orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

政府から名指しされたAniTubeって何だろう 調べてみた

AniTube? こちらでMioMioを調べたので、一緒に政府から名指しされた海賊版サイトシリーズということで、AniTubeも調べることにしました。名前からしてアニメなんでしょうね。何となく存在は聞いたことがありました。 ちなみに、他の海賊版サイトにも言えるこ…

政府から名指しされたMioMioって何だろう 調べてみた

MioMio? 政府が本日発表したサイトブロッキング推奨サイトの中に、「MioMio」というのがあったので調べてみました。 URL Googleで検索すると、トップに来るこれがそのサイトですね。なんとなく中国のサイトのような感じです。 IPアドレス 218.28.198.177です…

サイトブロッキング 政府の緊急対策が決定、秋に法案提出へ

緊急対策決定 サイトブロッキングに対して方向性が決まりましたね。 毎日新聞 mainichi.jp 政府は13日午前の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議(本部長・安倍晋三首相)で、インターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で…

manga-town.netがサーバーダウンしている件について調べる

manga-town.netがタイムアウト 昨日から話題となったmanga-town.netですが、2018/4/12 20:15現在、早くもタイムアウトエラーにてアクセスできなくなりました。上の絵はエラー画面です。オリジンサーバーを停止したか何かだと思います。話題になりすぎいろい…

海賊版サイトへのサイトブロッキングは本当に発動するのか 反対声明が続々

サイトブロッキングする?しない? 漫画村閉鎖の件以来、海賊版サイトについては大手メディアでも大きく取り上げられています(とはいえ、また復活する可能性もありますが)。その後、裏で事が大きく動いていて政府とインターネットプロバイダーとの間で大き…

漫画村の類似サイト、manga-town.netも問題にするべきだと思う

次の漫画村 漫画村が閉鎖になったから全てが解決されるわけではありません。ツイッターではもう次の漫画村はmanga-town.netであると話題になり始めています。 拡散し始めてからにしようと思っていたのですが、もはやツイッターで情報が出回ってきましたので…

漫画村のトップページがDMCAクレームでGoogle八分に

Google八分に 漫画村が502 Bad gatewayで閉鎖状態となった後いろいろ調べていたのですが、Googleサイト自体からDMCAクレームのため、漫画村トップページのリンクが削除されていますね。 で、DMCAクレームをヒットさせたのは誰?というのが気になって調べまし…

漫画村が現在アクセスできない状態を軽く調べてみた

漫画村閉鎖? 本当に閉鎖したとしたら、いいニュースだと思うのですが本当なのでしょうか。 news.livedoor.com 無料で漫画などを閲覧できるサイト「漫画村」が、11日からアクセスできない状態になっていることがわかった。 エラー画面 現在アクセスしてみる…

漫画村のサイトブロッキング問題とDMCAの洗練されていない運用

DMCAを考える 漫画村のサイトブロッキング問題についていろいろな意見を耳にします。 法律論については専門家に任せるとして、1つ興味深い意見があります。 CloudflareはDMCA受け付けてるので、コンテンツホルダーは通報すべきhttp://b.hatena.ne.jp/entry/…

「海賊版サイト遮断要請へ 政府、著作保護に緊急避難」ついにサイトブロッキング月内実施へ

ついにサイトブロッキング発動へ 発言したことは実施する、素晴らしいと思います。 mainichi.jp 政府は国内に拠点を置くインターネット接続業者(プロバイダー)に対し、ネット上で漫画や雑誌を無料で読めるようにしている海賊版サイトへの接続を遮断する措…

早く漫画村をサイトブロッキングすればいいのに政府は何やってんるんだろう

サイトブロッキングいつするんだい 以前、漫画村を政府がサイトブロッキングするかもという記事を書きました。 サイトブロッキングに手がかかったインターネットと表現の自由 - orangeitems’s diary なのに、さっぱりサイトブロッキングする様子がありません…

サイトブロッキングに手がかかったインターネットと表現の自由

サイトブロッキング 政府レベルで、漫画村のような海賊版サイト配信について、ついにサイトブロッキングまで踏み込んだ検討をしているとの発言。 jp.reuters.com そのうえで「インターネットの海賊版に対し、サイトブロッキングを含め、あらゆる方策の可能性…

「作家とマンガ誌の温度差がちょっとまずい域に来ている」から考える改善策

これまで出版社と漫画、そして漫画家の最適化について考えてきました。 実際、漫画家と出版社のインターフェースである編集者との関係が壊れつつあるとの記事。 togetter.com 結局のところ、出版社側が漫画家側に「夢」を提供できなくなっているのでしょうね…

漫画村が使っているCloudflareというCDNが著作権侵害ほう助で苦境に陥っている件

漫画村をシステム面から調べる 漫画村について時間が取れたのでシステム面をきちんと調査してみました。漫画村をホスティングしているCloudflareという業者が著作権ほう助で訴えられていることが分かりました。 サイトの作り 漫画村は、以下のロジックで運用…

出版業界が著作権に対して強く出られないジレンマのからくりに関して

出版社と著作権保護の関係 漫画村の件と音楽教室の利用料徴収の件を同時に考えてみて、納得が言ったことがある。漫画は基本的に出版社がイニシアチブを持っている。したがって、出版社が能動的に動いて著作権侵害を食い止めなければいけないが、音楽業界にお…

音楽教室・JASRAC間のレッスン著作権問題と文化審答申が話題となっている件

JASRACと音楽教室の対立 著作権を考えるニュースが多いですね。 www.asahi.com 日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料徴収で対立している問題で、文化審議会は5日、JASRACの徴収開始を認める長官裁定を出すよう答申した。指…

漫画村プロとダウンロード違法化をめぐる法律の話

漫画村プロの件は、もはや国民的な議論だと思いますが。 www.orangeitems.com 記事を書いてからいろいろ情報収集すると、気になる情報が見つかってきました。言及しておきたいと思います。 問題提起 こうやって報道するから、漫画村というサイトがもっと知ら…

漫画村プロってそりゃひどいな、月500円だそうですが・・。

海賊版で有料版とかどういうこと さすがに驚いた。 blog.livedoor.jp しかも、煽りがひどい。 Http://mangamura.org/mangamura_pro 考察 見ないようにしよう語らないようにしよう、って言うのは意味がないどころか逆効果ではないでしょうか。炎上させて窮地…

漫画村とムラマツ・レポート

ムラマツ・レポート 出版社の中にも、正しい哲学を持って漫画に取り組んでいる方がいらっしゃるんですね。 www.huffingtonpost.jp 「コミックDAYS」の企画を中心になって進めたのが、「週刊ヤングマガジン」編集部で副編集長を務める村松充裕(むらまつ みつ…

漫画村は仮想通貨採掘スクリプトを取り外している模様

ねとらぼより知りました。 nlab.itmedia.co.jp いわゆる「漫画海賊版サイト」が、利用者に無断で“仮想通貨の採掘(マイニング)”を行っていることが問題視されています。セキュリティ会社のトレンドマイクロが調査したところ、ある大手海賊版サイトでは、ト…

なぜ子供たちは海賊版サイトに流れるか

はてなブックマークに「小学生の頃にどんな本を読んでいたか」という記事が上がっていた。 anond.hatelabo.jp 私も思い起こすとともに、考察を入れておきたい。 読んでいた本 覚えている本は以下の通り。 ・月刊コロコロコミック(小6でやめた)・月刊POPCO…

なぜ、私は漫画にお金を落とさなくなったのか

この3連休は世の中のメディアがオリンピック一色となり、ニュースやオピニオン記事も大して出ないようです。いつもはブログを書いていてもネタに事欠かないのですが、今週ばかりは特別なようですね。インターネット見ている人も減っている気がします。 日本…

「海賊版サイトは潰すのではなく競争して勝つべき」を読んで考える

私の意見 どうやれば漫画市場が復活するかについては、何度か記事を書きました。 ソーシャルゲーム市場に侵食される漫画市場 - orangeitems’s diary 漫画村の是非「僕が漫画村を批判しない理由」を読んで - orangeitems’s diary (続)漫画村の是非「僕が漫…

手遅れになる前に(出版業界とアマゾンの話)

昨日、出版業界全体で電子書籍市場を再構築したほうがいいよという話を書かせていただきました。 (続)漫画村の是非「僕が漫画村を批判しない理由」を読んで - orangeitems’s diary スポンサーリンク で、翌日このニュースです。 www.nikkei.com アマゾンは…

メルカリ、“仮想通貨のおサイフ”「ハードウェアウォレット」を出品禁止に、が教えてくれるもの

コインチェックの件の余波は、いろいろなところで発生していて興味深いです。 下記のニュースを見て、私も確認しました。 メルカリ、“仮想通貨のおサイフ”「ハードウェアウォレット」を出品禁止に(要約) - ITmedia NEWS 確かに、メルカリからこんなニュー…

(続)漫画村の是非「僕が漫画村を批判しない理由」を読んで

いきさつ 以前書いた漫画村の是非「僕が漫画村を批判しない理由」を読んでの記事が好評でした。最後に、こんなことも書いたので、具体的にしてみます。 ※この件、思ったのですがJASRACみたいなところに著作権と漫画データを一括に集めて、他の漫画サイト事業…

漫画村の是非「僕が漫画村を批判しない理由」を読んで

漫画村の問題については、関心を持って情報収集をしてきました。 漫画村は、インターネットから漫画の画像をサーチし、リンクを収集し、漫画を構築しているサイトです。漫画村自身は、リンクを表示しているだけで画像を保管しているわけではありません。した…

コインチェック代表、和田 晃一良氏のプロフィールを考える

和田晃一良CEOを知る コインチェック不正出金の事件が現在進行中ですが、会見中のCEOの若さに興味が湧き、情報収集しました。 会見の様子はこちら。 www.orangeitems.com Wikipipediaより 和田 晃一良(わだ こういちろう) 1990年11月1日(27歳) 埼玉県入…

ゆかぴ&¥さんのツイートと漫画村を調べる

問題のコメント 非公開になるかもしれないのでスクショ 以上は、 twitter.com から、の引用です。さて。 そこから更新 漫画村は合法なのか?? 私は使ったことは一度もないです。最新の漫画雑誌読めるアレですよね。で、ゆかぴ&¥さんは、合法だと言い切られ…