orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

Oculus Questの神アプデでRift Sの存在がかすむ・・わけない。

f:id:orangeitems:20190926103907j:plain

 

Oculusには2種類ある 

結局Facebook社(Oculusの親会社)としてはOculus Rift Sがいいのか、Oculust Questがいいのかっていう議論はどうでもいい話です。

 

 

 

値段が同じですからね。どっちでも売れればいい。

でもユーザーにとってはどちらを買うかは重要な問題です。そんな安い買い物ではないですから。両方買うなんてお金持ち以外はできないと思います。

私はRift Sを買いましたし、今でもRift Sを推しています。

それは、高性能デスクトップパソコンを買うことをお勧めすることと一体の話です。パソコンがあればVRだけではなくゲームも何でもできますから、夢があるという話です。VRだけができるより、VR「も」できるので、退屈な人生に彩りを加えてくれるパソコンの周辺にVRがあるといいな、でOculus Rift Sをお勧めしています。

 

神アプデがQuestに降りるらしい

ちと、Oculus界隈にニュースがありました。

 

www.moguravr.com

Facebookは、太平洋時間9月25日から開催されたOculus Connect6の基調講演を行い、一体型のVRヘッドセットOculus Questのアップデートを発表しました。

特に大きな発表は、PC接続可能な「Oculus Link」とハンドトラッキングです。

 

www.famitsu.com

これらのアップデートは、もっともカジュアル寄りのハードウェアであるGoのコンテンツからRiftレベルのPC用ハイエンドコンテンツまでQuest一台で対応可能にし、さらに快適に使用可能にするもので、正直Rift/Rift Sの存在が霞みかねないほどのものと言えるだろう。

 

このハンドトラッキングは多分Rift Sにも来るんじゃないかなと思いつつも。むしろPCとつながるならなんだかRift Sいらないんじゃないという文も見かけて、Rift Sユーザーとしてはぐぬぬと言いたくなるところです。

しかし、私は依然としてRift Sがいいと言い張ります。

それは、Rift Sにはバッテリーがないからです。Questは自分自身にバッテリーがあり充電を必要とします。

 

joytokey.net

なんと、、、ヘッドセットのバッテリーの温度が 43 度に到達すると、充電されない仕様になっているとうことでした! 目安としては 60 分ぐらいプレイするとそれぐらいの温度になってしまうそうです。

 

こちら、ユーザーでないとわからない情報ですごくためになるのですが、バッテリーを持つ機械は熱との戦いです。パソコンならファンを廻せば放熱できるのですが、モバイル機器でファンを廻すとその分電力を失うので、ファンレスになりがち。そうすると高熱問題になります。

Rift Sはバッテリーがないから、熱問題もなければ充電もしません。ですから長時間遊んでも何の心配もいらないというわけです。

まあQuestユーザーがPC VRの世界をのぞくためには神アプデだと思いますが、やりこみたいと思ったらきっと、Rift Sが欲しくなっちゃうんじゃないかなと思っています。

PS4やNitendo Switchと、パソコンの関係みたいなものかな・・と。eスポーツなどもそうですが高性能を求めるとパソコンにたどりつきます。

 

まあ、一方で、ケーブルレスのQuestも興味があって、冬のボーナスの使い道リストの中にちゃっかり入れているわけですけれども・・。ケーブルがないというのは一つ大きなアドバンテージであるのは確かです(だから、中途半端にPCにケーブルでつなぐのに魅力を感じない)。

というわけで、QuestもRift Sも両方別物でありいいものなので、かすむことなく買いたい方を買いましょうということでした。

 

ちなみにお勧めのパソコン

VRの話をするとついでにお勧めするパソコン。今はこれです。

 

f:id:orangeitems:20190926103043p:plain

GALLERIA ZG ガレリア ZG

 

RTX2080Tiはまだ高い。2070だと少し足りない。ということで価格のバランスがいいのが2080ですが最近は2080 SUPERになってきていますね。私はこの前無印2080を手に入れましたけど以前の1070Tiに比べてすごくきびきび動いていて感動しています。

もっと資金投入できるなら、RTX2080Tiモデルをどうぞ。長く使うならこちらで間違いなし(世界最高峰のスペックだから)。

 

最近はパソコンが昔と比べて売れるようになったとも聞いていますので、ぜひVRをきっかけにたくさんの人に高性能パソコンを手に入れてほしいなと思います。