orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

勤務時間と残業に対する私の考え

 

残業に対する私の思う感覚を書いておく。

 

始業時間に遅れてくる人はどう思う?

最悪。だって始業時間のタイミングって、前営業日から朝まで何らかの状況が放置されていて、メンバーが一緒にその状況に対して動くタイミングでしょう。そのタイミングに遅れるとまず会話ができない。遅刻してくる人がいつ登場するかもわからないので、仕事の振り分けはその人抜きで行おうとした矢先に出勤されると、二度手間になる。

緩い現場だと、始業時間がルーズになるのかもしれないけど、基本はチームプレーだと思っているのでそれは許さない。

 

始業前30分前から働き始める人はどう思う?

会社のルール次第だけど、フレックスがある程度認められているなら30分早く仕事を上がればいいと思う。ただ、業務が夕方に集中するような日に朝早くに来られると、残業時間が膨れがちになるのでそういう日は事情がない限り止めてほしいかな。理由が許せば構わないので標準の業務時間に収まるように対応してほしい。

 

残業する人って、しない人に対して評価するの?

全くしない。それぞれの人は役割を持っていて、その役割を果たすために必要な残業は許す。残業しなくても役割を果たせるならぜひ帰って、英気を養って欲しい。

むしろ、効率良くやれば残業しないで帰られるチャンスが増えるんじゃないですか?、と思うけれど。

 

現場が忙しいというのは残業時間で測るものじゃないですか?

これ、全然違うと思ってる。標準の業務時間(たいてい8時間)の様子を見て判断してる。ある意味、残業して納めるのが当たり前になると、ゆっくり仕事をし出すのが人間だね。20時まであると思えば、17時に仕事が来ても始めちゃったりするけど、理想は次の日の朝にまわすこと。タスクを効率的にスケジューリングするけど、その隙間も無くなってくる場合は人が足りないという判断となる。

残業が定常化しているというのは、むしろ人を増やすこと以上に現場の仕事の仕方をもっと整理しなきゃいけない。そもそもが残業しないことを前提に現場を組み立てるのがマネージャーの仕事だ。残業をバロメーターにして人の増減を考えるのではなく、仕事の詰まり具合に注目する。隙間がないと品質も下がるので、利益のバランスを考えて適度に人を補充する。

 

サービス残業ってどう思う?

あっちゃいけないもの。残業しているのに支払わないって違法だよね。

むしろサービス残業を見つけたら、逆に叱る。ちゃんとつけなさい、と。

こんなの放置して、誰が得するのか。会社も社員も誰も得しない。コンプライアンス違反。

 

***

 

結論として、残業なんて無ければ無いだけいいもの。で、残業時間で人の増減を考えるマネージャーの一番悪いところは、社員に騙されること。ゆっくりやれば残業になるから。お金ももらえてラッキーとなる人もいる。

残業を基本無しで考えて、それでもやらなければいけないことだけ残業とする。残業するのは社員が必要だと考えたとき。それを逐一残業理由を掘ることはしないけど、そこは社員を信じる。有意義だと考えて残業している、と思うことにしている。

ともかく、残業するから評価することもなく、残業しない人も評価する。残業したことへの報いは残業代だけで十分だ。じゃないと、効率のいい人が残業をしないのが非効率になってしまう。もっと仕事をする=残業をする、という考えは捨てなければいけない。

まだ、残業がはびこる現場が世の中にはあるのだろう。少しでもまともな状況に近づいてくれると良いと思う。残業とは特別な制度であり、基本は残業ゼロで業務フローを構築すべきだ。残業する人を評価するなんて、時代遅れも甚だしい。