orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いつのまにかGoogle Colab Proが日本で使えるようになっていたので早速申し込んだ

GoogleのColab Proと言うサービスがあって、ずーっとアメリカでしか使えなかったのでもうあきらめて忘却のかなただったのですが、知らない間に日本でもオーダーできるようになっていました。 詳しい記事が出てました。 news.mynavi.jp Googleアカウントさえ…

オフィスに戻れ、続々とアメリカでオフィス帰還計画報道が相次ぐ

オフィスに戻れ、と言ってもアメリカの話。 ゴールドマン・サックス・グループ www.bloomberg.co.jp 米ゴールドマン・サックス・グループは、米国の従業員を来月にオフィスへ復帰させる計画を策定した。オフィス復帰を促すウォール街の金融機関はますます増…

健康で文化的な最低限度の生活

社会が平和であり続けるためには、生活できない人をできるだけ減らさなければいけないと思う。生活できない人々がある程度集うと反社会勢力になり得る。そして規模が大きいと革命が起こっている。革命が起こると体制派と反体制派に分かれ内戦状態となる。こ…

答え合わせはゴールデンウィークの後で

現時点の世の中の流れのようなものを感じる限り、政府の言うように国民が動かなくなりましたねすっかり。どこやらでは音楽フェスは開かれているらしいし、観光地は大賑わいらしいです。感染対策をしっかりやればやっていいんでしょ、というもっともらしい理…

設計書はなぜ必要か

何度か、設計書を書かない現場に行ったことがありまして、その度に炎上し、仕方ないのでさかのぼって設計書を書く経験を何度もしたことがあります。 設計書を書かない理由は、設計書を書く意味をわかっていないからだと思います。一方で、設計書を書く言語能…

ゲーミングパソコンのススメ

Nintendo Switchを家に2台、Switch Liteも2台持ってたけど、マインクラフトダンジョンズの動作がカクついたり、いろんなゲームのロードがやけにながい件にイラっときて、ゲーミングパソコンを作ったという話をこの前しました。 www.orangeitems.com ハードウ…

若かりし頃の「緊張」は、どのように解決したのかを思い出す

若いころは「緊張」は最大の人生の障壁だったのだけど、いつの間にか遠くの方で自分を見てくれる存在になったように思う。特に本番システムを触るとか、車の運転をするとか、何か大事な局面の時にはやってきてくれて、むしろ集中力を高めてくれる。そのあと…