orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

16畳用サーキュレーターを買ってみたけどすごく良かった

 

この前、Nvidia GeForce RTX3090を買いまして、いい感じで使っています。

性能はいいのですが、CPUのRyzen 3950Xも含めて、廃熱で熱くなります。熱くなるとパソコン内部のPCファンが廻ります。

ファンは基本的にうるさいので静かにしようと思って、静かなやつを秋葉原から買ってきて、取り換えて、パソコンを酷使しているときでも随分静かに使えるようになりました。また、排熱も積極的にするようにいろいろと見直しました。

なったんですが、そうなると熱が部屋に積極的に出されるので、部屋が暖かくなります。暖かくなるだけなら暖房要らずで冬はいいんですが、熱がこもり過ぎると暖かいを通り越して暑くなったりすることがあります。窓を開けても空気がこもってしまって部屋に熱い部分ができちゃうんですよね。

せっかくPCケース内部のエアフローなども見直して、いい感じなのにあと一歩。

そこで、窓を開けたときにきちんと熱が外に行くように、16畳用サーキュレーターを買ってみました。

 

【節電対策に】 アイリスオーヤマ サーキュレーター 上下左右首振り 16畳 リモコン付き PCF-BC15T-H ソフトグレー

 

ちなみに私のパソコンのある部屋は自室で、6畳もないので16畳は実はオーバースペックです。6畳用だともっとお安いものがありますが、夏場には別の用途・・、広めのリビングで冷房が偏るのでそちらに転用したいと思っています。6畳の部屋は逆に冷房がすぐ効くのでサーキュレーターが要らなくなります。大は小を兼ねる。

でもそんなに本体は大きくも無かったし、重たくも無かったです。

また、この製品、リモコンはついてるし、タイマーも設定できます。そして上下左右に首振りができるので部屋全体のエアフローを制御しやすいです。

風の強さは弱・中・強とありますが、弱と中はほとんど音がしません。私の用途だと中で十分です。16畳用の中ですから。ということで、やっぱり6畳用より出力が大きく、それを「中」で使うのでより静かに大風量が送れるという目論見は成功しました。

パソコンの熱をどう逃がすかについて、なんとパソコンの外にファンを置くというのは驚きですが、外は寒いので部屋の空気の交換には効果てきめんでした。熱は床に溜まるのでそれを窓に向かって上の方に送れば空気の入れ替えが能動的に進みます。窓は腰の高さくらいのところにあるので、どうしても床付近に熱がたまっていたという悩みでした。

10年くらい前にサーキュレーターを買った時には、基本的に爆音で、人の声が聞き取れなくなるぐらいで印象がすごく悪かったのですが、大分技術が上がったんだなと実感させられました。サーキュレーターの消費電力は40Wらしいですが、6畳用のエアコンで500Wくらいなのでほんと素晴らしいです。

ま、パソコンの熱問題で悩んでいる人はあまりいないと思いますが、エアフローを気にするなら最近のサーキュレーターは買い、ということでご案内しておきます。静かになりました。もうパソコンに室外機付けたくなる時もありますがそれはやり過ぎと言うことで。