orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

ツイッターの失望決算と株価下落

f:id:orangeitems:20191025115628j:plain

 

決算後株価20%安

Twitter、たくさんの人が使っていて何か問題があれば社会がざわつくぐらい影響力のあるメディアですが、どうもうまく行っていない。

 

jp.reuters.com

米短文投稿サイトのツイッター(TWTR.N)が24日発表した第3・四半期決算は、売上高と利益が市場予想に届かなかった。夏場の広告需要が予想外に伸びなかった。株価は午後の取引で約20%急落している。

売上高は9%増の8億2400万ドル。リフィニティブのアナリスト予想は8億7400万ドルだった。広告収入は8%増の7億0200万ドル。

 

株価もこんな感じです。

f:id:orangeitems:20191025113831p:plain

https://finance.yahoo.com/quote/TWTR?p=TWTR&.tsrc=fin-srch

 

原因は?

広告ツールの欠陥、だそうですが・・。

 

www.nikkei.com

米ツイッターが24日発表した2019年7~9月期決算は、売上高が前年同期比9%増の8億2371万ドル(約890億円)だった。ツイッター上の広告の効果を高めるソフトウエアにバグ(欠陥)が見つかった影響で、売上高の伸び率は7四半期ぶりに1桁台にとどまった。

 

www.itmedia.co.jp

パフォーマンスの大幅な低下の主な原因は、広告技術「モバイルアプリケーションプロモーション(MAP)」のバグだとしている。MAPは、モバイル端末を利用するTwitterユーザーをターゲティングして広告を表示し、アプリのインストール数や起動回数を増やすためのTwitter広告技術。この技術にバグがあった。また、特定のパーソナライズ技術とデータ設定が期待通りに動作しなかったことも影響したとしている。

 

楽観論も

決算前に一部のアナリストは、Twitter自体のビジネスは優秀であると言っています。

 

zuuonline.com

ツイッター株の堅調な回復は、同社のプラットフォームが広告主にとってますます魅力的になったことにより達成されたと我々は見ている。もし決算報告後に同社株が下落することとなれば、それはツイッターをロングする良い機会となると我々は考える。

 

この通り見事に下落したわけですが、ここからロング(長期保有すること)をすることをこのアナリストは進めています。

 

考察

ツイッターのプロモーションツイートは、確かにうっとうしい。

思うのですが、毎月数百円の有料プランを作って、広告なしのサブスクリプションを行なったらいいんじゃないでしょうか。

かなりのユーザーを集めそうですが。

特に、最近わたしのタイムラインには、出会い系の広告がしつこく流れてきて辟易しています。。。

ツイッターのアクティブユーザーは日本で、4500万人いるそうです。

 

style.nikkei.com

ツイッターは今なお、インスタグラムやフェイスブックを上回るユーザー数を誇っている。日本国内の月間アクティブ利用者数は4500万人以上いる(2018年10月現在)。

 

例えば有料プランを月380円だとすれば、年間で4,560円取れる。有料会員を10%集めることができたら、年間205億円の売り上げが見込めるという計算が成り立ちます。

広告無しだけだとインパクトに欠けるので、さらに何かTwitterに付加価値、例えば関連ツールを無料提供するなど、Amazon Primeばりにいろいろやればいいんじゃないかと思うんですが。

これだけ集客できているのですから、それを活かして広告以外のマネタイズをすべきだと思います。そのタイミングで株価も上がるのではと思います。

すごく可能性のあるメディアだと思うので、この株価急落の状況でロングは私も賛成です(個人的見解)。