orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

RPA女子は誰得か

RPA女子プロジェクトが順調に勢力を拡大 一年前、RPA女子プロジェクトという話を皮肉った記憶があって。 www.orangeitems.com RPAをネタに女性だけに派遣のスキルパスを作るなんて、なんと男女平等実現に逆流しているのかと感じた次第です。 ところが、このR…

ITインフラは周回遅れでちょうどいい

クラウド界がざわつく2つのニュース Googleからとんでもないニュースが2つ出ていますね。 b.hatena.ne.jp Googleはサンフランシスコでイベント「Google Cloud Next '19」を開催。4月9日(日本時間4月10日未明)に行ったオープニングキーノートで、MongoDB、R…

人格の価値を見直そう

スキルと人格 今の世の中、人の価値を評価するときに「スキル」を用いることが多いです。IT業界においては、テクニカルスキルとヒューマンスキルの2つに分けられます。前者はいわゆる情報処理技術に対する能力。後者は人の管理など人間系の能力です。どちら…

今さらハードディスクレコーダーを買って大満足した話

今さらですがハードディスクレコーダーを買う 10日前くらいにハードディスクレコーダーを買いました。それまでは10年前に買ったシャープAQOUSに内蔵されていた録画機能で録画していたのですが、あまりにも不満が溜まって・・。 ・録画しながら、録画している…

大企業が45歳リストラを急ぐ証拠、何十年働いても月給が上がらない仕事が増えている

終身雇用は崩壊の途上にある 大企業が45歳リストラを急いでいる件は広く世間に知れ渡ることになりましたが、これは人件費抑制の観点から言って片輪の話です。 もう片輪、「長く勤続しても給料が増えない」ということを企業側が取り組もうとしていることを裏…

クラウドでソフトウェアをサービスとして利用するにあたって注意すべきこと

便利なクラウドサービス 世の中はクラウドサービスにあふれています。便利ですよね。クラウドサービスと言っても仮想サーバーなどを提供するIaaSは当然のことながら、最近ではSaaS(Software as a Service)が大流行りです。一時期PaaSとSaaSを分ける習慣が…

VTuberは『声優スタッフ』なのかという哲学的命題

VYouTuberが問題提起 VYouTuberグループの「ゲーム部」が運営元と揉めている件、ニュースになっています。 kai-you.net VTuberグループ「ゲーム部」解散疑惑騒動に進展 声優スタッフとされる人物が過酷な環境・待遇を暴露 運営会社Unlimitedが声明「改善含め…

「顧客に寄り添う」ことすらできない大手SIer

「顧客に寄り添う」の是非 SIerなら誰しも(?)チェックしていると思われる木村氏のコラム。今回は「顧客に寄り添う」の是非です。 tech.nikkeibp.co.jp だから「顧客に寄り添う」あるいは「絶対に逃げない」と人月商売のITベンダーの経営幹部が口々に言う…

カクヨムをご存知ですか?

ブログで感じたインターネット文字メディアの大きな可能性 わたし自身、ブログを始めてもう一年半近く経ちますけれども、こんなに読んでいただけるようになるとは思いもしていませんでした。 いや、逆かもしれません。ブログを読む人がこんなにいるとは思っ…

2つの退職エントリーを、客先常駐エンジニアだったわたしが読んで感想を述べるエントリー

2つの退職エントリー 真偽はともかくも、何となく言いたいことが同じこの2つの退職エントリーへの感想文です。わたしも業界が長いのでリアリティーは感じるところです。 anond.hatelabo.jp 5年エンジニアとして務めた富士通を一昨年退職した。そろそろほとぼ…

後継者のいない中小企業という宝の山に挑むオリックスの新ビジネス

ブルーオーシャン戦略 人と同じことをしていては得をしないと思っています。ブルーオーシャン戦略ですね。競争相手が少ないポイントで、かつ成長力のある分野を探し、市場が小さくてもシェアを取る。そこから市場を広げていけば優位に競争を進めることができ…

実質賃金公表されとるやないかい&ごっつ下がっとるやないかい

実質賃金の公表? 盛大にツッコませていただきたい。 下記の記事はまだ先月末(3月29日)でついこの前の記事です。 www.nikkei.com 毎月勤労統計の不正調査問題で、厚生労働省は同一事業所のみを比較した実質賃金の公表を当面は見送る方針だ。29日に開く有識…

何それつらい、オラクル「自社データセンターを作ったので引っ越ししてください」、客「何ですと?」

これは大変な話 そりゃあ、インフラ担当者は頭を抱えてるでしょうなあ。 japan.zdnet.com 米Oracleおよび日本オラクル(以下、オラクル)は、国内で自社運営のデータセンター(以下、DC)を間もなく開設するのに伴い、富士通の国内DC内に設置しているクラウ…

自治体がRPAで仕事を省略しまくっている一方で非正規公務員が激増しているという現実が指し示すこと

自治体とRPAの蜜月関係 もう食傷気味になるくらい自治体が仕事をRPAで省略していると宣伝してますが。 www.atmarkit.co.jp 東京都は2019年3月27日、「RPA(Robotic Process Automation)による作業自動化の共同実証実験」の結果を発表した。同実験では、みず…

ヨドバシカメラ経営の強さに着目する

ヨドバシカメラの強さ アマゾンエフェクトが日本を席巻している中で、注目しているのがヨドバシカメラです。私が上京した約30年前、新宿駅に降り立って一際目立ったのが新宿西口のヨドバシカメラでした。田舎者で高校卒業したばかりの私にとってヨドバシカメ…

システム運用担当者はそろそろ10連休と向き合うべき時期だ

迫りくる10連休 改元だ令和だと大騒ぎになっておりメディア記事の3割ぐらいはこの話なのですが、仕事がシステム運用なので結構どうでもいい感じです。 もっと問題なのは、今年はゴールデンウィークが10連休だということです。 (1日目)4/27(土)(2日目)4…

日本人の関心が薄いまま外国人受け入れがすでに始まってしまったこと

外国人受け入れ始まる 2019年4月からいろいろな制度が開始していますが、その中でも外国人受け入れについては様変わりしていますので注意が必要です。 多くの日本人ではまだ関心が高まっていないのが現状ですが、大掛かりな仕組みがもう動き始めているのです…

令和時代幕開けとともに新入社員の位置づけが激変している

今年の新入社員は「AIスピーカー型」 新元号が発表になりましたね!。「令和」とのこと。 今年の新入社員は令和時代を切り開く特別な世代ということになります。 さて、今年の新入社員は・・・型、という記事は新年度入りすると毎年見かけますね。今年は「AI…

Chromeで、同時に複数のURLを、しかもシークレットウィンドウで開くバッチファイルをWindowsで書く方法

Webブラウザで効率よく仕事したい 最近のサービスはなんでもかんでもWebブラウザから開きますよね。私はシステム運用の仕事をやっていますけれども、例えばこんなことがあります。 ・とあるシステムにて、 ・ハイパーバイザーの管理画面を開き ・監視システ…