orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

orangeitemsのひみつ(ブログ開設一周年記念記事)

 

f:id:orangeitems:20181203181800j:plain

 

いつもお読み頂き誠にありがとうございます。

いつの間にかブログ開設より1年が経ち、もうこのまま一周年をスルーしようかと思ったのですが、気まぐれに一周年記念記事を書いておこうと思います。

 

タイトルのひみつ

このブログのタイトルであるorangeitems's diaryですが、もともとidであるorangeitemsからはてなブログ側で自動生成したタイトルをそのまま使っています。そもそも複数系にアポストロフィを付けるならば、orangeitems' diary(うしろのsがいらない)と思うのですが、まあ本当にこだわりがないということでこのままにしています。

また、このorangeitemsというidについても由来があります。15年ぐらい前に、雑貨が好きだったのでオレンジ色の雑貨を特集し、楽天のアフィリエイトを張り付けるというブログをやっていました。1年弱くらいでしたか・・。オレンジのアイテムを特集するということで、orangeitemsというタイトルにしていました。2017年末にブログをはじめよう、ということで何を書くかは正直未定で、とりあえず流行っていることを書いたら読まれるかなということでこれまで溜まっていたいろんな世の中に対する自分なりの意見を含めて書きなぐっていったというのが経緯です。以前のオレンジ雑貨のブログですが、さすがに毎日更新していたらネタが尽きて、最後には防犯グッズとかを紹介しだして、このオレンジ縛りきついなと思ってやめた記憶があります。はじめはおしゃれ雑貨だったのに・・ということで更新が尽きたという次第です。

 

毎日更新のひみつ

毎日更新については、やむにやまれぬ事情が発生しない限りライフワークにするつもりです。当ブログは平日にアクセスが多く土日にアクセスは落ちますので、土日の執筆はなかなか気が乗らないのとマスコミ記事が激減しているのとで大変なのですが、もはやこれは公私を通じたトレーニングとなっています。人様に読ませる記事ですから、どんな内容でも理解可能でないといけませんし、自分の意見が入っていなければ書く意味はありません。かつ、ある程度の長さを確保しないと短絡的な文章となってしまい、見に来た人も失望してしまいます。

こういう訓練をしていて1年間が経ったのですが、確実に、人前で話をしたりプレゼンをしたり、また、文書を作ったりといったアウトプットの技術が格段に上がっていることを体感しています。実は人前で話すのも、ブログを書くのも、すごく同じ脳を使っていることがよくわかりました。

実際大事なのが、冒頭でなぜこの記事を書いたのか(目的)をしっかり書くこと。おそらく読まれない記事の大部分が、冒頭3行の書き方だと思います。もちろんこの記事は探していたものと違うと思えば離脱するわけですが、であっても違った意味で興味を持っていただいて読み進められるケースも多いのです。

その次に、何を言いたいのかをしっかり頭に作ってから、根拠を書き出すことです。何が言いたいのか自分がわからない状態であったり、その言いたいことってつまらなくないか?という自問自答をしたりして、記事として楽しい/興味深いと自分で思えたら、だいたいの記事はそんなに時間をかけず完成させられます。

結局のところ、何の記事を書くかのほうが時間がかかります。書くことが決まったらものすごく手早く記事は完成しています。

また、精神衛生上、必ず次の日の記事を前日中に完成させるように心がけています。そうすると最悪次の日になっても24時間あります。そんなことを続けているのですが、結局は早く読んでほしくて0時5分公開とかにしてしまうこともあり、ちゃんと毎日書けるかというプレッシャーはあまり変わっていません。

 

一日2つ以上アップするときのひみつ

この記事もそうなんですが、毎日一個の記事を出すのも大変なのに、なぜ何個も記事を一日のうちにアップするかという考察です。

・速報性が高いので、すぐに出した方がいいと判断したとき。

・内容が軽いので、一日一本の記事とするには納得がいかないとき(この記事とか)。

・早く読んでほしいと思って我慢できなかったとき。

ですね。負の連鎖に入ると、一日何記事もアップしてしまったりします。

そうなると誰がこんなに読んでくれるんだろうと思いながら、いくつアップしても損をしないので、えいやとアップしています。

この辺り、おりこうなら、記事を溜めとけばいいんですが、性格的なものですかね・・。

 

バズったときのひみつ

Google Analytics(GA)ベースで100とか200とかというアクティブユーザーに来ていただけるような記事がたまにあります。そういうとき、反応が気になってツイッターやらはてなブックマークやらを気にするのですが、結構びくびくしています。

勉強になることが多いのでほとんどの反応は見ているのですが、心にこたえることもあるので、自分の精神状態を鑑みながら、ヤバいと思ったときは見ないように心がけています。

なお、いいコメントにも悪いコメントにも反応しないようにしています。バズったと思って調子に乗っていると、炎上という状態になっていることはあり得ます。静かにしておけば、必ず鎮火します。特に土日を挟むと静かになります。

でも、そういうバズった記事は、鎮火後も細々と来ていただけますので、繰り返し記事を書きながら、たまにご褒美を頂くイメージで捉えています。

不定期にバズるのが刺激でモチベーションが続くので、意外とパブロフの犬状態なのかもしれません。 

 

PVのひみつ

最後まで読んでいただいた方のために、このブログのPVを公開します。

11月時点で、月23万PV(GAでの数字)です。ここ半年は微増ペースです。

本当にありがたい数字です。

結構マニアックなことを書いているつもりですが、逆にそういう記事もないので見に来て頂けているのかもしれません。

 

今後とも末永くよろしくお願いいたします。