orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

古い価値観との対峙

結婚観と言えば、25年前、私が2年目だったかな。こういうことを職場の、協力会社のまとめ役、三十代の方から聞いたことがある。 「男は結婚しているだけで認められる。家族を養っているというだけで、仕事を放って逃げることがないと認められる。子育てをし…

働き方改革、すり抜けるブラック職場たち

働き方改革後に、政府の企業への締め付け自体は強くなったが、ふたを開けてみると、表に出る数字ばかりを脚色し、実態は長時間労働、サービス残業、無償労働。実はそんな話を複数の場所から最近聞いている。 news.yahoo.co.jp 430を順守したり、深夜割引の適…

ぐっ、とこらえて

会社の話。複数のメンバーが打ち合わせに行ったんだけど、どうも長期化してて、私だけ席に残される。その間は私が問い合わせをさばかないといけないので、それなら、打ち合わせに入る前に少し「席外しますがよろしくです」とでも言ってくれたらいいのに。な…

新しい技術を検証して、動かないときの傾向

今日はずーっと、新しい技術の検証作業をやっていた。 これが・・動かない。マニュアル通りに設定しても、ビクともしない。どういうことだろう。正直、数分で終わると思ったのに、今日一日かかっている。 サポートに連絡するも、返信が来ない。来ないので自…

会社が自分を教育してくれるなんて考えたこと、一度もない

他人がどう思っているかは存じませんが。 もともと、SESの他社常駐、つまり自分の会社オフィスで働けなかった私は、自社が自分を教育してくれる、という観点が希薄なんですよね。 そもそもそんな未経験に近い私を、大手のベンダーにいきなり常駐させた当時(…

「ネアカ」「ネクラ」を引きずっていたことに気が付いた

そうそう、昔は「ネアカ」「ネクラ」って言葉があった。 これ、1982年、タモリさんが流行らせた流行語らしい。私が8歳の時だから小学3年生のころ。そりゃ、影響受けて当然の年頃。 人の性質を2つに分ける言葉。今でも「陽キャ」「陰キャ」って言葉があるけど…

何をやってもうまくいかない時がある

何をやってもうまくいかない時というのは人生にあって、私は去年の12月あたりから今年の7月くらいまでがそうだった。こういうとき、うまくいかないから何もやらなくて良いかと言えば全然違う。やるべきことはやらねばならない。仕事はするし、プライベートは…

社会人にもドライブレコーダーが必要かもしれない

パワハラはダメだと言ってるのに、どうも世の中にはいろんな場面でパワハラ的な言動が耐えないようだ。このパワハラ、最近は上司と部下の関係ばかりじゃない。同僚でも部下からでも、いろんな関係性でハラスメントは成立する。 被害を受けると、仕事の能率は…

改めて、部下の指導ロジックを考える

私の考える、部下の指導ロジックです。 ■部下がいい仕事をしたとき 上司: 「いいね。すごくいいと思う。」・・・10点 何も言わない・・・-5点 ■部下が普通に仕事をしたとき 上司: 「いいね。すごくいいと思う。」・・・-5点 何も言わない・・・10点 ■部下…

昔のパソコンの懐かし話

anond.hatelabo.jp なかなか興味深かったので書いていこう。 C:ドライブの話 WindowsのハードディスクがC:から始まることについて、フロッピーディスクがA:とB:だったと言うのはわかるけど、何で2つもドライブがあったのという話がある。これは、当時、フロ…