orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

はてなブックマークにおけるユーザー数の謎

f:id:orangeitems:20180721002120p:plain

はてなブックマークに思う1つのこと

日本は1億2000万人の国です。人口減の時代には突入しましたが、まだそれだけの人が住んでいます。

一方で、はてなブックマークでホッテントリ入りしたユーザー数を見ると、かなり人気があっても1500 usersくらいです。普通の人気で500 usersくらい。

正直、日本全体の人間の数からすると、かなり1500とか500とかいう数字が小さすぎます。しかも、同一人物で複数のidを使ってブックマークすることも可能なシステムです。日本人全体のトレンドを集約しているように見えつつ、かなり数字としては小さいかと思います。

例えば日本人の10分の1が参加し、全員がブックマークをつけたとすると、

12,000,000 users

みたいなことになってもおかしくないはずです。しかし全くそうはなりません。

実際は、はてなブックマークは記事を見るだけで、ログインしていないという人もいるかもしれません。だとしても小さすぎると思います。

例えば1500 usersを基本とすると、その裏側にROM専(読むだけの人)が10倍いたとしても、15000人です。はてな村、と呼ばれる所以なのかもしれませんが、この数字を考えるとかなり偏った人々が重みを付けていると思います。

だから、はてなブックマークが信用ならんと言っているわけではなく、(自分も含めてですが)偏った人々が作り出しているインデックスなのではないか、と思うのです。

 

劇的にはてぶユーザーが増えたらどうなるのだろう

もし仮に、1200万ユーザーいたとします。1つのスレッドに最悪1200万コメント書かれます。結果としてはシステムが想定しない負荷なり保管量となると思います。また、ユーザー側もそんなにコメントがあったら読みきれませんね。

かつ、今の記事のチョイスのされ方は全く変わるのでは無いでしょうか。今のたかだか100人から1000人ほどの人数で、ホッテントリが取れるわけですので、それができなくなったら全く違う景色になるのかもしれません。

少なくとも選挙の結果などを見ていると、もっと自民党寄り、保守寄り、政権寄りの意見が多くなりそうです。選挙なんてブックマークつけるのと同じですからね。

本当に日本人が「全員」はてなブックマークを使ったら、ホッテントリ-総合のページには何が表示されるのか。見て見たいですね。

 

はてな村という表現は正しい

数字ではてなブックマークを見たら、1スレッドあたりの会話そのものは最大1000ユーザーくらいですので、「村」レベルかと思います。

最も大事なのは、はてなブックマークの世論と日本全体の世論は大きくずれているかもしれないということです。日本全体の世論のほうが間違っている場合もあり、はてな村の意見が優れているか劣っているかはケースバイケースです。しかし、ずれているかもしれない、という目線ではてなブックマークを見ることはとても大事なことだと思います。

はてな村の価値観に自分が合うのなら、そこでのディスカッションはとても役に立つでしょう。もしくは、自分と価値観が合わない人々の意見を知ることのできる場であるのかもしれません。

ですから、もし自分のためにならない、と思ったら、「そっ閉じ」して頂くのが精神健康上良いかと思います。人を選ぶメディアだと思います。

 

幅広いメディアを見ていくことが大事

そもそも新聞を1つ取っても、1つの新聞の中で記事を書いているのは数十人くらいだと思います。どのメディア1つ取っても、参加人数が少ない以上偏りはあると思われます。メディアは偏るのが当然です。

この前提をもっていろいろなメディアの一つとしてはてなブックマークに付き合っていかないと、はてな村の意見があたかも日本人の意見のように錯覚する危険性があります。それは危険です。正しくないことを正しいと信じることにより、自分の行動に無駄が発生することが多いためです。

どのメディアも偏っていると思い、複数のニュースソースを持ち最後は自分の頭で考え判断するしか無いと思います。

 

大人のためのメディア論講義 (ちくま新書)