概要 2020年のAmazon ブラックフライデー、サイバーマンデーは以下の日程で実施されます。 ・ブラックフライデー:2020年11月27日(金) 9:00〜11月29日(日) 23:59 ・サイバーマンデー:2020年11月30日(月)0:00〜12月1日(火)23:59 時間はつながってい…
Amazon ついに来ましたAmazonプライムデーの日。 記念に、お買い得品を並べておきます。 Fireシリーズ安すぎ 安い。文句なし。 Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB5,980円 --> 3,280円 【Newモデル】Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDデ…
いよいよ始まりますね、Amazonプライムデー。 昨日、下記の記事を出したのですが、もう準備はお済みでしょうか。 www.orangeitems.com 1,000円クーポンは今日中にもらっとかないと、当日になってはもらえません。 なお、クーポンをもらえる商品は幅広くて、…
Amazon 例年のAmazonプライムデーは夏、7月ごろの開催でしたが今年はコロナ禍の影響で10月の開催となりました。今年は想定外祭りで、いろんなことが思い通りに行かない年でしたが、何とか開催ということで久しぶりのセール実施にワクワクしています。 一年の…
【最大50%OFF】語学関連本キャンペーン 期間:2020年9月11日(金)~2020年9月27日(日)(日本時間) ※本キャンペーンは、Kindle版(電子書籍)が対象のキャンペーンです※2020年8月21日(金)時点のKindleストアでの価格を基準としています。 なかなか良さ…
Kindleで電子書籍を読むときに、Kindle HD 10が重宝していますが、普段は15,980円で販売されています。Amazonでたまにセールがあってかなり安くなるのですがその時期が来ていますのでシェアします。 Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ…
ここ最近、Kindle本でポイントキャンペーンをやっていて、マンガを読みまくっています。 この前、夢中になりすぎて夜更かししてしまって、翌日、一日中眠かったのですが、それぐらい読んでます。 もちろん、手持ちのFire HD 10で。 Fire HD 10 タブレット ブ…
Kindle本 昨日山積していた仕事を片付けて時間ができたので何か面白いことはないかなと探していたら、AmazonでKindle本のキャンペーンをやっていることを発見。 ①【最大50%OFF】Kindle本 夏のセール 期間:2020年8月7日(金)~2020年8月20日(木)(日本時…
本屋に行ってます? わたしはもう、年単位で行ってないですね。 二十年前は毎日のように通っていたのですが・・。 それでも本屋はまだありますし、売れる本というのもあります。 しかし、本屋に通わなくなったこともあり、何が売れているかを意識することが…
今、Amazonでタイムセールやってるんですが、 fire HD 10がすごく安くなっています。 通常15,980円が10,980円。5000円引き。 fire7なんて、3,980円です。 原価か、と思うぐらいの値段。 リンク置いときます。 私は両方持ってます。 Amazonで本読んだり、Prim…
所感 Kindle Unlimitedに入るとたくさんのライトノベルが読み放題で、最近その価値に気づき読んでるのですが少し気になることがあり。 ライトノベル、とは言え結構文章のレベルが高い作品があって満足しているのですが、挿絵が「萌え絵」なんですね。 で、内…
Kindle Unlimitedは使い方にクセがある Kindle Unlimitedはちょっと使うと読みたい本も無くなるし、読みたいと思った本は単行本の1巻だけ。全然使えない、と思っている方が結構いらっしゃると思います。 私も実際その一人だったのですが、最近入りなおして検…
利用料タダのAmazon Music Free 音楽のストリーミングサービスにお金を払っている人がどれぐらいいるのか?。私は有料のYouTube Premiumに登録していますが、一方で最近は広告付きなど条件はあるものの無料で音楽を聴けるサービスが出てきています。 今回ご…
【Newモデル】Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB Fire HD 10が安く手に入るチャンス ここ最近のAmazonのセールでは、Fire HD 8ばっかり安くなって、Fire HD 10が安くならない傾向にありました。 ところが、明日から始まるAmazon…
ワークマン楽天撤退 ツイッターで話題になっている、ワークマンの楽天撤退の件。 news.tbs.co.jp ワークマンは、楽天市場に出店している販売サイトを2月末で閉鎖すると発表しました。3月からリニューアルする自社サイトでの販売強化が主な目的ですが、楽天…
ひまを持て余しているが、お金はない 三連休も最後でひまを持て余していました。 とにかく時間があるのですが、でもお金は使いたくありません。 お金を使ったらできることはたくさんあるのですが、有限ですからね。お金は。 見つけた方法 ということで、お金…
はじめに 自宅の46インチテレビはかれこれ10年くらい使っているのですが、買い替えを検討しています。 最近のネット対応や4Kの話題から完全に出遅れているからです。 さすがに大型家電はリアル店舗に行かないといけないかな?と思っていたのですが、調べてみ…
安い! 叫びます。 Fire HD 8がAmazon初売りセール2020で5,780円!買うなら今! Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 16GB - Alexa搭載 安すぎるでしょ。 どれだけFire HDの使い勝手がいいか 下記の記事でフォローしていますから、ご参考まで。 ww…
Amazon初売りセール2020でおさえるべきこと アマゾンにて、初売りセールが2020/1/3(金) 9:00~1/6(月) 23:59の日程で開催されます。セールもアタリとハズレがあって、あまり初売りセールは注目されていないと思います。プライムセールとサイバーマンデーがア…
Fire HDにはキーボードがぴったり 今年は、初売りに参加したい。 去年はたくさんの買い物をしたのですが、その中でもFire HD 10の性能にはしびれているのですがまだ潜在能力を引き出していない気がしています。 朝イチでこれを読んで、購買意欲がフツフツと…
中古PCとAmazon この前14インチのノートPCを中古で購入し満足して使っています。 www.orangeitems.com で、モバイル用途なら14インチは素敵なサイズなのですが、少しフルHDには字が小さい。普段使いにするにはもう一回り大きい方がいいということで、15.6イ…
Amazonほしい物ランキングとは Amazonほしい物ランキングってご存知でしょうか。 Amazonほしい物ランキング こんな風に、各ジャンルでユーザーが「ほしい物」に設定したアイテムが並ぶコーナーです。面白いのは「売れ筋」ではなく「ほしい物」であること。ま…
【Newモデル】Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB Amazon fire HD 10を買った ついにこの前のサイバーマンデーセールでfire HD 10を買いました。 その時は9,980円だったのですが今は15,800円に戻ってしまっています。 これやっぱ…
Oculus安し Amazonでサイバーマンデー2019が開催中です。 Fire HDが安いのは既報の通りとして、もう一つ強調したいのが、Oculus社のVR製品がセールになっているということです。 最近はAmazonから買えるようになって便利ですね(棒)。 Oculus Rift Sはパソ…
Fire HDがおしなべて安い 買うか。 迷っている時間もないような。 Fire HD 10が安い。安すぎる。 10インチのタブレットで、Full HDで9,980円。 8インチも7インチも 8インチのFire HD 8だって安い。 5,580円って正気か。 >> おっと、7インチのFire 7はもっ…
はじめに ブラックフライデー自体はアメリカでの催しですが、日本でも実施されるECサイトが増えてきました。ここ日本でも、Amazonが初めてブラックフライデーセールを実施するとのことで、ユーザーは何をするべきかまとめました。 Amazonブラックフライデー …
パワポ禁止 アマゾンでパワポ資料の禁止、と言う記事が話題になっています。 この件、非常に大事なポイントが隠れていると思うのでコメントします。 bunshun.jp いまやプレゼンの必須ツールとなっている「パワーポイント」だが、アマゾンでは禁止されている…
「AWS移行」ということば 昨日、とある会合で、「AWS移行」という言葉を聴いて、「ああよくある、AWSへのシステム移行か」と思っていたら違っていて、「AWSから移行する」という話でした。 新しいなあと。 AWSには相当に便利なサービスがそろっているけれど…
Fire HD 10 Newモデル買おうかな 運用エンジニアは外出しても仕事ができる必要がある・・というのでいつでもモバイル環境は気になるのですけれども、これはいいな安いなというニュース。 japanese.engadget.com Amazon.co.jp(アマゾンジャパン)は、独自ブ…
期間限定キャンペーン Amazonが、2019年9月25日から10月22日までの期間限定でキャンペーンをやっていることに気が付きました。 【期間中何回でもOK!】プライム会員ならクレジットカード払いの残高追加で0.5%ポイントプレゼント なかなか興味深いことが書い…