orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

お願いだから丸投げしないで

 

問い合わせに答える仕事をしているんだけど、この前、情報を丸投げされたことがあって。

丸投げされた内容について読み解いて、どうにもうまくいかん。書いてあることがわからん。そう思って問い合わせると、丸投げした情報の供給元に私の質問を投げる。そしたら何か形が変わって私に返ってきた。あそうか、私に丸投げするのと同じように、彼は別のところにも丸投げしてるのか、と。

じゃあ、あなたは不要では?。

せめて、自分が受け取った情報の真偽の確認やら、わかりやすいかとか、取りまとめとかしてくれたら話は違うんだけど。その人をつかまえて問い詰めてみても丸投げしているからわからんと言われるだけで。私は誰とやり取りしているんだい?。

丸投げするぐらいなら、その情報の源を引っ張り出して直接対応させなよ。あなたが挟まっているから相手もイライラしているのでは?。私が言いたいことが相手に伝わらず、相手が私に伝えたいことも伝わらず。お互いにイライラしている状況の間に、なぜ挟まって丸投げ係を買って出るの?。

情報を丸投げするくらいなら、引っ張り出してよ。直接対話させてよ。

 

・・・という状況のもと、何も進まないときは、本当に関係者を一度に集めダイレクトコミュニケーションすべきだと思う。この丸投げ担当者のおかげで、関係者は相手のことを「わからずや」ぐらいに思いがちだ。いやわかってないのはこの丸投げ屋であり、直接会話すればすぐ終わることってあるし、そうなるように注力すべきだよね。情報を持つな、ボールを持つな、と。

もしくは、中に立てるくらいのコミュニケーション能力を持ち、情報を処理できるプライドを持ってコントロールしてほしい。そうしてくれないんなら、お願いだ、そこに立たないで。つらいよ私は。

社会はいろいろな契約関係で成り立っているので、AさんとBさんは話せる、BさんとCさんは話せる、しかしAさんとCさんは話したらいけない、みたいなことはありえる。でもね、話せばいいと思うんだ。AさんとCさんは。Bさんは頼むからそこで起こるコミュニケーションの把握に努めてくれよ。当事者通しで話すに限るよ。

 

私の生き方として、この丸投げ屋にはならないように努めてきた。自分をスルーするときは理解に務めるようにしてきたし、揉める要素があるときは自分が主体的に動くようにしてきた。

全てを自分でこなすのは無理だから、誰かにお願いすることはあるが、その相手ができるだけ満足して仕事ができるように立ち回ってきたつもりだ。

どんな状況で仕事をするにしろ、丸投げはしないようにしよう。めぐりめぐって損するのは自分だよ。後から何か起きたときに点検されたら、ああ、ここに丸投げ屋がいてコミュニケーションの障害になってるね、なんて分析された上でお役ごめんとなるのが筋だ。

自分を仕事が通ることにプライドを持ち、少しでも価値を上げるように努力しないと、そのうち自分を通らなくなるよ。