orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

Amazonプライムデー2021を活用するためには

f:id:orangeitems:20210619160159j:plain

 

週明けの6/21(月)6/22(火)はAmazonプライムデーで、何か記事でも作ろうかなと思ったけれど結局毎年同じことやっているだけで、去年もそれらしい記事を書いたのでやめとこう。プライムデーで大事なことは、プライム会員に入っておくこと。あとは最大10,000円分のポイントが還元されるのでポイントアップキャンペーンにエントリーしておくこと。あとギフト券を買うと3%のポイントがもらえることぐらい。でも、もうほとんどの人がこれぐらいは理解しているに違いない。

私の家は、このプライムデーのために大きな買い物は避けて来た。普段でもAmazonで買った方が実店舗よりも安いのに、さらに安い日があるのだから鉄板である。しかもプライムデーである。Amazonでは年間に何度もセールがあるが、その中でも一番大きいセールだ。プライム会員歴5年ではあるが、プライムデーはプライム会員のためのセールだ。ここを逃すことはできない。

プライムデーを活用するために、と言っても始まってみないとどんな商品がセールになるか、どれぐらい割引になっているかはわからないので、今できることは、買いたい商品を「ほしい物リスト」に放り込んでおくことだろう。だって、セールが始まったときにたまたまその商品が目玉になっていて品切れを起こしたら意味がない。セールは0:00から始まるので、始まったらすぐに商品を見つけて発注するぐらいの気合がないと、いつも安いものを買わされるだけになってしまう。商品のページを見たら「ほしい物リストに追加する」というボタンがあるので活用しよう。

ほしい物リストができたら、スクリーンショットを取っておこう。だって、セールが始まった瞬間に価格は変動する。安いのかどうか見分けがつかないので、前日のスクリーンショットと比べればいい。別にセールじゃなくても安いのならわざわざ買う必要もないが、例のポイントアップキャンペーンの絡みでポイントが欲しいのなら買ってもいいかもしれない。

あと、Amazonだけではなく、楽天価格.comYahoo!ショッピングなどで事前に価格検討しておいてもいい。雰囲気で騙されてはいけない。夜中の0:00に頭が回るとは思えないので、実際に何を買うか、計画的に行こう。

そういえば、Amazonバイスについてはいつもこの日に安くなる。タブレットEchoはほんと、セールの時以外は手を出さない方が良いんじゃないかと思うくらい安くなる。

プライムデー直前ということでネットを検索してみたけれど、だいたい書いてあることは皆同じ。その上で大事なことは、やはり雰囲気に飲まれないことに尽きると思う。

・いらないものを買う
・安くないのに安いと思って買ってしまう
・安いと買ってしまったが、安物なだけだった

この三大失敗パターンを避けよう。そのために、買うものを先に決めておこう。

ちなみに、私が買うつもりのもの。

・電動ひげそり(できれば自動洗浄のものがよい)

・いす(もうテレワークが無くなることはなさそうなので腰を守れる良い椅子がほしい)

BlueToothイヤホン(今のはもうボロボロ)

後何かあるかな・・、この記事書いたら、ほしい物リストに入れるつもり。

 

あ、ちなみにAmazon Music HDって言うすごく音がいい音楽のサブスクリプションがあるのですが、無料体験4か月ってのをやっていた。ちょっと前に親アカウントでAmazon Musicで無料体験3か月ってのをやったばかりなのでこれははじかれた。子アカウントでやってみたら無料体験できたのでこれで使ってみることにした。

で、今Amazon Music HDで音楽鳴らしてるけど、これやっぱり音がいい。4か月無料で使えるので、絶対みんな、特にテレワーカーは絶対入った方が良い。鳴らすスピーカーさえ良ければはっきり違いがわかるはず。

ちなみに4か月過ぎた後も、プライム会員なら定価980円/月のところ、780円/月で更新できるらしい。十分にアリだ。

しかし、音がいい。

 

では、プライムデーを今年も楽しみましょう。