orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

身近には超楽観、社会には超悲観の日本人

f:id:orangeitems:20210514140854j:plain

 

コロナ禍の世の中ももう1年を経過していますが、日本社会は感染者数の高まりを抑えられず、一方で他国は国によってはワクチン接種のおかげで正常化しようともしており、かなりの大差がついています。

政府の言うことをきいてきた大半の国民もしびれを切らし始めており、政府の言うことを聞いても抑えられないじゃないか、と。政府が指示する自粛要請が狙い撃ちにする飲食業界や小売業界も、どんなに努力しても状況は悪くなる一方じゃないか、と。結果的に政府の言うことを聞かない業者や国民も増え悪循環が起こり始めています。

もはや国民は、かなり悲観的な方向に傾いているのではないでしょうか。ワクチンによる効果は期待しながらも、その接種時期もどうせ年末だろう、と。

一方で、世の中を観察していると、「自分は大丈夫だ」という人が非常に多い。自分と自分の周りに対しては超楽観的なんだということがわかります。自分は感染しないし、自分の周りの人々にも感染者なんて出ない。だからあれは社会が大騒ぎしているだけで、自分には関係がない。ただ、周りからいろいろ言われたくないので、マスクはしておこう。そういう感覚が実はまん延しているのではないかと思います。

じゃないと説明できないことがたくさん起こっているのです。感染拡大に政府を批判する割には自分たちが最も対処できていない。むしろ感染者数を抑え込み医療システムへの負担を減らすことができたら、政府も自粛要請などしない。これは順番が逆だと思っています。政府が悪いのではなく、国民自体が、超楽観主義のもとにリスクオンしてしまったのだ、と。

この、個人は超楽観主義なのに属している社会に対しては悲観主義という現象は、仕事をしていても思うことがあります。会社の文句はボロクソ言うのに自分の仕事は未熟でその上ミスをしたら会社にフォローしてもらう。何なのか、と毎回思うのですが、気にしてもしようがないので自分のことだけはちゃんと律しようと努めております。

そもそも今の政府だって、国民が選挙して決定したはずなのに、やれ政治家は・・という論調でネットは溢れています。じゃあ自分で政治家やりなよと思うのですがそれはそうじゃないようです。自分を切り離して社会に散々グダグダ不満を言っておいて、自分にはそれが適用されないというのが、何と言うか国民の気質であり、それが過去の災害や戦争などを乗り越えて来た日本人の良きも悪きも特徴なんだと理解しています。

そう、根本的な超楽観主義があるから、何が起こっても何とか乗り越えられちゃう国民性。でも今回は、悪い方に出ていますね。いや今は、楽観主義は一番やっちゃいけない。先方(ウイルス)は形を変えてきている。その楽観、ほんと危険。

今後こんなことを続けていると、遠くにいると思っていたコロナ陽性が、どんどん近づいてきますよ。近づいてきているのに自分はいつも通り、むしろ活発に、なんてやっていると、すぐに巻き込まれる。

そうならないために、今一度、できることを考えて頂きたいものです。もう少し流行を遅らせられたらワクチンが間に合うのは目に見えています。しかし医療崩壊までたどり着いてしまったらそれどころではなくなる。普通の医療が無くなるとコロナと関係のない医療まで危険な状態となります。

楽観主義は返る必要はないですが、それは克服した後のことにしましょう。今は、個々が今できることを精一杯やること。そしてワクチンが自分に届くまでがんばること。

昨日、どうしても外出しなければならず久しぶりに外に出たのですが、あまりの社会の戻りっぷりと、完全に油断している様に、あまりにも間違いを感じその気持ちを記事にしてみました。