orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

ソフトウェア、時間が経つとなぜ朽ちる

構築の仕事をしていると思うのが、入れたときはピカピカで、OSも最新で、アップデートチェックを書けても「最新です・・」って出て、ミドルウェアも然りで、最新のソフトウェアたちを組み合わせてるから何年かは大丈夫だろという気持ちにいつもなってる。 こ…

円安でクラウドの料金は上がったが、これからどうする?

代表的な海外のクラウドサービスの料金は基本的にドル建てて、毎月請求するときのドル円レートで計算されるので、円安が直撃している事業者は多いと思う。いつもと同じ感覚で使っているのに、1割2割コストアップするのを実感されていると思う。 ただ、では…

遂にデフレが終わるよね

東京に18で出てきてね。そりゃいろんなモノの物価の高さに恐れ入ったさ。大学入って、体育の授業で、ジャージで来いって言われ、買いに行ったらすげえ高くて恐れ入っちゃった。ジーパン買ったら8,000円した。何でも高い。で、アルバイトの募集みたら時給900…

IT部門がDXと切り離される景色をずっと見てきた

ああ、この景色、よく知ってるな・・という話。 japan.zdnet.com 図8は、新会社を設立した企業の形態「1.単独型」「2.複数出資型」が、IT部門を飛び越して、新しく組織された事業部門と意気投合し、新しいビジネスモデルの設計をしている様子を示した。まだ…

マルチタスクのこなし方

情報処理の仕事は、マルチタスク、つまり複数の仕事を同時にこなすような場合が日常茶飯事。ただし、できるだけしないほうがいいとは思っている。ミスが増え、パフォーマンスが下がるからだ。AとBとCを同時にやるくらいなら、Aを終わらせて、Bを終わらせて、…

「働かないおじさん」なんて目もくれるな

別に、他人が働いてないからといって、何か影響ある?。 news.yahoo.co.jp 年を取っても働き続ける社会に近づいている日本。その一方で「働かないおじさん」というワードがネット上で話題になっています。サボっているように見える人や事なかれ主義の管理職……

在宅勤務で遠隔地採用が進まない理由を考える

人で不足だ~と言いながらも、じゃあ在宅勤務onlyで、遠隔地の人を採用するとなるとかなり壁が高い。いや、高いのかどうかまだ試したことはないのだけど、多分そうはならないだろうとう確信がある。確信?、何がそう思わせるのだろうということを話してみた…

年を取るとなぜ発言が慎重になるか

若いころは毒舌家で、夢想家で、いろんな爆弾発言や大胆発言を繰り返したが、年を取るごとにだんだん丸くなっていき、発言が慎重になるというのはもう、半ば常識だ。 年を取るとみんなそうなの?と思うかもしれないが、あれは別に加齢で脳の構造が変わるわけ…

まだ会社のパソコンをマルチディスプレイにも4Kディスプレイにもしないわけ

会社のオフィスにいると、ほとんどの人がディスプレイを2枚にしてマルチディスプレイとして使っている。右側に本番環境のコンソールを開きながら、左側で手順書のファイルを開くみたいなことができるし、私もそうやっていたことはあるので便利さはわかる。…

行動力 その意味を理解する

あの人、行動力あるな、と他人が感じるまでには、いろいろな要素が絡んでいる。すぐ行動なんて、さっさとやればいいんでしょ、と思いがちだがこれは違う。向こう見ずで行動したって、結局手足は動くけれど今いる場所をぐるぐるまわったり、後退したり、行き…