orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

続・新しい漫画村?ができたらしいので調査しておく

事象 J-CASTで報じられた件とはまた別の漫画村サイトが発見されたという情報を@HiromitsuTakagiさんより頂きました。情報提供誠にありがとうございます。 もう一つこれとは別の漫画村クローンが出てきているようだが……。https://t.co/QgLYCYkN8j — Hiromitsu…

海賊版サイト対策の法整備がなかなか決まらないワケ

海賊版サイト対策に関する法整備が進まない件 海賊版サイトに対する法整備が進みません。 www.nikkei.com 「漫画村」などの海賊版サイト対策のため、ネット利用者のアクセスを強制的に絶つブロッキング(接続遮断)や、著作物を違法にダウンロードする対象を…

『借りるようにして読む』と『作者に印税が入らない』ことに対する経緯と解決策

概要 紙の新書を買ってすぐに転売すれば安く内容を手に入れられる、そんなメルカリの子会社メルペイの主張が話題となっています。 www.itmedia.co.jp メルカリ子会社のメルペイは2月20日、実店舗などで使えるスマートフォン決済サービス「メルペイ」に後払い…

CDの販売方法に対する提案

CDは優れている ストリーミングでしか音楽を聴かなくなって久しいのですが、一方でストリーミングでは聴けない素晴らしい音楽も存在します。そもそも、アーティストが精魂込めて作ったシングルなりアルバムを、ストリーミングでばらまかれるのは納得いかない…

漫画週刊誌が、毎週無料公開したほうがよい理由

週刊漫画誌の期間限定無料公開 西日本豪雨災害の影響で、週刊少年ジャンプ、週刊少年マガジン、週刊少年サンデーの、3大漫画週刊誌が期間限定の無料公開を決めました。 「週刊少年ジャンプ」32号をネット上で無料配信 西日本豪雨の影響を考慮― スポニチ S…

編集者の終わりの始まり?Kindleインディーズマンガ

Kindleインディーズマンガが開始 Amazonがやることは徹底してますね。 www.itmedia.co.jp Amazon.co.jpは7月5日、アマチュアの漫画家が「Kindleストア」で作品を無料公開できるサービス「Kindleインディーズマンガ」の提供を始めた。総額2000万円の「インデ…

漫画村-closed.ver- 有料会員限定の漫画村が新規オープン?

有料会員限定の漫画村? 漫画村騒動はサイトクローズにていったん終了したかに思いきや、らりっくま@新・漫画村、を名乗る@manga_rarikkumaアカウントにて妙な活動が始まっているのをご存知でしょうか。 現在の状況 まず、クローズドな漫画村の完成を宣言し…

デジタル著作物はダウンロード販売からサブスクリプション販売へ

ダウンロード販売という時代遅れの流通方法 著作物が急速にデジタル流通し出す中で、どうやれば著作権者に公平に利益が分配された上で、ユーザーも快適に著作物に触れられるか、かなりの苦しみを世界的に共有するようになったと思います。 forbesjapan.com …

川上量生カドカワ社長の「ブロッキングについて」に【賛同】します。

まずは下記をご覧ください。 ch.nicovideo.jp 結論からいうと、今回の緊急避難的な3サイトのブロッキングについて、積極的な姿勢を示した政府の決定を支持します。 今回の記事は「この記事に賛同します」だけが主眼点です。 はてなブックマークコメントを見…

自分は何もやらないくせして、人が何かやりだすと邪魔ばっかりする人にはなりたくない

最近の私のブログの更新状況は、海賊版対策絡みの記事が7割、セキュリティ関係の記事が3割と言ったところです。自由に書こうと思っている割には、個人がやることだけあって興味・関心のある分野に大きく引っ張られることがわかりました。やってみてわかる…

「海賊版サイト対策へ本当に手を尽くしていたのか、権利者団体に聞く」技術的理解を深める

海賊版サイトとの戦いの経緯 著作権侵害への対策に対して、日経XTECHの記事にて、コンテンツ海外流通促進機構(CODA) 代表理事後藤健郎氏のインタビューが期間限定(2018/4/24 11:00まで)で公開されています。かなり詳細な内容となっていますので是非この…

海賊版サイト問題 集英社が怒った

出版社の海賊版サイトへの対応に関する誤情報流布について | 集英社 集英社、怒る 集英社のホームページにて上記文書が掲載されました。短い文章ですので、テキストにもおこしておきます。 「海賊版サイトへの出版社の対応に関して、誤った情報の流布が見ら…

漫画タウンのドメイン名(manga-town.net)のDNSレコードが消失、アクセス不可に

名前解決ができなくなる 今気が付きました。 manga-town.netは昨日まで、遅いながらもアクセスできていましたが、本日(2018/4/19)に、アクセス不可になりました。 あいかわらずwhoisには登録されているものの。 Domain Name: MANGA-TOWN.NET Registry Doma…

漫画村のドメイン名(mangamura.org)のDNSレコードが消失、アクセス不可に

名前解決ができくなくなる あれ、状況が変わりましたね。名前解決すらできなくなりました。 漫画村のドメイン(mangamura.org)自体は、まだwhoisに残っています。 Domain Name: MANGAMURA.ORGRegistry Domain ID: D402200000003441237-LRORRegistrar WHOIS …

漫画村は閉鎖されていない、インターネットプロバイダーは緊急措置を

※注 この記事は、2018/4/16時点の状況をまとめたものです。5/1現在閉鎖されていると思われます。 漫画村は閉鎖されていない 「漫画村は閉鎖された」とお思いの人が大部分かと思うが、実は閉鎖はされていない。mangamura.orgというFQDNは、2つのIPアドレスが…

「日本電子書店連合」に期待すること

日本電子書店連合の発足 いよいよ電子書籍事業者が連携し始めたというニュースがありました。 japan.cnet.com アムタス(めちゃコミック)は4月16日、イーブックイニシアティブジャパン(eBookJapan)、エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ(コミックシーモア)、…

海賊版サイト撲滅のために議論すべき、あと一つ大事なこと

政府が決定した海賊版サイト根絶への指針を受けて、3つのサイトの名前を実例として出したことで一度にたくさんのことが動き出しました。 広告主・広告代理店の追求 一つは、3つのサイトに対する広告主・広告代理店の追求です。たくさんの方が本件で動いてお…

海賊版サイト問題 ひろゆきさんの記事について思うこと

海賊版サイトの議論の件です。 ひろゆきさんは頭が切れる人と思うのですが、下記の記事については、どうもメディアの反政府キャンペーンに都合の良い文章だけ切り取られているように思います。 www.buzzfeed.com ブログもお持ちなので、上記のインタビュー記…

GoogleのDMCAクレームに対する姿勢が変わった? manga-town.netが除外に

manga-town.netがgoogleから除外に 既報において、「Manga-Town まんがタウン」はGoogleに登録されていたのを確認していたのですが、なんと2018/4/13付でトップページが除外されました(とはいえ、サブカテゴリはまだ出てきますが)。「manga-town」で検索す…

あくまでも私見ですが 新聞社のサイトブロッキングへの反対意見について

新聞社のネガティブな反応 朝日新聞、読売新聞が、相次いで政府が方針を決定したサイトブロッキングに対して、ネガティブな記事を出していますね。 朝日新聞 www.asahi.com 読売新聞 www.yomiuri.co.jp もし仮に(私見) 大手新聞社の新聞を全部コピーする海…

出版関係者が海賊版サイトに声をあげ始めた日

出版関係者が続々と声明 政府の後押しもあって出版関係者が海賊版サイトに対して意見を述べ始めたように思います。これまで、サイトブロッキングの法的根拠にてインターネットプロバイダー側が批判する展開ばかりが目立ちました。インターネットプロバイダー…

政府から名指しされたAniTubeって何だろう 調べてみた

AniTube? こちらでMioMioを調べたので、一緒に政府から名指しされた海賊版サイトシリーズということで、AniTubeも調べることにしました。名前からしてアニメなんでしょうね。何となく存在は聞いたことがありました。 ちなみに、他の海賊版サイトにも言えるこ…

政府から名指しされたMioMioって何だろう 調べてみた

MioMio? 政府が本日発表したサイトブロッキング推奨サイトの中に、「MioMio」というのがあったので調べてみました。 URL Googleで検索すると、トップに来るこれがそのサイトですね。なんとなく中国のサイトのような感じです。 IPアドレス 218.28.198.177です…

サイトブロッキング 政府の緊急対策が決定、秋に法案提出へ

緊急対策決定 サイトブロッキングに対して方向性が決まりましたね。 毎日新聞 mainichi.jp 政府は13日午前の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議(本部長・安倍晋三首相)で、インターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で…

manga-town.netがサーバーダウンしている件について調べる

manga-town.netがタイムアウト 昨日から話題となったmanga-town.netですが、2018/4/12 20:15現在、早くもタイムアウトエラーにてアクセスできなくなりました。上の絵はエラー画面です。オリジンサーバーを停止したか何かだと思います。話題になりすぎいろい…

海賊版サイトへのサイトブロッキングは本当に発動するのか 反対声明が続々

サイトブロッキングする?しない? 漫画村閉鎖の件以来、海賊版サイトについては大手メディアでも大きく取り上げられています(とはいえ、また復活する可能性もありますが)。その後、裏で事が大きく動いていて政府とインターネットプロバイダーとの間で大き…

漫画村の類似サイト、manga-town.netも問題にするべきだと思う

次の漫画村 漫画村が閉鎖になったから全てが解決されるわけではありません。ツイッターではもう次の漫画村はmanga-town.netであると話題になり始めています。 拡散し始めてからにしようと思っていたのですが、もはやツイッターで情報が出回ってきましたので…

漫画村のトップページがDMCAクレームでGoogle八分に

Google八分に 漫画村が502 Bad gatewayで閉鎖状態となった後いろいろ調べていたのですが、Googleサイト自体からDMCAクレームのため、漫画村トップページのリンクが削除されていますね。 で、DMCAクレームをヒットさせたのは誰?というのが気になって調べまし…

漫画村が現在アクセスできない状態を軽く調べてみた

漫画村閉鎖? 本当に閉鎖したとしたら、いいニュースだと思うのですが本当なのでしょうか。 news.livedoor.com 無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」が、11日からアクセスできない状態になっていることがわかった。 エラー画面 現在アクセスしてみる…

漫画村のサイトブロッキング問題とDMCAの洗練されていない運用

DMCAを考える 漫画村のサイトブロッキング問題についていろいろな意見を耳にします。 法律論については専門家に任せるとして、1つ興味深い意見があります。 CloudflareはDMCA受け付けてるので、コンテンツホルダーは通報すべきhttp://b.hatena.ne.jp/entry/…