orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

20代/30代/40代/50代で目指すべきこと キャリアのVSOP論とは

 

noteメンバーシップでお友達の方に教えてもらったお話です。

 

note.com

キャリアのVSOP論というものがある。初出は40年以上前に出版されたとあるビジネス書だそうだが、20代ではVitality(気合と根性!)、30代ではSpeciality(専門性を極める)、40代ではOriginality(個性を出す)、50代ではPersonality(あなたと仕事がしたいと言われる人になる)が、それぞれの年代で求められるスキルだという主張である。

 

ああ、これ、ほんとこの通りだな・・・って40代後半で思ったので私はもうほぼ手遅れなんですが、若い方には理解して頂きたい考え方です。

ちなみに、このキャリアのVSOP論を提唱したのは、脇田保著『自立人間のすすめ』という本らしいですが、1978年に発行されていて、私が4歳の時には存在していたから、私の注意力が足りなかったのかもしれませんね。

そして振り返ると40代まではまさにこの通りだと思います。

 

20代ではVitality(気合と根性!)

無限にあふれる気力と興味で、とにかく目の前の試練は全部取り組んでやろうという気概で取り組みましたね、20代。

そのころ何を考えてたかって、先輩たちの知ってることを覚えたら、先輩たちより上に上がれるでしょうという、シンプルな出世欲。何を覚えたらいいかというよりは、目をよく凝らして、自分が必要とされるためには何をすればいいか、ある程度の危機感を持って、やたら勉強してた記憶です。

20代が勉強に向いているというのではなく、20代は会社から結構ぞんざいに扱われた記憶で、半人前的な扱いを感じるたびに「見とれよ、技術力でぎゃふんと言わせたる」と思ってたことを、久しぶりに思い出しました。

 

30代ではSpeciality(専門性を極める)

ハッと気づいたら、インフラエンジニアになってましたね。直線まではサポートエンジニアだったのですが、「このままだと一生サポートエンジニアだ、キャリアパスが少ない」と思って、上司に長文のメールを出したら、異動させてくれました。

それまでサポートエンジニアをやっていく中で学んだいろいろな知識を、現場の、本番システムで活かす現場に恵まれたのが30代です。

この時代は、勉強をするということから、勉強したことを現場で体現することを試みることが主業となりました。

専門性って、大きく分けて「技術」「管理」の二つに分かれると思うのですが、なんとなく選択しないまま、ぼんやり両方やるみたいなことになりました。技術には自信があったし、一方で管理側にも野心があった。で、プレイングマネージャーのような立場が多かったのですが、よくよく考えるとここには反省があります。管理もできる技術、みたいなキャラは、40代になって、「おいどっち選ぶんだ、選びなさい」という選択を強要されることになります。今考えると、両方って、私はあり得ないと思います。役割が違い過ぎる。マネジメントと、リーダーは両立不可です。

そういう意味では、「極める」って言う言葉が出てくる以上は、30代のうちに、どちらに行くかの選択の意思は固めた方がいいんじゃないかって思いましたね。

 

40代ではOriginality(個性を出す)

私は40代になって、社内で独立し新しいビジネスを担当することになったのですが、めちゃくちゃ自分の個性を出しまくって成功しました。

ただ、「50代ではPersonality(あなたと仕事がしたいと言われる人になる)」ということを知らずして、体験を持って痛感したのがこの40代です。

自分のエリアを自分で広げる、いわゆる0⇒1、もしくは1⇒10については個性を出すことで立ち上げられたのですが、問題はそこから。10を100にする、いわゆる組織をスケールしていくところが難しいと感じています。この人手不足も相まって。

でもそれって、50代にそのままつながってますよね。人を増やしていけるって、Personality、人格の成長が必須ですよね。いやーーな上司とはみんな誰も働きたくない!。

だから、今回のVSOP論、未来まで含めてよーくできてるのに、1978年発行ってすごい話しなんだな、と。

時代は変わっても、普遍的なことってあるんだなということを痛感しています。

今、私が取り組んでいることと、Personalityの話って全く一致していて、これはできるだけ共有すべき話だと思い今回言及することにしました。

 

なお、私がメンバーシップのお友達から大いに教わっている記事についてはnoteマガジンにまとめています。

 

note.com

oramgeitems membershipメンバーの楽しい記事をクリップします。毎月テーマを設定し、自由に記事を投稿いただいています。メンバー内で読み合い、相互理解を深めるとともに、アウトプットの機会とします。

 

全部の記事が無料なのでお時間があればどうぞ。