orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

連休が誘発する退職代行への申し込み その背景とは

退職と大型連休 2019年は大型連休が多く5月に引き続いてこの夏も大きめの連休です。連休がいいことばかりかというとそうとも言えないようです。長い休みの間にこれまでの会社生活を振り返りどうしても会社を辞めたい、そんな気持ちに駆られる人が増えるとの…

「BIG-IPの深刻な脆弱性」をエフセキュア社が主張 情報まとめ

「BIG-IP」に深刻な脆弱性? 夏の大型連休直前、金曜日の夕方に報道されていて何となくスルーされているニュースがあります。 pc.watch.impress.co.jp エフセキュア株式会社は、F5 Networksの提供するロードバランサー(負荷分散装置)の「BIG-IP」において、…

AndroidとiPhoneを行ったり来たりしている私が、今iPhone XRをお勧めする理由

私のスマホ遍歴を振り返る そもそもスマホより前にガラケーだって数十台使っていて、家の押し入れには化石となったガラケーが山のように積まれていますがそれは別の機会にしましょう。 スマホです。 私のスマホ遍歴を思い出してみます。 Apple iPhone 3GS Ap…

人手不足による人件費上昇で日本の景色が変わる

高い人件費が理由となる閉店が顕在化する 今の日本の景色は、もうしばらくすると激変してしまうかもしれません。 人手不足による人件費上昇、このワードはしばらく前から耳にしていたのですが、ついに企業が耐えきれなくなってきたように思います。 www.asah…

WindowsでMicrosoft IMEが勝手に無変換になってイライラする人が知っておくべきショートカット

急に無変換問題に悩みつづけること10年 Windowsでいろいろ作業していると、突然「無変換」になってひらがなでしか入力できなくなることはありませんか?。ほとんどの人が今はMicrosoft IMEというOS標準のIMEを使っていると思うのですが・・。 具体的には、IM…

「富士通、ITコンサルタント集団設立」に思うこれからのITエンジニア像

富士通が新会社 富士通が新しい動きです。 jp.reuters.com [東京 8日 ロイター] - 富士通<6702.T>は、今年度下期中にITサービスのコンサルティングを手掛ける子会社を設立する。時田隆仁社長が8日、ラウンドテーブルで明らかにした。当初は500人規…

AIの習得に悩むITエンジニアはGCPのCloud AutoMLから始めてみよう

どうすればAIを使えるのか AI関連のプロダクトも増えてきて、レガシーなIT業界に二十年超生きてきた私も少し焦りを感じています。既存のSIの仕事は好調ですが、一方で全くAI関連にはついていけていないのが現状です。 さて、では機械学習やディープラーニン…

社会人は燃え尽き症候群に警戒を 働き方改革の裏にあるリスク

こんな症状に心当たりがある? あなたがこんな症状を自覚しているのであれば、「燃え尽き症候群」なのかもしれません。 ・このところ会社に行くのがつらい。早く帰りたい。 ・どうも自分の仕事の効率が非常に悪い気がして集中できない。 ・周りが許せない。…

IT業界最近のインターンまとめ

インターンが盛んになったIT業界 20年前のIT業界はインターンどころか、入ってから勉強する(ただし激務)という様子でしたが完全に世界は変わっているようです。 興味本位でインターンの中で何をやっているのか、記事を集めてみました。 事例 スマートキャ…

ソリューション提案はコンペになったら負けだと思う

タダ働き問題 私は技術寄りにもかかわらず営業提案にはよくお付き合いするのですが、下記の記事にはかなり共感しました。 www.itmedia.co.jp AIベンチャーに寄せられる問い合わせは多々ありますが、中でもデータ分析ツールへの関心は高いものがあります。 デ…

渋野さん全英女子オープン優勝から学ぶリスクマネジメント

素晴らしい優勝、その理由は www.nikkei.com プロ初優勝を今春5月の国内メジャー、ワールド・サロンパス杯で飾った渋野日向子(20)が夏にはついに海外メジャー、AIG全英女子オープンの頂にまで駆け上がった。日本の女子ゴルフ界を席巻する1998年度生まれの…

勉強したいけれど、無料WEB記事も本も受け付けなかった場合に考える次の方法はこれ

勉強したい・・けれど。 初心者が無料で勉強できる良教材いろいろまとめにはたくさんの反応を頂き、勉強しないと!というたくさんの方のエネルギーを感じました。私もその一人です。大学新卒でIT業界に入って二十数年、この業界はいつもいつまでも勉強し続け…

かんぽ生命はAIをすでに使っていたのに不祥事を防げなかった理由

かんぽ生命はすでにAIを導入していた かんぽ生命問題全3千万件調査は機械学習を使うべきだという記事がTwitter中心に拡散していて、いろいろな反応を見るにネガティブな反応が多くて、まあ予想通りと言ったところです。思うところはありますがツイッターにで…

電力食いのAIに人間は勝てるか

AIはもう実用段階 もうAIはPoCの状況ではなく、各社の事業に取り込まれ始めています。例えば・・。 www.itmedia.co.jp 佐川急便は8月2日、AI(人工知能)を活用し、配送伝票の手書き文字を読み取ってシステムに自動入力するシステムを7月から本格稼働させた…

名作退職エントリーを読もう 32選

退職エントリーを読もう 私がブログを始めてから多く目にするようになったのが退職エントリーという種類の記事です。退職にあたって、自分がどんなことをその会社で行ったのか。なぜ退職するのか。次はどういう活動をしたいのかをまとめるのが退職エントリー…

2019年上半期でゲームチェンジを仕掛けた企業はどこだ?

はじめに ゲームチェンジとは、業界のいろいろな慣習やしきたりを大きく変えるような商品やサービスのことを言います。革新的な技術で今までできないことができたり、考えられないほど安かったりといったことを実現することで、今までのビジネスのルールを変…

機械学習の初心者がモチベーションを上げるために読む無料記事いろいろ

機械学習の勉強とモチベーション 機械学習の扉を開いてみた・・のですが、いきなり数学が現れたりPythonが現れたりしてなかなか障壁が高そうな雰囲気です。でも、機械学習のさわりの部分すら知らないでいきなり数学から始めると、モチベーションがどんどん下…

かんぽ生命問題全3千万件調査は機械学習を使うべきだ

かんぽ生命はいかに3000万件をレビューするのか かんぽ生命問題は、結局現在の契約全てを見直し問題がないかどうかを確認することになったそうです。 3000万件あるそうです。 www.nikkei.com 日本郵政グループは31日、かんぽ生命保険の不適切販売を巡り、過…