orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

大事な写真は印刷して紙で保管するべきではないか

f:id:orangeitems:20181205231652j:plain

 

個人データが長持ちしない性格

私、ガラケー・スマホと機械が変わるたびに、撮った写真が無くなるタイプです。

したがって、昔の写真はほとんど持っていません。

機械というかオモチャ好きで、いろんなガジェットを手にしてはポイっと放置してしまう癖があり、その中のデータを大事にしないんですね。

今やSDカードには数百GBのデータが入り、クラウドにも保管できるようになり、こんなにデジタルデータの保管が簡単になっているのに、きっといつの間にか消えてしまいます。

私のガラクタ箱には昔のガラケーやらスマホやらが溢れていて、きっと電源を付けると忘却のかなたにある写真が保管されているのでしょう(多分)。しかしデータは使わなければないも同じです。

パソコンももう30年弱使っていますが、OSをインストールしなおすたびにデータを飛ばしたりするのはザラでした。昔のパソコンはCドライブとDドライブの認識が急に逆になってデータドライブをフォーマットしてOSをインストールしてしまう事故が多発していました。そのころからか、デジタルデータはいずれ飛ぶ、そんな肌感覚が身に付いてしまい自分のパーソナルデータを長い間保持するという習慣はもはやありません。

もちろん、仕事の業務データなどは別ですが、むしろ本番サービス時にはインフラに変更を加えるのは最小限になりますし、バックアップ設計もしているので、運用している間は安心です。個人のデータにはその設計が全くないのです。むしろ個人の機器自体が、そんなに個人データが長持ちするように設計もされていない気もします。

 

デジタルデータを印刷しよう

最早、印刷しないデジタルデータは無くなる。そういう感覚に変えようと思ったとき、さてどうやって印刷するかです。カラープリンターを運用するのはダメです。あのインクの運用が許せません。印刷したいときと、印刷コマンド入力と、良い印刷結果が手に入るのはできるだけ手短かでないといけません。生産性向上が大切です。かつ、使った分だけ費用を支払い、店に行かなくて郵送で届けてくれるのがベストですね。

 

しまうまプリント

そこでネットでWEBサービスを探して見つかったのが、しまうまプリント

 

 

このビジネスモデルがすごくシンプルで、プリント料金に枚数をかけて、送料足したら費用が出るという、それですよそれという計算方法です。

f:id:orangeitems:20181205220501j:plain

 

L版であれば一枚6円。100種類の写真を頼んだら送料は無料で600円。

お安くないですか?

 

しかも、100枚行かない場合でも送料もめちゃくちゃ安い。

 

f:id:orangeitems:20181205221012j:plain

 

とりあえず写真データはクラウドに上げておいて、使いたいものはここで印刷するのが私のやりたいことと一致するようです。

クレジットカードを使えば決済手数料も無料・・。すばらしい。

 

フォトブックも作れて・・しかも安い

写真印刷だけではなく・・、フォトブックも超格安で作れます。

 

f:id:orangeitems:20181205230730j:plain

 

これなら、一回の外出で写真をスマホでいっぱい取って、その足でフォトブックを印刷に出しても1000円行かないという・・。

写真だとバラバラするので、数百枚の写真を一辺に頼んで本になっているというのは、私にとっては画期的な影響保存方法です。

こんな感じで、安くフォトブック作れるのなら、一度のお出かけで一冊できてしまいそうな気がします。

 

アプリもある

スマホで撮った写真を、クラウド経由でPCに同期し、そこからしまうまプリントに印刷を発注、でもいいんですが、スマホアプリもあります。

これなら、外出先から発注できたりもして。

年中無休ということもあり。

 

休みの日に試してみる予定

年末年始は時間がたっぷりありそうなので、古い写真をため込むストレージを作って、残っている写真を仕分けしつつフォトブックを何個か作ってみようと思っています。

また今後の写真の運用方法も固める予定です。

写真は、きっと液晶で見るより、印刷して紙で見た方が魅力が伝わるのではないかとも思いますし、保管も確実です。

デジタルならいい、デジタルなら便利、ということに囚われていたような気がするのでしまうまプリントで頭を柔らかくしてみたいなあと思います。ハードディスクやSSD、SDカードより、紙の方が絶対いい。