orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

効率や生産性だけを追ってもうまくいかないのはなぜか

効率やら生産性やらって、私が大好きなキーワードなんだけれど、これらの要素を極めたら幸せになれるかというと、そんなことはない。 何かやるべき目的があって、そこまでのプロセスを決め、そして実行していく。実行する段階では、効率やら生産性やらがポイ…

40代以降での体調の変化はこうだ

もう40代になって何年も経つので、状況には慣れた。 30代以下の人には気になるだろう、40代になってからの体調の変化。 世間が言うほど、不調になるのか。若い頃は良かった、なんて言い出すのか。 私の中で結論が出ている。「負債」と言う考え方が通用しなく…

知らない間に古くなっていく自分、散歩の途中で気が付いた

ゴールデンウィークのある日に、渋谷から原宿、国立競技場、四谷を通過して、九段下、大手町と歩いてきた。全体で12キロくらいの道のり。とても天気が良くて、それなのに温度はそこそこで、とても気持ちが良かった。 コロナ禍で長い間、家に閉じこもっていた…

技術力があるはずなのに仕事ができないの何故

仕事の依頼をしたら、依頼とは全く別の方向のことをやりだした。そんな話を複数回聴いたことがある。でも、本人は技術の資格を持っていて、技術力がないわけじゃない。なぜそんなことが起こるのだろうか。 原因はかなりシンプルで、指示した内容を理解してい…

メンバーはどうして自分の問題をシェアしてくれないのか

私は四十代後半のマネージャー、というプロパティーだが、二十代の若手のメンバーから見たら「随分上の人」という扱いになる。 こうなると、若手はなかなか、自分の不安を吐露しにくい。あまりにも経験豊かな人から見ると自分の悩みなんてちっぽけに見えるだ…

日本のIT人材が足りないと言われてしまうワケ

日本はIT人材が足りない、という記事が出ていた。 ITの会社で働いていても、できる人の数は足りないと感じるが・・。 toyokeizai.net 日本はデジタル分野の専門人材不足が深刻化する「2025年デジタルの崖」に直面する。経済産業省によると、2020年には30万人…

厳格なルールを実装した結果、大変な状況になったデータセンターを見たことがある

とあるデータセンターで働いたことがあるのだけど。 私が常駐したタイミングにおいては、とてもカオスだった。8時半が始業で、他の職場よりもスタートが早かったにもかかわらず、みんな夜の10時くらいまで働くのが当たり前みたいな文化だった。 直感的に…

新しい分野のことを四十代後半がやってみた感想

最近、忙しい忙しい言っているが、新しい分野のことに取り組んでいる。 私が若いときは、四十代後半って、もう学習能力が鈍化してそれまでの経験の組み合わせで勝負するというイメージがとても強かった。 今でも三十代超えた辺りで自分のことをオジサンとい…

忙しいと作業品質が落ちる状況はこのように起こる

忙しい。 私の話であるが、普段仕事があるかないかわからないような環境だったのに、急に複数の仕事が立ち上がった。人材不足でもあり、私一人でコントロールし今のところ実装までしなきゃいけない。人の補充はすぐにある予定だが。 私のスタイルとしては、…

SESで客先常駐をして「むなしい」一つのこと

最近、ある業者の人と話して「SESer(えすいーえすやー)」って言葉を使っているのを聴いて、はあ、そういう言葉もあるんや、と感心したことがあった。 SESという言葉はIT業界では有名で、SEサポート契約。準委任契約と当初言われたものを、もっと業界用語っ…