orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

はれのひ株式会社夜逃げ騒動(続報)

f:id:orangeitems:20180108140318j:plain

既報以来、マスコミの取材によっていろいろな情報がわかってきましたのでまとめておきます。

やはり運転資金枯渇だった

給与未払い、家賃滞納の報道がありました。

かつ、成人式当日について、社員が着付けを手伝うのではなく、他の業者にアウトソーシングしており、その業者への支払いも遅れている状態との報道もありました。

なぜ起こったのか(推測)

普通の商売のフロー

普通の商売であれば、消費者はサービスを受け取ったらお金を払います。レストランに行って食事をすることを考えればわかりやすいです。

・お客さんが、店に入る

・お客さんが、メニューで料理を、店に注文する

店が料理を作る

・店が料理を、お客さんに届ける

・お客さんが、食べる

・お客さんが、店にお金を払う

・お客さんが、店を出る

上記のように、サービスを受け取ってからお金を払いますよね。

このとき、料理をつくる費用(原価)は、お店がまず支払います。単に食材だけではなく、家賃とか従業員の給料とかもろもろです。

つまり、お店がお客さんからお金を回収する前に、お金が必要になるということです。これを「運転資金」と言います。最終的にお客さんからもらったお金のほうが原価より多い予定でも、運転資金がなければ給料も家賃も、料理も立ちいかないということですね。

食券を買うレストランの場合は違ってくる

食券を買ってから、お店に出すタイプのレストランがありますよね。この場合は少し事情が変わってきます。

・お客さんが、店に入る

・お客さんが、食券機でメニューを選び、店にお金を払う

店が料理を作る

・店が料理を、お客さんに届ける

・お客さんが、食べる

・お客さんが、店を出る

この通り、お金をお店が先に受け取っています。このお金を、「前受金(まえうけきん)」と呼びます。

前受金を受け取って、レストランではそのお金を持って材料を買いにスーパーに買い物に行くわけではありませんので、この場合も運転資金は必要です。

この前受金の扱いが、今回のはれのひ事件の鍵です。

はれのひの場合(推測)

報道等から類推するに、以下のフローです。

・新成人(予定)が、はれのひにお金を払う(30万くらいと言われている)。

・はれのひが、物の用意・業者の手配(ホテル・着付け業者など)をする。

・当日、新成人が、はれのひの指定した場所に行き、着付けをしてもらう

しかも、報道によると、支払ったタイミングから、成人の日までのタイミングが2年くらいになることもあったそうです。

つまり、前受金はかなり長期に渡って発生していたと言えます。見た目上のキャッシュフローは初めはプラスです。

ところがです。

前受金を「物の用意・業者の手配(ホテル・着付け業者など)」以外にも転用するとします。店舗の家賃、給料などです。そうすると、前受金自体がどんどんなくなっていきます。成人の日が近づけば近づくほど現金が無くなっていきます。

最終的には、業者に払うお金が無くなり、新成人のために仕入れるどころか、従業員や家賃も支払えなくなっていったと推測されます。

そのうえで、銀行もお金を貸さず、スポンサーも見つけられず。最終的に2016年くらいにこれを予見して、上場して資金を確保しようと画策したと思われます。

どうすればよかったのか

前受金の利用用途は限定するべきでした。

・本来なら、お客様のサービスが届け終わるまで使用しない。

・最悪、お客様のサービスに必要な仕入れのみにしか使用しない(自信があれば)。

・家賃や従業員の給料は、運転資金枠を作ってそのなかで運用する。

この問題は、実は、かの「てるみくらぶ」でも起こっています。昔の「NOVA」でも起こっていました。

前受金は、お客様のサービスを届けることができない場合は、返金しなければいけません。したがって本来はサービスを届け終わるまでは利用しないほうがいいです。

サービスに自信がありそのようなことが起きないと経営者が判断する場合は、仕入れに使ってもいいのですが、経営者とすればできるだけ避けたいところでしょうね。

このあたり、経理担当者が適当だと、目の前のお金を右から左に流しながら、案件をいっぱい取ってくることに注力してなんだか会社がうまくいっているような気分になりがちです。

以上のように、前受金を支払ったあとサービスを受け取るまでに時間がかかるような場合は、慎重に判断するようにしましょう。

※追記(2018/1/11)

ホームページの決算情報はうそっぱちっぽい

これは商工リサーチの情報から転載します。

負債総額は約6億1000万円(平成28年9月期時点)で、うち金融債務が約4億円。

平成28年9月期の売上高は対外的に4億8000万円と公表していたが、実際の売上高は3億8000万円で当期利益は3億6000万円の赤字だったことが判明した。

同期末で約3億2000万円の大幅な債務超過に陥っていた。

また、一部求人サイトなど外部には「資本金1000万円」と公表していたが、1月9日に確認した商業登記簿では資本金は150万円。 

自転車操業というより、自転車が壊れている。

メルカリに晴れ着の大量出品があるも、メルカリははれのひとの関連を否定

メルカリも社会インフラとなろうとしているので、社会的な事件に巻き込まれることも想定しなければいけなくなったと思います。一旦は否定コメントが出ましたが、そもそも法人利用っぽく、個人利用前提のメルカリとしては一度出品を止めて状況を確認中とのことです。

横浜市が成人式をやりなおすらしい

100人以上がどうも、この事件のために成人式に出られなかったらしく、横浜市としては被害者を対象に成人式をやり直そうとしているらしいです。これはいいですね。ナイス林市長。

続報(2017/1/12)

いろんなアクションが広がっている模様。

www.orangeitems.com

続報(2017/1/22)

この件、ほとんど進展していなくて、身を隠せる社長のスキルがすごいなと思う次第です。一件だけ、被害者の方への詐欺手口が流行っているらしいです。

headlines.yahoo.co.jp

被害者へさらに被害を加えようとするというのが、とても悪質だと思います。お気をつけください。

 

 

スポンサーリンク