orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

A8.netのITエンジニア募集記事が面白い

f:id:orangeitems:20190815084315j:plain

 

A8.netの人材募集記事 

私はITエンジニアの中でもクラウドに特化したインフラエンジニアを仕事にしているのですが、転職する予定はなくてもITエンジニアの募集記事は目を通したりします。いざというときの情報収集という面もありますが、それにも増して募集要項の中身にはその募集企業の事情が含まれていて興味深いです。

その中で、今日目にしたのが、アフィリエイトで有名なA8.netの人材募集記事です。

 

------------------------------- 技術者募集 -------------------------------
【企 業 名】株式会社ファンコミュニケーションズ
【概  要】「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダーの株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき技術者を募集中。
【業務内容】A8.net/Moba8.netの企画・設計・開発・運用・保守など。
----------------------------------------------------------------------------

A8.netはブログを持っていらっしゃる方にはとても馴染みのあるサービスだと思います。この運営をされているファンコミュニケーションズ、東京渋谷の企業ですが、企画・設計・開発・運用・保守ということは、全ての工程で募集しているんだなあということで興味を持ちました。

 

私の考え

私はSIerの業界には、SESなどで多重請負ピラミッドの下の方におり、給与が相場より低い方の存在を知っています。しかも正社員でありながら他社のオフィスで常駐する仕事であり、自社にはほとんど帰らない。自分の会社の社員より常駐先の会社のほうを良く知っている。でも常駐先の社員ではないという中途半端な状態。私の二十代~三十代半ばまではそんな身分だったのでよくわかります。

そんな客先常駐しかキャリアがないと言う方は、ぜひ自社サービスを持っている企業への転職を積極的に考えるべきと思います。いわゆるユーザー側への転職です。自社のオフィスで自社のサービスに関わる体験は、SESでいわゆる成果物責任は無く善管注意義務しかない状態とは著しく仕事の感覚が違います。自分の仕事が会社の成果に直接結びついていますから、会社の成長と自分の成長がリンクします。私が客先常駐時代に苦しんだ一つの理由がこれで、いくら客先が成長しても自分の待遇に直接響かない。むしろ問題解決したからお役御免になるケースが多く、限界があるなと感じたものです。

また、客先常駐を長らくやっていると自己評価が低くなる傾向にあると思います。ユーザー企業でやっていけるほどの能力がないのではないか。給与が上がるほどの実力はないのではないか、ユーザー企業とSESではギャップがあるのではないか等々。実際やってみるとそんなことはありませんし、むしろSESで培った技術がユーザー企業が欲しいのです。

ということでSESからユーザー側への転職、私は強くお勧めしておきます。

 

A8.netのインフラエンジニアに記載されている内容を読む

ということで、A8.netの募集リンク、再度掲載しますが・・。

バナーはWebアプリケーションエンジニアと言いながら、じつは3つの職種を応募しています。

・Webアプリケーションエンジニア
・バックエンドシステム開発エンジニア
・インフラエンジニア(A8.net、自社運営メディアなど)

これはもう、全てのエリアで募集しているんだな・・と。Java系の開発経験を持つ方はぜひお目通しください。

で、本題は、私と同じキャリアのインフラエンジニア募集の件です。

 

運用経験にこんなことが書かれています。

 

運用環境)

Linux, Solaris, VMware, AWS
Oracle, MySQL, MongoDB, Aurora, Redshift, TresureData, Fluentd

Apache, Nginx, Nagios, Cacti, Zabbix, Ansible

Cisco, YAMAHA, IPCOM, VPC, DirectConnect

GitHub Enterprise, Slack, Trac

 

応募資格)

学歴・年齢不問
UNIX/Linuxオペレーションに関するスキル
当社サービスに責任とプライドを持って業務に取り組める方

 

【歓迎するスキル・経験】

OS、ミドルウェアの知識
DB、SQLの知識
AWSなどクラウドの知識
VMware(vCenter)の知識・経験
Linuxサーバー上で動作するバッチやシェルの開発・運用経験
業務でのプログラミングの経験
アフィリエイトサイトの運営経験など(個人・業務問わず)

 

これだけ書かれただけで、どんなシステム設計なのかよくわかって面白いなあ・・と。

・AWSを一部使いながらオンプレミスで運用されている。
・オンプレミスにはVMware vSphereを利用している。
・AWSとオンプレミスの間はDirectConnectで接続されている。
・監視はNginxやらNagiosやらCactiやらZabbixやら乱立している。多分Zabbixに今後は寄せていきたいのではないか。
・運用の構成管理にAnsibleを使っている
・データ解析基盤にAWSを利用していて、RedShiftを活用している。今後もAWSの活用を伸ばしていきたい。
・開発用にGitHub EnterpriseやSlackを導入している。

とりあえずはここまでは読めます。

A8.netはアフィリエイト業界の中でも老舗で、Webのフロント側もおそらくはそろそろ一新したいタイミングでしょうから外から人材を受け入れたいのかな、と勝手に思いました。

業務内容を見ると、ほぼすべてに関われるのでかなり経験が積めるのではないかと。

 

業務内容)

サービスの運用
サーバー構築
ネットワーク機器の運用
AWSの運用管理
インシデント管理
外部ベンダ調整・管理
大量データ分析
を行います。

得意分野についてはもちろんですが、

未経験の分野
プロダクト
についても学習していただけるよう業務配分します。

仮想基盤(クラウド、オンプレミス)
OS
ミドルウェア 等
サービス監視
サービス稼働分析
すべてのフェーズに携わっていただく点が、当社インフラエンジニアのポイントです。

 

自社サービスを正社員の立場で関われるというのは本当に良い経験になると思います。自分のことのように考えられ成長した時にはダイレクトに評価されます。予算を見積もったり、ベンダーを選定したり、今後のシステムの方向性に携わったり・・。

インフラエンジニアとしては、オンプレもクラウドも両方携われる老舗のユーザー企業は良いんじゃないかなあと思い取り上げました。この件に限らず、ユーザー企業は昨今の内製ブームでITエンジニア募集を広く行っています。他社の様子が垣間見れるので面白いです。