orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

Windows11にアップグレードするべきかどうか

f:id:orangeitems:20211024004644p:plain

 

Windows 11が2021/10/5にリリースされました。AMD CPUの不具合が発生したというニュースも聞いていてズバリRyzenを利用していた私は敬遠していたのですが、修正されたとのこと。それなら、ということであまり何も考えずアップグレードしてみました。

Windows 10から11にアップグレードできるのはいつまでなのか。公式発表によれば、10の時と違って終了日は未定とのことです。ただ打ち切るときには一年前に発表するとのこと。7から10のときは1年間に区切り、結構終わるぞ終わるぞと急かされたのですが、今回はゆったりとしたスタートとなりました。

アップグレード自体は、以下の2段階です。

①PC 正常性チェックアプリを、Microsoftからダウンロードし、実行し、Windows 11に上げられるかどうか確認する。

②Windows 11 インストール アシスタントを、Microsoftからダウンロードし、実行する。

インストールには50分ほどかかりました。ただ、Windows 10の大型アップデートと似たようなもので、バックグランドでほとんど完結した感じで、何か判断するようなことは何もありませんでした。再起動したらWindows 11になっていた、と言う感じです。

 

さて、使用感です。

ウィンドウの角が丸っこくなっている。最大化せずウィンドウ表示にすると、ウィンドウの四隅が丸っこくなっている。

f:id:orangeitems:20211024000117p:plain

ことごとく丸い。丸いのはいいんですが、ウィンドウのスナップショットを取ると、スナップショット自体の形は長方形なので、丸いところの外側が汚くなる気がします。上のは白背景で取ったのできれいに取れていますが、青い背景でとると、下のような感じで背景の方も切り取ってしまいますね。

f:id:orangeitems:20211024000015p:plain

テスト時にスクリーンショットでエビデンスを取りまくっている人は、ウィンドウは丸っこいのにウィンドウのスクリーンショットが長方形なのは戸惑うと思いますね。この丸っこいのはWindows 10みたいに四角くすることもできません。

 

あと、タスクバーの仕様が気になっています。今回、10までできていた「結合しない」が省かれています。つまり、タスクバーにウィンドウのラベルを表示したり、結合しないで同じアプリケーションも二つのボタンで表示することができなくなってしまいました。

f:id:orangeitems:20211024001049p:plain

こんな感じで、ポイントしないと切り替えられないということで、Windows 95以来の仕様を切り捨てた様子です。

まぁこれはWindows 10のデフォルトのタスクバー仕様でしたし、これで慣れている人はいいんでしょうけど、私は慣れないですね。

 

あと、エクスプローラの表示について、フォルダに中身が入っているときに、中のドキュメントのプレビューがアイコンに表示されていたのですが、その仕様もなくなりました。

f:id:orangeitems:20211024001702p:plain

Windows 7からだったかなと記憶しますが、どちらかと言えば重い原因になる仕様だったので、これを省いた分アプリとしては軽くなったように思います。

 

昔のアプリケーションの互換性はどうかなと思い、まだ公式がサポートをすると言及していないFinal Fantasy 11を起動してみました、普通に起動して良かったです。

f:id:orangeitems:20211024002202p:plain

ちなみにこういうゲームをやるとき、ウィンドウの角が丸くなるのがどうも納得いかなくて、ゲームの全部のピクセルが表示できないというのはどうなのかなと。全画面にすると関係はないですけどね・・。なお、ゲーム自体は全て正常です。

 

地味に困ったのが、Windowsボタンを押し、「paint」+エンター、と入れると、過去のペイントではなく、ペイント 3Dが選ばれてしまうことですね。

f:id:orangeitems:20211024002524p:plain

結構標準のペイントの方が使いやすかったのでちょっと不便。タスクバーに登録しておけばいいという話もありますが。ちなみに「mspaint」と入力すると、ペイントを呼び出すことができます。

 

あと、これは気になるというのが、設定画面に行く方法です。一番わかりやすいのはWindowsボタンの右クリックで、設定を選ぶこと。

f:id:orangeitems:20211024003006p:plain

 

ただWindows 10までは、Windowsボタンを押したら歯車マークが出ていました。11ではピン止め済みのアプリになっているのですが、見つけ出すのが少し大変でした。

f:id:orangeitems:20211024003516p:plain

 

あとびっくりしたのが、デフォルトで「最近開いた項目をスタート、ジャンプ リスト、ファイルエクスプローラーに表示する」がオンになっていること。

Windowsボタンを押したら、直近で開いたファイルが全部表示され、何をやってたか第三者にも全部バレバレなので微妙だなと思い、非表示にしました。

「個人用設定」-「スタート」-「最近開いた項目をスタート、ジャンプ リスト、ファイル エクスプローラーに表示する」をオフにすればよいです。

 

なお、Windows 11にもしっかり「コントロールパネル」は残っていますが、設定で概ね済むように10の時よりもさらに手は加えられています。

私が初めてコントロールパネルを見たのは、Windows 3.1の時だったのですがなかなかしぶといですね。

 

ということで、細かい部分がいろいろと変わっている11ですが、今のところそこまで大きな戸惑いはなく使えています。

慣れの問題も大きく、そして全体的にモダンな雰囲気はするので、衣替えした気分は味わえます。私としてはアップグレード、お勧めできる出来だと思います。