orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

中途採用者が増えています!→人材派遣会社が増やしているという闇

f:id:orangeitems:20190421182759j:plain

 

中途採用増??

経団連会長が言わなくたって、世の中は変わっていっているという好例です。

 

www.nikkei.com

日本経済新聞社が20日まとめた採用計画調査(最終集計)で、主要企業の2019年度の中途採用計画数は6万6763人となった。18年度比12.7%増で、増加は10年連続となる。人工知能(AI)の開発者やエンジニアなどIT(情報技術)人材で即戦力を求める動きが強まるうえ、人手不足も続いていることが背景にある。中途採用は新卒を含めた全体の採用計画の3割に迫る水準に達する。

 

この記事、無料部分だけ読むとまるで好景気到来のような印象を受ける記事ですよね。ところが。

 

増やしているのは実は

有料記事部分を読むとわかるのですが、最も中途採用の計画数を増やしているのはUTグループ。人材派遣会社です。

日経の記事は月10本まで無料で読めるので、ぜひ読んでみてください。

 

UTグループとは以下のような業態の企業です。

 

monocolle.jp

Q.基本的に正社員採用ってほんと?

A.本当です。
私たちUTグループおよびUTエイム(UTエイムはUTグループの子会社です)は、基本的に正社員採用を前提に採用活動を行っています。もちろん、ご本人の特別な希望により正社員以外の形態で勤務されている方もいます。しかしそのような事情やご希望がない限りは、面接官は正社員を前提としてお話をさせていただいています。

たしかに当社は派遣事業を行っている企業で、ちょっとわかりにくいかもしれません。
すごく簡単に言うと「UTエイムの正社員として採用され、派遣先の工場に勤務する」※という形になります。そのため、正社員として働く以上は基本的に派遣切りもありませんし、キャリアアップの制度も設けています。

※この制度を「無期雇用派遣」と言います。

 

www.ut-aim.co.jp

 

無料記事部分だけ読んでわかったつもりになるというのは非常に怖いことです。ネットには一部だけ読めない有料記事が多いので、無料部分だけ切り張りしてニュースが作られることも多いです。刺激的な見出しがあって、内容を読むと全然違う。それが有料/無料の壁で発生していると思います。この記事はその中でももっとも典型的な例としてご紹介させていただきました。

 

本件、下記の記事を読んで、アンテナを張っていたということもあります。

 

www.tokyo-sports.co.jp

 しかし、村本は「最近のネット記事は興味のある人はお金払って読むけど、そこまでの人は読まないから、無料にして欲しい。じゃないと無料で目に入るフェイクにどんどん騙されていくよ」との危機感を抱き、完全無料化を訴えた。

 

本当のシナリオに気が付こう

東証一部企業による45歳以上のリストラ、派遣契約によるアウトソーシングの拡大、非正規/正規の格差の問題、年功序列や終身雇用の崩壊、外国人受け入れ増、長期間働いても給料が増えない業種の増加、もう一本の線でつながっているとしか言いようがありません。

他国に負けない「低賃金労働者が確保できる国」になり、他国から工場を取り返そうとしているように見えます。それ自体が悪いこととは思わないのですが、ただ大きな声でそれを言う人はいないように思います。

何も考えないと、低賃金ルートに引っ張られる。そんなシステムがどんどん構築されているように感じられ、社会を乗り切っていくためにはより、知恵が必要になると感じています。