orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

Kubernetesの基本を学べる動画を作ってみた

f:id:orangeitems:20181216160942p:plain

 

Kubernetesの基本を学ぼう

Kubernetesを学びたい人に、はじめに見て頂きたい動画を作成しました。

 


イラスト付き子どもたちのためのKubernetesガイド

 

コンテナ、ポッド、サービス、ボリュームなど、Kubernetesを知るうえで基本的となる概念をわかりやすく学べる構成となっています。

英語には基本的に日本語で翻訳を入れています。また、字幕も入れているので会社のパソコンからでも無音でご覧いただけると思います。また、字も小さいので全画面を推奨します。 

繰り返しご覧いただければ、何となくKuberenetesの基本が身に付くと思います。

 

動画の素材について

この動画は、2016年に公開された「The Illustrated Children's Guide to Kubernetes」の素材を利用しています。

Phippy and Friends - Cloud Native Computing Foundation

 

チャンネル登録をお願いします

今後、もう1つの作品である、新ストーリー「Phippy Goes to the Zoo」についても日本語に翻訳しつつ、動画にしていく予定です。

こちらは、主人公のフィッピーとジー(新キャラクター)が動物園に行き、さまざまなKubernetesの機能を目にするというストーリーです。

 

今後の動画用に、YouTubeにチャンネルを作成しました。お見逃しのないように、ぜひチャンネル登録をお願いいたします。

 

qq3q.biz

 

動画をはじめて作るのは大変だったけど

今回、Power Director 17というソフトウェアで動画作成に挑戦したのですが、この操作をおぼえるのに一日を費やしました。そこから、字幕を入れたり、機械音声にしゃべらせた音声を動画に合わせたり、BGMを入れたりと、一通りやってみて、その一連の流れを体験しました。

始めの1時間に比べたら、生産性は50倍くらいに上がった感があり、おそらく次の動画の方が簡単に作れるんじゃないかなあと思いました。初心者はやはり初めの一日で挫折しないのが最も大切ですね。

Kubernetesも、ちまたの本はまだ初心者向けにぴったりのものがないので、まずはこのような動画を見て、まずは基本的な概念をおさえてから各種チュートリアルに向かっていけばよいと思います。

今後も、Kubernetesに限らず、技術者向けに時間を見ながら動画を作っていきたいと思います。特に、英語の資料しかない初心者向け技術資料で、ライセンスがクリエイティブコモンズ(条件付きで二次利用可能)のものが散見されるのでそのあたりに注力していきたいと思います。

ぜひ、ご利用ください。