orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

待つことの難しさ

戦略的には間違いなくて、いずれ花開くことはわかっていて。 でも、何やら始めるまでに準備に時間がかかっていて、待たされるようになるということがあります。 ビジネスの話です。 待たされているもので、暇。 暇だと、不安になります。 もしかしたら、方向…

旧来型の小売店に未来はない

東急ハンズのビジネスがピンチという話らしいですが・・。 www.nikkei.com 東急不動産ホールディングス(HD)傘下の生活雑貨店「東急ハンズ」が待ったなしの改革圧力にさらされている。新型コロナウイルス禍で2020年4~6月期は10億円の営業赤字を計上。競合…

不安定な安定が終わった日

昨日と今日、今日と明日。全く変わらないように見えて少しずつ変わっていくから、数年経つと世界は様変わりしているのだろう。 いつからコロナ禍と言われるようになったかはいちいちおぼえていないけれど、世の中はすっかり変わってしまった。昨日だって外食…

「スキップとローファー」を読んでみたらよかった

今日読んだ漫画、とても良かったので気軽にシェアします。 スキップとローファー(1) (アフタヌーンコミックス) Kindle版 今月に4巻が出たそうですが、まとめ読みしました。 岩倉美津未、今日から東京の高校生! 入学を機に地方から上京した彼女は、勉強こ…

Amazonタイムセール開催中 Fire HD 10が安い(Fire HD 8も安い)

Kindleで電子書籍を読むときに、Kindle HD 10が重宝していますが、普段は15,980円で販売されています。Amazonでたまにセールがあってかなり安くなるのですがその時期が来ていますのでシェアします。 Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ…

「OJT (on job training) を正しく取り組めば、人は育つと考える理由」というnote記事を書きました

一本、noteの記事を書きました。 note.com なぜこの記事を書いたかと言うと、下記の記事を読んだからです。 diamond.jp コロナ以降の新しい「仕事の考え方」の指針となる書籍、『どうして僕たちは、あんな働き方をしていたんだろう?』の発売を記念し、その…

テレワークからオフィスに戻るときに気を付けるべきこと

長い長いテレワーク期間からオフィスに戻って数日が経ちます。いいことをたくさん発見した一方で、大変なことも見つけたので書き出しておきます。 まず、毎日、どっと疲れること。 この疲れですが、昔似たような体験がありました。職場が変わったときの一週…

AIとお話がしたいのにできないもどかしさ

今のAIには不満を持ってまして・・。と言っても最近流行のディープラーニングどうこうではなく、サービスとしてのAI。 大昔のNifty Serveで、「会話くん」というサービスがあって、めちゃくちゃ通信料金が高かったのに数十分使って当時興奮したのをおぼえて…

大事なのは、変化することではなく、変化をし続けること

多くのご意見を頂いている昨日の記事、テレワーク、終了。の後に何か書くのは少し緊張が走るのですが、あまり空気を読まず書いてみます。 今年を振り返ると何といってもコロナ禍での社会激変。これに気が付いた企業が、早急に全面テレワークに踏み切ったり、…

テレワーク、終了。

もうね、テレワークは終わりです。 というのは自分の話。昨日を持ちまして、緊急避難的な日を除いてはテレワークを終わりにします。 テレワークでも仕事まわる、ということを確認する日々はまだ新鮮だったのですが、日常になってきて思ったこと。仕事環境と…

経験の総量が減少していることの結果

人間、経験してなんぼ、と思うわけで。 いくら動画を見ても本を読んでも、疑似体験は疑似体験に過ぎず、人の脳を根本的に刺激するためには、本物。ライブが必要でしょう。 各地でイベント的なものが消失したり、大きく制限したり。しかもどうも今年いっぱい…

戦わなければいけないときに心掛けること

生きていると、どうしても戦わなければいけない場面はあるものだなあと思うことがあります。戦いが好きでは決してないのですが、わけのわからない人が妨害してきて、どうにか排除しないと先に進めない、そんなことはたまにあります。 そんなときにどうするか…

頭のかゆみの解消に効果的なシャンプーを見つけた

私は昔、システム運用がめちゃくちゃ大変だった時期に、軽度のアトピー性皮膚炎を患いまして数年皮膚科に定期的に通っています。 システム運用の仕事は健康維持が第一で、いつでも動けることは価値。私も丈夫だったのですが過度のストレスがどこに影響したか…

突然ですがマンガは良いです

ここ最近、Kindle本でポイントキャンペーンをやっていて、マンガを読みまくっています。 この前、夢中になりすぎて夜更かししてしまって、翌日、一日中眠かったのですが、それぐらい読んでます。 もちろん、手持ちのFire HD 10で。 Fire HD 10 タブレット ブ…

仕事をしないで生きることについて考える

社会の仕組み上、仕事をしない、収入が無い状態で生きることは不可能です。・・・というのが建前ですが、例えば、宝くじや投資などで働かなくても良いくらいの収入を一度に得られてしまったらどうでしょうか。また、専業主婦で配偶者の給与が十分でわざわざ…

評価されないひとり情シスに関するもう一つの視点

評価されないひとり情シス、辞職した後、社内システムの保守レベルが下がり混乱するというお話。 togetter.com 私自身も、ひとり情シスを部下にしたり、部下が辞めて代わりに数か月、ひとり情シスになったことがあるので感想を書きます。 この記事と違う感想…

ハイプサイクルが示す 先進テクノロジーと実装スピード高速化現象

ハイプサイクル ガートナーが発表した、ハイプサイクルの発表の件に注目しています。 ZDNet Japan(2020/8/19) japan.zdnet.com 米Gartnerは、先進的な技術の最新動向をまとめた「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2020年」を発表した。注目すべき30の先…

Kindleの電子書籍がすごく安いキャンペーン(期間限定)

Kindle本 昨日山積していた仕事を片付けて時間ができたので何か面白いことはないかなと探していたら、AmazonでKindle本のキャンペーンをやっていることを発見。 ①【最大50%OFF】Kindle本 夏のセール 期間:2020年8月7日(金)~2020年8月20日(木)(日本時…

テレワークの副作用 はたらく体力低下問題

夏季休暇を挟み、久しぶりにオフィスに来て思ったこと。 体力が落ちている。正確に言えば、はたらく体力。 思い返せば、やはり当たり前のように通勤し、そして帰宅するまでに、仕事専用のスペースと仕事する人に囲まれた場所。条件反射のように仕事をするこ…

転職活動をするタイミングはいつか

昨日、下記のnoteを書いたあともいろいろ思っていたのですが。 note.com 転職って、本当に会社に絶望しないとなかなかできないと過去の経験を思い出しておりました。そもそも転職活動って、超めんどうくさい。職務経歴書を書き上げるのだって一日はかかる大…

「転職すべき?転職すべきでない?IT業界で二十数年に一度だけ転職した人の見解」というnote記事を書きました

書きました。 note.com 転職についての記事。 一度、自分の経験を踏まえて書きたいなあと思っていた記事です。 今週に入って、夏季休暇明けで一気に仕事の雰囲気が高まってきました。 お盆のうちに書きたかったのですが、やっぱり周辺の環境が休みモードだと…

検索しないという人は何を見ているか

他人は全然見ている世界が違う、というのはわかっているのですが特に現在のような交流のない世界になると実感できづらくなっています。 どうも最近の若い人たちは、検索しなくなっていると聞きます。 ぐぐれかす(ggrks)というひどい言葉もあるのですが、ほ…

人に読まれる作品を作りたいという欲求へのアンチテーゼ

アンチテーゼ、なんて難しい言葉を使うのは生まれて初めてかもしれないですが、この言葉がしっくりきました。Wikipediaによると、「ある理論・主張を否定するために提出される反対の理論・主張」だそうです。 今回で言えば、「人に読まれる作品を作りたい欲…

今日までの総括 明日を見据えた戦略

コロナ禍が長期戦となって参りまして。 当初は緊急避難的にテレワークだの外出自粛だのを捉えていました。ところがどうでしょう。終わりが見えません。これずっとやっていくのなら緊急避難ではなく日常ですね。 日常がこの状況、というのをどれだけの人が受…

「誰でもできる 障害報告書の書き方」というnote記事を書きました

noteに有料記事を書きました。 note.com それはそうと、この記事を書いている間に、note自体の障害に巻き込まれるというレアイベントが・・。 【復旧のお知らせ】修正対応が完了し、現在はご利用いただけます。ご不便をおかけし申しわけありませんでした。 h…

フォートナイトがApple Storeに続きGoogle Playからも削除

フォートナイト、アプリストアから削除 あの有名なゲーム、フォートナイトがApp Storeから削除されました。 www.famitsu.com 2020年8月14日、Epic Gamesの人気バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』が、AppleのiPhoneやiPadなどのiOSデバイス向けストア“Ap…

日本が発展するために欠かせない考え方

日本の半導体産業の話を読んで 日本の半導体産業の話、面白いなあって。 anond.hatelabo.jp 業界人です。お盆休みに帰省できず暇を持て余した友人から急にSkypeがかかってきて、「そういえば日本の半導体産業って衰退してるってよく言われるけど今どんな感じ…

失敗から学ぶ 失敗学

失敗学という言葉を知ったのは、15年くらい前だったかな。 失敗学のすすめ (講談社文庫) 世界の三大失敗をご存知だろうか。タコマ橋の崩壊、コメット飛行機の墜落、リバティー船の沈没…。これらは人類に新たな課題を与え、それと向き合うことで我々はさら…

上流工程ができるシステムエンジニアになりたいあなたに

システム開発でもインフラでも、要件定義から始まり設計、構築、テストと流れるのはどんな現場でも変わりません。ウォータフォールだけではなくアジャイルだって、小さな単位をまわすだけです。上流から下流に向かって作業するとよく言われます。 よくある悩…

「なぜ勉強しても役に立たないのか?」というnote記事を書きました

昨日投稿した、この私のツイート。 勉強すれば活躍できる勉強すれば出世できるこれって再現性はどれくらいあるのかな。もしかしたら学校教育が作り出した幻想の可能性がある。そもそも勉強という定義からして曖昧。 — orangeitems / ブロガー / note (@orang…