orangeitems’s diary

クラウド専任40代後半のインフラエンジニア。新規事業マネージャー。20世紀末の就職氷河期スタート時にIT業界に文系未経験で入りこみそのまま生き残った人。1日2記事投稿しています(0:00、12:00)。

生産性が高すぎて

ITの仕事って、生産性を高くしようとすると、極限までできる。

極限まで進めると、一日8時間の業務時間が余ってしまう。

売上も利益も確保できてるから、将来の研究や仕事をしておこう。

それでも余る。

この時間は、多分、次の富へのステップだとは思うんだけど、

結構苦しい。まだ、ある仕事をこなしている方が全然楽しい。

人によっては転職などを考えるんだろうが、自分がせっかく生産性を

高くしてこれだけ余裕のある状態を作ったのに、それを置いてまた

生産性の低い現場に飛び込むのはアホらしい。

とりあえず遊びだか、仕事だか境界線のないタスクに手を付けるか。

これが重要なんだろうけどね・・。苦しいは苦しい。

 

 

スポンサーリンク