orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

新車C-HRを残価設定型プランで買ってみた感想

f:id:orangeitems:20180225110448j:plain

はじまり

わたしは6年くらいヴィッツに乗っていました。

f:id:orangeitems:20180225090932p:plain

140万くらいしました。こちらは現金一括で買いました。利息や月々の支払い、ボーナスの支払いなどを避けたかったからです。貯金が一気に無くなるのは痛かったですけどね。

で、巡り巡って2017年10月。ヴィッツくんも結構乗ってきて、高速で路面から伝わる音やエンジンの音など遮音性が気になったり、あとは長距離乗る時にあまりクッションがないので疲れやすかったりと、不満が溜まってきました。

 

で、TOYOTAの運営するMEGAWEBに行ってきたわけです。

f:id:orangeitems:20180225091821p:plain

この時点では全く買い換える気は無かったです。ただ何か新しい感じの車があればいいなぐらいの気軽な気持ちでした。

 

で、出会ってしまったわけです。

f:id:orangeitems:20180225092106p:plain

http://toyota.jp/c-hr/

 

C-HRです。他の車がどちらかというとファミリー感を出してきていたので、なんか自分の欲しいものじゃないなあと思ってたら、突然この車だけ趣きが全く違う。買うならこの車かなあ、ただ300万くらいしそうなので、今は手が出ないかなあうーん。という感覚でした。ただやっぱりインテリアも他の車との比較しても、未来感があるし、ということでいい印象だけ持ってこの日は帰りました。(でも値段が・・以後ループ)。

 

見積から契約へ

んで、ちょうどヴィッツの車検の時期でもあったので、ネッツトヨタへ行った時です。何やら決算前なので何やらかにやら言われ、買い替えの検討を勧められたのですが、うちがヴィッツに乗っていたのでヴィッツを勧められました。あとアクアもいいですよねーという話をされたのですが。

「いえ、C-HRを検討してまして・・」

と行ったらディーラーさんが「え?!」という顔をされてしまいましたね。まあ大人しいイメージのヴィッツからの変身だし価格帯も全く違いますから。こちらとしては価格もわかっていたのでとりあえず見積だけ見てみようかなという感じでした。

で見積を取る前に、1つに気になっていた買い方があってこれで相談をしてみました。「残価設定型プラン」です。

f:id:orangeitems:20180225102503p:plain

http://toyota.jp/request/payment/tripleassist4/

具体的には、以下の条件を設定しました。

・ナビ入れて全体で約300万くらい。
・5年でローンを組む(5年は乗るので)
・頭金に50万を入れる。
・今のヴィッツは下取りに出す。
・5年で残価は約120万であることがわかった。

その上でヴィッツの下取りを高めにしてもらったり値引きを入れたりして、結果的に月々2万5千円の支払い&ボーナス払いなしで収まることがわかりました。

これならギリギリ買える!、と思って即購入に至り、もう半年乗り回しているという状況です。現金一括なら絶対に乗れない車なのですが、残価設定型プランだからこそ契約できたと思います。下取りに出すときの値段交渉もしなくていいですし、5年乗って120万残るなら納得の値段でした。この決断もあって、月々スマホの料金を削りに削ったんですけどね。

UQ MOBILEに家族いっせいに変えたら、毎月の電話代ががっつり削減できた件 - orangeitems’s diary

ディラーの人の、「これは即売れるかも」とわかった時の目の輝きは面白かったなあ。さすがビジネスマン。

 

C-HRの乗り心地はどうか

ヴィッツとは全然違います。

初めてのハイブリッドということもありまずはエンジンが静かですね。もちろん高速にずっと乗ったりするとエンジンが動くんですが、それでも格段に静かです。その上で全体の静音性が高められていてタイヤと路面の間で生まれる音が随分小さく聞こえるので、車内にいて後部座席に乗っている人と普通に会話ができるようになりました。CH-Rはそもそも現行プリウスと同じ構造ですのでヴィッツとは格段の差があるのも当然かと思います。

次に乗り味です。かなり路面と吸い付く感じで、かつゴツゴツした地面のノイズをかなり吸収してくれます。かつカーブで遠心力を吸収してくれるので同乗者が酔わなくなりました。全く別の乗り物だなあと半年乗って実感しています。ディラーの人は、「ショックアブソーバーがヨーロッパでよく使われるザックス製だから・・」とかなんとかおっしゃっていましたが、多分そのせいかなーと思います。

ということで、やっぱり高いだけあって満足度高いです。買う時にアクアや新型のハイブリッドヴィッツにも乗ってみたんですが、あまり代わり映えしなかったので。人によってはC-HRではなく、プリウスとかハリアーとかカムリとかっていう路線もあるのかもしれません。これはもう家族構成や好みにあったものを選べばよいと。

あと、そういえば今回バックモニターもつけたのですが、これは必須だと思います。結構後ろは構造的に見にくいので駐車するときにバックモニターは超重宝します。

カーステレオまわりも一言。純正ナビもいろいろ種類はあったのですが、私は一番下のエントリーナビにしました。でもエントリーとは言ってもBlueToothが使えるので手持ちのiPhoneとすぐつながって、Apple Musicを流せますしそもそも車内が静かになったせいで以前のヴッツのときより音がよく聞こえます。いくらスピーカーをよくしても、車内のノイズが大きければかき消されてしまいますものね。高速で音楽が聞こえるのが素敵です。ナビつけないとバックモニターが使えないので、このエントリーナビ+バックモニターはかなりコスパがよかったなあと思います。

あと、上り坂とか高速とかは全く性能が違います。踏めば楽々進む感じは値段相応のものがあります。そんなに飛ばす運転はしないのですが、それでも走りやすいので長時間運転して楽です。

 

というわけで

新車が好き、あまり貯金を切り崩したくない、3年や5年ですぐ乗り換えたい、1ランク上の車に乗りたい、ディーラーはあまりころころ変えたくない、という人は残価設定型プランを選ぶのをお勧めします。私は5年後を見据えつつC-HRを十二分に楽しんでいるところです。