orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

もう年金いらないから若い世代を救ってやってくれ

天引きの国、日本 手取りが増えない。総支給額は増えても天引きが同時に増える。 私が20年ほど前に社会人になって以来、実感し続けてきたことです。 www.nikkei.com 会社員が負担する健康保険料や介護保険料が増え続けている。経団連の報告によると、2017年…

「無給医よ、甘えるな」に見るブラック現場の思考原理

IT企業だけではない、ブラック労働 ブラックな仕事のさせ方がIT企業に蔓延していた時代の経験を数日前にエントリーし、反響を頂きました。 www.orangeitems.com 中高年引きこもりが社会問題化していますが、その原因はブラック企業にあったのではないかとい…

デジタルはわかる、貿易はわかる、デジタル貿易はわからないから調べた

デジタル貿易って何?? わからない。 www.jiji.com 【ワシントン時事】日米両政府は16日午後(日本時間17日早朝)、新たな貿易協定交渉の初会合を終えた。農産品、自動車を含む物品の関税撤廃・削減交渉を開始したほか、電子商取引など「デジタル貿易」…

就職氷河期世代の僕たちは無意識に不景気を待ち続けているのかもしれない

悲しい僕たち 就職氷河期世代でもロスジェネでもいいのですが、社会人になって何一つバブリーなことがありません。ITバブルなんていう小さな現象がありましたが、ライブドア事件に象徴されるように老人世代の巨大権力が押しつぶしてしまったように思います。…

実質賃金公表されとるやないかい&ごっつ下がっとるやないかい

実質賃金の公表? 盛大にツッコませていただきたい。 下記の記事はまだ先月末(3月29日)でついこの前の記事です。 www.nikkei.com 毎月勤労統計の不正調査問題で、厚生労働省は同一事業所のみを比較した実質賃金の公表を当面は見送る方針だ。29日に開く有識…

日本人の関心が薄いまま外国人受け入れがすでに始まってしまったこと

外国人受け入れ始まる 2019年4月からいろいろな制度が開始していますが、その中でも外国人受け入れについては様変わりしていますので注意が必要です。 多くの日本人ではまだ関心が高まっていないのが現状ですが、大掛かりな仕組みがもう動き始めているのです…

無期転換申請後に解雇できるならそれは「企業はこれを拒否することはできない」にはならないだろう

無期転換申請後に解雇 派遣契約で5年を超過すれば、派遣社員は無期雇用契約を企業に申し入れる権利を手に入れる。そして、企業はこれを拒否することはできない---。 この新常識を覆すような事例が発生してしまいました。 www.asahi.com 日立製作所が、5…

ダウンロード違法化の件はなぜ騒ぎになっているかを簡単に言う

ダウンロード違法化に対して緊急声明が出る 今日、文化審議会著作権分科会のダウンロード違法化に関する報告書に対して、緊急声明が出ました。 www.itmedia.co.jp 私的利用目的でのダウンロードが違法となる対象範囲を見直し、規制対象を音楽や動画のみの現…

リスクマネーや娯楽費にかけられるお金に関して底に近づいているのではないかという仮説

社会に変化が起こっていませんか このところいっぺんにいろんなことが同時に起きているという話です。 ・国内ソシャゲ企業の決算が至る所で勢いを無くす。減益、赤字の連続。一説には海外ゲームがシェアを奪っているという話もあるが、海外ですらゲーム会社…

慰安婦問題→徴用工問題→レーダー照射問題、雑すぎる日韓外交まとめ&感想

韓国艦レーダー照射の件 現在進行中の案件ですが・・、日韓で今やりあってますよね。レーダー照射の件です。 状況をまとめてみました。 経緯 2018/12/21 : 日本・防衛相 www.tokyo-np.co.jp 岩屋毅防衛相は二十一日夜、記者会見し、韓国海軍の駆逐艦が二十日…

中国「luckin coffee」が今度はスターバックスコーヒーの脅威となる

2019年、アメリカと中国の貿易紛争が本格化する 米中貿易戦争は、今はファーウェイが注目されていますが、いろいろな分野で今後衝突が始まると思います。このブログでも何度か言及していますが、明らかに中国はアメリカの技術の模倣・その学習と言う時期は終…

「60歳以降も仕事するつもり」7割近く・・・って、NHKは何を当たり前のことを質問しているのか

生きている限り私は働くよきっと 今の40代は少なくとも、60歳になって仕事がやめられるとは思っていないと思います。 www3.nhk.or.jp 60歳以降に仕事をするつもりがあるという人が、NHKの世論調査で7割近くに上りました。 NHKはことし9月、全国の16…

これって漏えいと呼ぶのかなあ・・・「国税庁委託先がマイナンバーなど個人情報70万件漏えい」

マイナンバーが漏えいの報道 マイナンバーの運用は運用開始当時から適当だなあと思いますが、ついに運用エラーが起きてしまったようです。 mainichi.jp 国税庁は14日、東京、大阪両国税局からデータ入力を委託されていた業者が契約に反して別業者に再委託し…

アメリカと中国がIT業界をハードフォークする日

緊迫する米中両国、そして巻き込まれたカナダ ファーウェイCFOの身柄をカナダが確保している件、もはや国同士の威厳をかけた案件となっています。 www.jiji.com 【北京時事】中国外務省の楽玉成次官は8日、カナダの駐中国大使を呼び、カナダ当局が中国の通…

ファーウェイを巡るアメリカと中国の貿易戦争をわかりやすく例える

米中貿易戦争の本格開戦か 先週の米中首脳会談でトーンダウンするかと囁かれた米中貿易戦争は、全くそんなことはなくて、逆に双方が譲らず本格開戦したというほうが正しいと思います。週明けの株式市場の急落はどう見てもインサイダー的な下げ方であり、内部…

そりゃあ日本企業はB2CをやめてB2Bに走るよなあという考察

B2CからB2Bに舵を取る日本企業 昨今、B2C(消費者向け)からB2B(企業向け)に舵を取る日本企業が増えています。 以前は消費者向けに製品を頻繁にリリースしていた企業が、最近は何しているんだろうというふうになっていませんでしょうか。 NECや富士通はパ…

消費税10%への引き上げは10年来の自民党の悲願だ

消費税増税、予定通り実施へ 日経平均が波乱となる中、消費税増税をやるったらやると宣言する安倍首相です。 mainichi.jp 安倍晋三首相は15日の臨時閣議で、2019年10月の消費税10%への引き上げについて、予定通り実施すると表明する。 しかも、黒…

IT業界の寡占、って具体的に何のことなのか?

巨大IT?、寡占?、何のこと? この記事のことです。会社名を名指ししていない記事なので、具体的にどの企業のことか考えてみます。 www.yomiuri.co.jp 公正取引委員会は「プラットフォーマー」と呼ばれる巨大IT企業の取引実態を把握するため、年明けにも…

馬券的中に関する納税問題、源泉徴収すればいいのに

馬券的中と納税の話 馬券当たったら雑所得になるからちゃんと納税しなさい!、っていう話は非常に昔からある話だと思います。 www.asahi.com 指定された5レースの1着すべてを予想する馬券が中央競馬で導入されるなど、公営ギャンブルの払戻金が高額になる…

カツカレーの食い逃げの件より、カツカレーはジャイアンツの選手が発明したことの方が驚き

手仕込とん勝つカレー | ココイチのメニュー | カレーハウスCoCo壱番屋 ↑おいしい カツカレーの話題 カツカレーが話題になることはなかなかないですね。たまにはITを離れてこの話。 www.asahi.com カツカレーを食い逃げしたのはだれだ?――。自民党総裁選で安…

ファーウェイが日本でも公共で入札停止の模様 | ファーウェイがハブられた

ファーウェイが日本でも公共で入札停止の模様 あのファーウェイがねえ・・という印象です。 www.sankei.com 政府が、安全保障上の観点から米国やオーストラリアが問題視する中国通信機器大手2社について、情報システム導入時の入札から除外する方針を固めた…

なぜ日本だけ物価が上がらないのか

なぜ日本だけが物価が上がらないのか ヨーロッパは量的緩和政策を年内に終了することを宣言しましたね。 www.nikkei.com 【リガ=石川潤】欧州中央銀行(ECB)は14日、ラトビアの首都、リガで理事会を開き、量的緩和政策を年内に終了することを決めた。ユ…

2018年5月のユーロ安は何が原因なのか

ユーロ安により株価下落 日本の株式市場はユーロ安の流れを受けて下落しています。ユーロ円のチャートを見てみると、確かに下落傾向が続いています。 ユーロ/円 - FXレート・チャート - Yahoo!ファイナンス ヨーロッパで何が起こっているのか~イタリア編 ア…

プーチン大統領安定の遅刻に見るロシア人の遅刻への感覚

またプーチン大統領が遅刻 プーチンさんって必ず遅刻してきますよね。今日の日ロ首脳会談もイイ感じに遅刻されたそうです。 www.sankei.com モスクワのクレムリン(ロシア大統領府)で26日に行われた安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領の会談は、ロシア…

ごもっとも→経団連が情報経済社会省(デジタル省)創設を提言

デジタル省創設を提言 経団連が何か提言すると条件反射的に反発が広がるようですが、これは正しいと思いますよ。 www.travelvoice.jp 日本経済団体連合会(経団連)は先ごろ、情報・デジタル分野の関連施策を一元的に扱う「情報経済社会省(デジタル省)」の…

65歳を超えても働けるようになる社会の制度設計を考える

ついにこのときが来たというか、65歳定年がさらに引き延ばされる時代がやってきた模様です。 www3.nhk.or.jp 少子高齢化で労働力人口の減少が見込まれる中、安倍総理大臣は、「人づくり革命」の具体策を議論する構想会議で、高齢者に働く場を準備することは…

朝鮮半島南北統一後のグッドシナリオを検討する

韓国と北朝鮮が急速に接近しています。去年の緊張状態はなんだったのかという感想ですが、それでも平和寄りの状況は歓迎すべきことだと思います。ここでは、私個人が勝手に予想する、朝鮮半島南北統一後の未来をつづっていきたいと思います。将来答え合わせ…

川上量生カドカワ社長の「ブロッキングについて」に【賛同】します。

まずは下記をご覧ください。 ch.nicovideo.jp 結論からいうと、今回の緊急避難的な3サイトのブロッキングについて、積極的な姿勢を示した政府の決定を支持します。 今回の記事は「この記事に賛同します」だけが主眼点です。 はてなブックマークコメントを見…

海賊版問題 NTTグループのサイトブロッキング実施の意義を考察する

サイトブロッキング実施へ www.bengo4.com NTTグループは4月23日、サイトブロッキングに関する法制度が整備されるまで、短期的な緊急措置として、3つの海賊版サイトに対してブロッキングをおこなうとホームページ上で発表した。準備が整い次第、実施するとい…

「海賊版サイト対策へ本当に手を尽くしていたのか、権利者団体に聞く」技術的理解を深める

海賊版サイトとの戦いの経緯 著作権侵害への対策に対して、日経XTECHの記事にて、コンテンツ海外流通促進機構(CODA) 代表理事後藤健郎氏のインタビューが期間限定(2018/4/24 11:00まで)で公開されています。かなり詳細な内容となっていますので是非この…