orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

タイトルで煽る記事は慎まないといけないな

最近は、バズるためには何をしてもいい、バズらない=意味がない、のような二極論を目の当たりにしていて、どんどんエスカレートしているように思います。例えば、今日こんな記事を見かけたのですが。 www.newsweekjapan.jp 4. 今後の課題 現在、日本では、…

テレワーク長期化から生まれる違和感と向き合う

テレワークを実施する企業=先進的企業。 メディアはこれ一色ですよね。いやメディアこそテレワークしてないじゃん。スタジオで撮ってるし、隙あらば前に戻そうとしているよね?、とは言いたくなるのですが。 もうかれこれ、四か月はテレワークしているので…

テレワークがあたりまえになった現状で会社が考えるべきこと

テレワークで働くこと テレワーク4か月目に入ってます。 テレワーク中心で働くということはどういうことか、何となく理解できてきました。 世の中の偉い人があれこれ言ってますが、同意することもあればそりゃ違うんじゃないかということもあります。 これぞ…

テレワーク中心生活で買って良かったもの

はじめに もう、テレワークを3か月くらいやってきて、いろいろ試行錯誤した中で買って良かったものというのがあります。紹介しておきます。 高得点の4品 照明 今テレワークしている部屋は6畳くらいのお部屋なんですが、照明は大昔の蛍光灯をずっと使っていま…

集まる意味って何だっけ

無限な暇が苦しめるステイホーム もう5月も終わり。3月のころ今後どうなるんだろうと言う状態だったけど、時間というのは無慈悲に過ぎていくんだなという感想しかありません。政府が国民が外国がうまくやろうがやるまいが、時間だけは過ぎていき、拾われるも…

緊急事態宣言が解除されたらどうするか?すごく迷ってる話

緊急事態宣言が解除されたら、どうする? もうそろそろ、全国的に新型コロナに伴う緊急事態宣言が解除されそうです。私が住んでいる首都圏は最後の最後になりそうですが、それでも時間の問題であるということがわかります。 で、解除されましたと。ハイ元通…

こんな時代の運動不足解消方法

ステイホーム→運動不足 運動不足です。 毎日通勤するだけで、結構運動になっていたと思います。 このままでは、体が衰え、慢性的な不健康につながってしまいます。 しかし、スポーツジムは過去のようには使えないし、ランニングもマスクをつけないといけない…

原則在宅勤務導入は早急過ぎる

原則在宅勤務が広がる やっぱり出てきちゃいましたか・・。 もう、会社の運営自体を原則在宅勤務に切り替えると言う話。 www.nikkei.com 動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴは、新型コロナウイルスの収束後も全社員約1000人を原則、在宅勤務…

心を守るため、FF11にインしてみた

やりたいことさがし まあこの緊急事態下にいると、なんだか将来不安も生まれ、お金を使わなくなるような気がします。というより、やっぱり家計簿的に言えば消費に使うお金が少なくなっています。ああ、こうやって、お金がまわらなくなるんだな、と一人で納得…

自宅待機の日々でも心を病まないための知恵

1)基本的な態度 コロナうつ、を防ぐためには、まずこの記事を読む。 www.fnn.jp 自宅待機でありがちな生活リズムの乱れは、“コロナうつ”のリスクを高める生活リズムが整うと、体内時計が整い、こころが整う社会的距離は保ちつつ、人とのこころの距離は“密”…

WEB会議の品質を高めよ

コミュニケーションの在り方 WEB会議では新しい人間関係を築くのは難しい。対面では話している言葉以外に、イントネーションや強弱、表情や身振り手振りなど、言葉以外の情報がたくさん含まれている。ノンバーバルコミュニケーションあるいは非言語コミュニ…

音楽のオンラインレッスンを成立させるための設備

音楽のオンラインレッスンをいかに成立させるか 緊急事態宣言の期限が5月6日で切れるのですが、それ以降で元通りとなることは全くないことが半ば決定しています。そこで、学校などがオンライン授業やオンラインレッスンなどを取り入れようとして、ハードウェ…

テレワークしている人のパソコンが狙われている

セキュリティー攻撃も新しい展開へ テレワークしている人のパソコンが今狙われています。 www.sankei.com 新型コロナウイルスの感染が拡大し、外出自粛が求められるなか、出社せず自宅などで仕事を進めるテレワークが広がっている。こうした動きに照準を合わ…

もしインターネットが無かったら、社会はダメになっていたかもしれない

それでも世の中はまだ動いている 普通に引きこもり生活をしていますがまだ世の中は廻っているようです。 濃厚接触しなければまだ安全。 安全であるロジックがまだ残されているだけマシですね。戦争など起こってしまったら、物理的に破壊されてしまいますから…

隣の畑のテレワークを色々と観察してみた

他の企業はどんなテレワークをしているの? どうも、家の中に引きこもっていると、自分の家=世界、みたいな気持ちになってくるのですが世の中いろんなことが同時に起こっています。マスメディアの方も取材が限られているので情報もなかなか豊富とは言えない…

家に投資していた全てがテレワーク環境になって大いに恩恵を受けている

テレワークの日々を通じて感じること とにかく籠城戦が始まっており、仕事もプライベートも全て家の中です。ということは、家に対する投資は、ものすごく価値が上がっています。言ってみれば寝に帰るだけのスペースが、人生そのものになったのと同義です。10…

Zoomで今、何が起こっているのか

はじめに Zoomというサービスがテレワークで流行していて、しかしセキュリティーに問題があっていろいろとすったもんだしていると伺いました。 何がZoomに起きているのか、いろんな記事を確認していきます。 さまざまな脆弱性 toyokeizai.net アメリカ連邦捜…

テレワークのためのUSBヘッドセットが手に入らないならコレを買おう

Web会議で需要急増なもの Web会議をやってて、音声って悩みモノじゃないですか? で、どうもテレワーク人急増で、USBヘッドセットが品薄だそうです。 akiba-pc.watch.impress.co.jp これまでWebカメラやヘッドセットは、ストレージや入力機器といった“定番の…

急にテレワークを始めた企業が危ない

テレワークとSaaSの関係 テレワークも長丁場となってくると想像力が働いてくるのですが、この状況を機に新しいSaaSなどのシステムを入れた企業も多いのではないでしょうか。 SaaS提供企業もこの状況に対して寄与するために、無償利用キャンペーンをするのが…

よくわからないがデスクトップパソコンが売れてる

デスクトップパソコンが売れているのはテレワークのせいか? 大多数の人は、ノートパソコンでテレワークを始めていると思うんですよ。 で一週間ぐらい続けてみてください。肩が凝ります。目が疲れます。だって会社のオフィスで操作していた自分のパソコンは…

「体調不良だからテレワークにします」という悪夢

ある朝の私と課長の会話 ※フィクションです。 朝目が覚めると、何となく風邪っぽい。 昭和のサラリーマンは、ここで栄養ドリンクをグビっと飲んで会社に向かうのが当然だったらしい。まあでも平成になってそれも非効率ということになり、有休使えよと上司は…

チャット時代のコミュケーション能力

テレワークを続けての感想 テレワークやってますか? 職業によりけりだと思うのですが、私はもうズブズブにテレワーカーです。 時差出勤とテレワーク、両方やってみたのですが、時差出勤の方が弊害が大きかったですね。お客様への営業時間自体をずらすわけに…

テレワークはそもそも無理なSI業界/右往左往している様子が目に浮かぶ

ユーザー企業とSIerのクラシックダンス 下記のツイートについて深掘りします。 実際、ピラミッド構造のSIerはピンチだと思う。統制が取れない。複数の会社でテレワークができるものか。。SCSKの協力会社社員が新型コロナ感染、新宿区内の客先に常駐 | 日経ク…

今をピンチと捉えるか、チャンスと捉えるか

環境激変した2020年2月 2020年2月25日の日本がこんな混乱状況になるとは誰が予想していたでしょうか。オリンピックイヤーですよ。景気は上昇し消費税アップのマイナス効果さえ打ち消す。アメリカ大統領再選時はそもそも景気対策を打つのでプラスしかない。そ…

快適なテレワークのために揃えたいアイテムリスト

快適なテレワーク テレワークに巻き込まれている人がどんどん増えていますが、自宅は最適化されていますか?。そんな人ほとんどいないんじゃないかと思います。だって、家は仕事する場所ではないですからね。 私もテレワーカーの一人ですが、相当に私も不満…

テレワークはマネージャーの力量で生産性が全然違う件

テレワークを成功させられるかどうかは、マネージャー次第だ テレワークは、チャットやWeb会議システムがあればなんとかなると思っているのなら大間違いです。それらはツールであって、ツールが働いてくれることはあり得ません。実際やってみてわかったこと…

テレワークは意外とつらい/乗り切るためのいくつかの工夫

テレワーク、しんどい! テレワークという状態を体験して、はじめは物珍しさに少し心躍ったものの、夜が更けていくにしたがってこれは大変だと言うことに気が付いた。 テレワークと言うことで、自宅の机の上のディスプレイを見ながらパソコンを一日中触って…

テレワークを実際にやってみてわかったこと

テレワークをやってみて テレワークっぽいことを数日やってみているんですけれども、結構な気づきがあったので書きます。同居している家族目線では下記に任せます。 「テレワーク」を考える時に抜け落ちている視点(1) - あてもなく 「テレワーク」を考える…

労務管理上宙ぶらりんになりがちな客先常駐IT技術者と、コロナウイルス対策

他人事ではない件 大型のシステム構築プロジェクトなんて、確実に一社ではまかないきれません。元請の会社がいたとして、その業務全体を完遂させるために、いろいろな会社に声をかけてプロジェクトを形成します。今の時代リモートで完結・・なんて絶対にそう…

絶対流行するメガネのくもり止め

マスク生活で気が付いたこと 新型コロナウィルス・・怖いですよね。 全面テレワークにはなりそうもないので、とりあえずマスクでしのいでいるのですが非常に困ったことが。 メガネが超くもる!。 まだ室内や電車の中ならいいんですが、特に寒い日に外を歩く…