orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

(素朴な疑問)今の40代以下って老後は、ちゃんと暮らしていけるの??

 

人生って60歳くらいに、定年が置かれてるでしょ。

定年ってなんだろうね。だって人生80年が今標準でしょ。とすると後20年もあるわけ。どうやって皆、60歳以降を過ごそうと思ってるんだろう。

年金?、あんなもの初めから信じちゃいない。いくばくかは払われるだろうけど、それだけで生活できる金額じゃない。2000万無いといけないってどこかの省庁が言ってたっけ。

60歳以降、賃貸住宅も新規に借りさせてくれないという話もあるでしょ。じゃあ60歳までに家を確保しておかないと詰むということ。

 

www.chintai.net

家賃保証会社が「入居審査が通りやすい」と回答した結果は、60代は49.1%なのに対し、70代になると22.6%まで低下する。70代以上の場合、入居審査に通りにくくなっている実情がよくわかる結果となった。

このことから、70歳になる前のタイミングで部屋を借りた方がベターだといえるだろう。

 

でもさ、どうなんだろう、今の40代って就職氷河期真っただ中の人も多く、かなりの賃貸暮らしも多いんじゃないだろうか。

国も一生懸命に都会に人を集めて賃貸に住ませる政策を取っておいて、60歳で定年、それでその後賃貸に住ませないって、結構矛盾してないかな。

私の若い頃から増えた建築物って、コンビニ、あと進学塾、そして介護センターや介護付き老人ホーム。高度成長期で活躍した世代、今の60代以上かな、は老後に潤沢な貯金があるので、結構手厚く老後を迎えられているように見える。少なくとも私の目からは。

ところが、今の40代以下ってそういう状況じゃないと思うんだ。かなり、貯金させないようになっている。蓄財するのが難しい。消費税の税率アップ、社会保険料の増加、その上に今からも増税するって言ってるくらいだから、どんなに稼いだところで無力感はある。しかも、年功序列で給与が上がることももはや保証されない社会だから、ごくごく一部になると思うんだ、昭和平成の高齢者の待遇とは。彼らは、自分たちで国を盛り上げて自分たちで制度設計したから、彼らが手厚く保護される決まりになっているのは当たり前。そして我々40代なんかは、ちょっと上を見上げるとどんどん制度が改悪されるわけ。だから上の世代の老後は、自分たちには来ない。自分たちに来ないと言うことは今の若手にも来ない。来たいんだったら自分たちでイニシアティブ取って、決まり自体を変えていないと、変わんないよ。

そう、この話、近い将来大問題になるはずだ。

 

www.jiji.com

 岸田文雄首相は7日、身寄りのない高齢者の支援を強化する方針を示した。財産管理や入院時の身元保証の際、頼れる親族がいないといった課題に対応するため「省庁横断的な視点で取り組みを検討したい」と表明した。訪問先の東京都豊島区役所で記者団に語った。

 

www.nikkei.com

生涯無子率の上昇は、身寄りのない高齢者が急増する近未来を示す。日本総合研究所の試算では、子供のいない高齢者世帯は2020年からの20年間で倍増する。同研究所スペシャリストの沢村香苗氏は「身寄りのない高齢者の支援は手薄で、入院できないなど深刻な問題がすでに生じている」と話す。

 

冒頭でも書いたが、何しろ地方から都会に人を集めれば産業が成長すると信じられたままここまで来たけれど、その人たちが結婚しなかったり子どもも作らなかったり、そして専業主婦を否定したりで、その後の老後については、状況が激変すると思うんだよね。

いかに老後を過ごし、いかに社会に迷惑をかけず死ぬか。

その方法をまさに、今の40代以下向けに示してくれよ、と思うのである。

今出ている影響なんて、まだ人口が急減していないからいい。これから本番だ。特に就職氷河期向け支援が腰折れに終わってしまった今、もう老後のアーキテクチャーを設計しないと手遅れになる。

まずは家の問題だよね。年齢差別で家を借りられないとか、法律で禁止して欲しい。

定年も論外。年金なんて働けなくなった人だけもらえればいいんじゃない?。年金もらいながら働けるって、若者に対してのダンピングだと思うんだよね。若者は年金もらえないでしょ。でも高齢者は年金もらえるから安い賃金でもいいし、しかも経験もあって、若者が割を食う。そんで子供も作れないくらいの経済力しか就かないから、少子化が進む。そんなん考えればわかるでしょ。

贅沢は言わないから、ちゃんと筋道作って欲しいな。誰しもいずれ辿る道なんだから。