhone XR(64GB)は大変気に入って使っているのですが、今なら中古で売りに出しても高く売れるのでエイと決断してiPhone 11 Max Pro(64GB)を買ってきました。SIMフリーです。クレジットカード一括払いです。 感想 サイズ…

日本人の中止できない論理

マラソン大会やるの? 日本はコロナウイルスのこんな警戒時期にマラソン大会やるんだ!?って言う中国人の気持ちわかります。 withnews.jp 新型コロナウイルスの感染が広まる中、中国のSNSでは、週末に日本各地でマラソン大会が開催されたことが注目を集めま…

システム内製化とアウトソーシングの話

内製化とリスクの話 システム構築を内製化したよすごいでしょ的な記事を見かけるんですが、負の側面もあるんじゃないかと思いまして。 内製化万歳のツイートをたまに見かけるけど、もし本当に内製化できるんならシステム部門の給料、倍にしないとみんな逃げ…

成長しちゃえばいいじゃない?

成長しないを考える なんだかんだ理由をつけて、自分が成長しないことを正当化しようとすることって無駄な抵抗だと思うんですよね。成長させない上司が悪い。会社が悪い。そして社会が悪い。日本が悪い。まあ理由なんて付けようと思えばいくらでも付くのです…

社内メールを乗っ取られてスパムメール送信の踏み台にされる的な話

意図しないメールが送信された 私はメール運用なんて、さっさとGmailやらMicrosoft365やらにぶん投げちゃえばいいと思っていますが、こういう件があるとさらにそう思いますね。 www.itmedia.co.jp 日本郵便は2月14日、同社のメールアカウントが第三者から不…

10万円以上のノートPCが買いずらいために企業の生産性は大きく下がっている

ノートPCが欲しい時に感じる不条理 もう社会問題化すべきだと思うんですよね。 あの10万円以上は固定資産計上しなければいけない悪法なんとかならないのか。せめて20万以上にしてくれたら、一気にノートPCの売れ筋が変わり、企業の生産性も上がると思うのだ…

飲み会が苦手、だけど

飲み会について 飲み会が苦手です。 何が苦手かというと、複数の人が話をしているときに入っていくのが苦手なんです。瞬間的にたくさんの人に話をしなければいけないって、緊張しませんか?。 一対一で話すのは好きです。でも飲み会で一対一で話をしようとす…

労務管理上宙ぶらりんになりがちな客先常駐IT技術者と、コロナウイルス対策

他人事ではない件 大型のシステム構築プロジェクトなんて、確実に一社ではまかないきれません。元請の会社がいたとして、その業務全体を完遂させるために、いろいろな会社に声をかけてプロジェクトを形成します。今の時代リモートで完結・・なんて絶対にそう…

「2025年の崖」とは何かをわかりやすく説明してみる試み

呪文 こんな感じの呪文を唱えている人を最近見かけませんか? 「企業のITガバナンスが今ほど重要な時期は過去にありません。 企業のレガシーシステムは老朽化しています。 2025年にはもはや今の形を保つことはできないと言われています。 今こそモダナイゼー…

日本政府のすべてのシステムがAWSに行くということではない

政府がAWSを使うという意味 政府のシステムをAWSに載せるという記事。少し拡大解釈されているような気がします。 www.nikkei.com 政府は今秋からスタートするIT(情報技術)システムのクラウド化をめぐり、人事・給与や文書管理など各省共通の基盤システムを…

成長しなければいけない理由

成長 成長をしなければいけない、というフレーズで大ブーイングを受けているこの件。 b.hatena.ne.jp 反応を見ると、この成長という言葉絡みで傷ついている人は多数いるのだなと思う次第です。この成長しなければいけない圧というのは会社勤めする前から、も…

人気のないインフラエンジニアってどんな仕事?

インフラエンジニアの私 私自身はIT業界に20年以上前に入った時に、多分プログラマーやシステムエンジニアのキャリアパスに乗ることもできたはずなのですが、今はバリバリのインフラエンジニアになってしまっています。 「私、インフラエンジニアになります…