orangeitems’s diary

クラウド専任の40代インフラエンジニアが書くブログ。新規事業マネージャー。20世紀末の就職氷河期スタート時にIT業界に文系未経験で入りこみそのまま生き残った人。1日2記事投稿しています(0:00、12:00)。

2022-09-01から1日間の記事一覧

就職氷河期を生き抜いた結果、この始末

私が大卒で新卒入社したのは1997年で、長い就職氷河期の入口辺りになる。どの年がひどかったかという議論はあまり意味がなくて、幸運にも就職してから長い間経済が低迷していたということのほうが重要だ。就職氷河期ということはあまり人を採用するメリット…

人には、それぞれ魅力がある

AIを作るとき、データをいっぱいAIモデルに与えて、学習をさせます。機械がやるから機械学習とも言われてますが、裏を返せば、人間にもたくさんのデータを与えれば学習するわけですよね。 私、noteメンバーシップという仕組みで有料会員制のオンラインサロン…