orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

人生と言う名のMMORPG、攻略法を考える

f:id:orangeitems:20211218085943j:plain

 

人生は一度切りしかないけど、もしやり直しがきくなら、これは気を付けた方がいいという話をまとめておこう。

ちなみに個人的な感想なので、バイアスまみれである。

 

学歴はあった方が良いが、それだけで勝てるもんでもない

前提を切りたいが、大卒と高卒の間にはものすごい崖があって、とにかく大卒にはなったほうがいいというのが私の意見。最近学歴フィルターでどこかの転職サイトが炎上したけど、あれは出身大学の偏差値でフィルタリングしたからだよね。でも大卒、というフィルターは求人に書けるからね。公式フィルターなんだ。大学に行くだけでかなり間口が広がるから、絶対勝てる投資だと思って大学には行った方が良い。

その上で、偏差値の高い、あるいは社会的に認知度の高い大学に行くと、全てが勝てるかどうかだが、そうとは限らない。

確かに、就職時のウケはものすごくいい。もし買い手市場で選択に迷ったら良い大学のほうが勝つ。ただ大学のブランドはほぼそこまでで、入社してからは圧倒的に社内の実績重視になる。一緒に働いていて、彼はどこの大学卒業?なんて誰も考えない。仕事はできるかできないかなので、できるんだったらバックボーンなんてどうでもいい。

いわゆるジョブホッパーと言われる、会社をどんどん移って給料を上げていくようなタイプの人は学歴はあったほうがいいかもしれない。良い学歴に、良い職務経歴だと相乗効果にはなる。良い学歴だけだと年齢とともに、逆にハンデキャップにもなりかねない。なんでこの大学で、この職務経歴?となる。

フリーランスのような会社に属しないタイプだと職務経歴の方が圧倒的にポイントになるので、これもまた使えない。

社内においても競争があり、誰を要職に付ける?みたいな思考の時、いい大学を出ていると隠れポイントになることもあるので、まああった方が良い、ぐらいのパラメータではある。

従って、日本は学歴社会とは言うけれど、結構実力社会の側面も兼ね備えている。若い時は、とにかく実務経験の中で基礎をしっかり身に着け、かつフラフラしないで目の前の仕事のエキスパートを目指すべく周辺の学術的な知識を身に着けるのが、後々のためになると思う。

四十代になっての私のキャリアは、ほとんどが二十代~三十代前半の経験の寄せ集めで成り立っていると今では思うからだ。当時はそんなことになるなんて全く思っていなかったけれど。

 

早く結婚した方が良い

まぁ完全に余計なお世話だけど、結婚は早めを推奨したい。

なぜかと言うと、早く家を買ったほうがいいからだ。結婚しないうちから、家庭を意識しない家を買えるか?。Noだろう。効率だけを考えると、早いうちから家を買い住宅ローンを組み、35年でもかけて支払えば家賃を支払うよりも全然良い。家賃はいくら払っても消えていくだけ。住宅ローンは支払ったお金と引き換えに家が残る。社会情勢にもよるが家の価値が支払った額と同額以上になる可能性もあるし、ゼロにはならない。

ただ、あまりにも年齢が進んでから35年ローンなんて組むとリスクというか、ある意味生命保険で家を買うのと変わりはしないので、早いうちから家を買うイコール、早く結婚した方が良い、という話にすり替わる。

ま、こればかりは運任せなところもあるが、選べるならば、ということだ。

 

共働きするなら徹底的に

これは女性目線の話だが、学校を卒業して入社した後、一度会社を辞めたら復職するのは結構大変だ。前段でも書いたがこの社会、職務経歴がものを言うので、一度ブランクを開けてしまうとまた正社員のキャリアに戻れるかというとかなりハンデキャップとなってしまう悲しい社会だ。

だから、入社したら、会社にかじりついて制度を使いながら、辞めないでなんとか共働きしてキャリアを失わないようにしないといけないのが、この国の現状であると思う。

もし家事育児がきつい、というのならば、私はお金で殴るように、アウトソーシングしてしまった方がいいと思う。外食とか、ハウスキーピングとか、いろいろ。

手元にはお金があまり残らなくなるが、家事育児には波があるので、出ていくぶん稼ぐような思考の仕方の方が後々良いと思う。

一方で、中途半端なかたち、例えばバイトとかパートとか派遣、のように、社会の中で中心になれないような働き方での共働きなら、それより夫の方がより仕事に集中できるように、専業主婦寄りの選択をした方が私は効率がいいと思う。完全に世の中は男性優位の社会なので、夫が活躍し給与が上がる可能性のほうが全然高い。夫の仕事に影響が出るような共働きの方法を採り、夫も給与が上がらない、妻も大した稼ぎにならない、では、効率が悪いのがわかるだろう。

妻がキャリアを目指すか、それとも専業主婦に廻って夫にキャリアを目指してもらうか。どちらにしても中途半端が一番効率が悪い。

 

>>

 

私も生まれは中流どころかもっと下だったが、それなりにこの現代社会というMMORPGを攻略し今にある。今からインした人はまた違う攻略方法が必要になるだろうし、上記に書いたような方法が役に立つかはわからない。ただ、歴史を見る限り、人間の本質なんてあまり変わらない。

私が社会人になったころは消費税は3%から5%に変わる境目くらいだった。

で、8%になり10%になりとどんどん上がり、かつずーっと超低金利が続いたので、結果として、家も車も全部ローンに突っ込んだのは大正解だったということになる。貯金して、今買うとしても単純に消費税がかかる。そして今はインフレが進みだし、価格も昔からは1.5倍くらいになっている。

でも当時は、超低金利なんて10年単位で考えると期間限定かもしれないので、慎重にと言われたよ。でも全然変わらなかった。人の助言なんて当てにならぬ。

逆にデフレも永遠に続きそうだったが、ここにきて終わろうとしている。

今の時代、とにかくスマートにスマートにって、できるだけ活動しないように考えがちだけど、これからは「ガムシャラに活動する」人が勝つんじゃないかな、と予想してる。だって大多数の人が、ワークライフバランスとやらを気にして、ローカロリーな生活を目指すわけでしょ?。じゃあ、一杯動ける人は限られるから、まあ勝ちやすいよね、っていう発想。会社に取られる時間が少なくなるなら、それ以外の時間でお金取りに行くしかないか、みたいな。