orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

半導体は、21世紀のゴールドである

f:id:orangeitems:20210322123808j:plain

 

アメリカでは二度目の全国民給付金をやるそうですが、日本でも一回はありました。とにかく現金は世界で増えていて、かつ全国民、とやったのでどんなに普通に考えても消費者の購買力は一瞬相当に増えたと思われます。

いくらコロナ禍だからと言って、お金のまわりが悪くなったのであり、お金が無くなったわけではありません。だから、結局はお金の量が増えたので、「なんか買おう」と言うパワーが増えたのです。株やビットコインなどの資産高は記憶に新しいところです。

ただ、じゃあ2倍購買力が上がったからと言って、例えば昼ご飯の量が2倍になることはないですよね。欲しかったものが買えるようになるとき、人々は何を欲しがったのかという話です。昔は買えなかったけど今はお金があるから買う。その商品は何?。自動車かもしれないしゲーム機かもしれない。エアコン?洗濯機?。人によっていろいろあるという答えは模範的回答ですが、実はそれらには共通点があります。

全てに、半導体が含まれているということです。

これが、コロナ禍後の世界の答え合わせです。

人々が欲しいものには、共通して半導体が含まれている、ということです。

そうなると何が起きるかと言うと、半導体の奪い合いです。半導体の生産能力は限られていますから、それを他業種で、ウチの半導体を作ってくれッ!、という要望が生産会社に殺到し、作れないので価格を上げてみても、それでも買うッ!、みたいなカイジのような状況が今起こっているということです。

 

monoist.atmarkit.co.jp

 業務において半導体や電子部品の供給不足を感じていると答えた回答者に、その用途や分野を尋ねた。自動車では「走る曲がる止まるなど車両制御」を挙げた回答者が30.1%、「コネクテッド・通信」や「インフォテインメント」がそれぞれ22.0%、「パワートレイン」が21.1%、「ADASや自動運転など先進分野」が18.7%となった。

 自動車以外では、「産業用機器」を挙げた回答者が51.2%で最多となった。「民生用機器(白物、AV機器)」や「PC」などにも供給不足が広がっている。

 

自動車にたくさんの半導体が含まれているというのは、原始的な車の動作原理しか知らない人は意外だと思います。どこで何を使っているかという話は割愛するとして、我々の欲しがっているモノたちには総じて半導体が含まれているんだということを理解するべきです。

そして、この半導体不足に拍車をかける事態が発生しています。

 

www.asahi.com

 半導体大手ルネサスエレクトロニクスの那珂工場(茨城県ひたちなか市)で主力の生産棟が焼けた火災をめぐり、同社は21日、生産再開は早くても1カ月後になるとの見通しを示した。今回、被災し稼働を停止した生産棟は、同社の中でも最先端の製品を手がけ、生産規模も最大。自動車向け半導体の世界的な不足をうけてフル生産が続いていただけに、自動車業界への更なる打撃となるのは必至だ。

 

この火災の原因は、過電流だと言う。

 

xtech.nikkei.com

ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)の生産子会社であるルネサス セミコンダクタ マニュファクチュアリングの那珂工場(茨城県ひたちなか市)の火災で、出火原因がめっき装置であることが分かった。同装置の筐(きょう)体とめっき槽が相対的に熱に対する強度が低く、過電流が発生したことにより発火に至ったという。

 

火災が起きるタイミングが、この半導体不足の真っただ中なので、メーカー各社は非常に困ることになってしまいました。

 

www.bloomberg.co.jp

トヨタ自動車やホンダなど国内自動車各社の株価は22日、ルネサスエレクトロニクスの那珂工場の火災により車載半導体の供給不足が深刻化するとの懸念から下落した。

 

半導体不足で工場のラインをがっつりまわしていたことと、火災には私は個人的には関係があるのではと思っています。どんな機械でもたくさん動かせば熱との闘いになります。十年前くらいのPCサーバーは、ほんの少しで100度くらいの熱を持ってしまうので、冷却との対話が必要でした。

ある日会社に行ってみると、空気が生暖かくて何かおかしいなと思ったら、サーバールームのあたりがとくに熱風で、何事?!と思ってサーバールームの扉を開いたら、半分くらいのサーバー高熱で動作が停止。サウナ状態。結局はサーバールームに設置されていたクーラーの故障で、それで排熱ができなくなって部屋内部の熱がどんどん上がるという悪循環が発生していました。

そのときは、外から扇風機を持ってきて熱を逃がしたり、クーラーが治るまでは扉を開けっぱなしにしつつ不要不急のサーバーは電源を起動しなくして対応しました。

 

今、世の中で起こっていることは、明らかに半導体の取り合いであり、そして生産工場は人がというより機械が悲鳴を上げているのではないかと想像しています。

もし中期的に半導体不足が解消しない状態だと、せっかくいろいろなイノベーションが生まれてもそれを動かす機械がない、という状態になります。

NvidiaのGPUも、まだ最高品質のRTX 3090は30万前後する始末です。

 

MSI GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G グラフィックスボード VD7347

 

当初は、20万前後の価格帯だったんです。

 

pc.watch.impress.co.jp

国内向けに展開されるGeForce RTX 3090搭載ビデオカードが各社より発表された。GeForce RTX 3090は、Ampereアーキテクチャを採用し、CUDAコア数10,496基を内蔵。メモリはGDDR6X 24GBで、バス幅が384bit、速度が19.5Gbpsとなっている。性能などの詳細については別記事『8Kゲーミングを実現するモンスターGPU「GeForce RTX 3090』を試す」を参照されたい。

 

ここしばらくは、半導体がボトルネックになり、いろんな分野の成長が阻害される可能性が出てきました。不要不急の半導体は止めて、ってことが起こりうるかもしれませんね。