orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

人ってすごいんだな

人手不足が私を直撃して、昼ご飯も食べれないくらいに一直線に仕事ばかりしていた。じゃあこの記事はいつ書いてるのかというと、昼休みだった時間である。つまり昼休みを取りたかったのにこの時間まで作業が長引いたというところだ。 全ての作業を完璧にやっ…

Canva Proに入ったよって話

Canva Pro に入った。 ずっとCanvaは無料版で使い倒していたけど、もはや止むに止まれぬ理由で。 無料素材を使いまわしていたけど、もはやその無料感は果てしなく、そもそも素材不足で時間を浪費している時点で負けだと思い、有料版にすることにした。 デザ…

サーバーを大量に捨てていた時代がある

保守切れのサーバーって、今考えると素材的には宝物だと思う。もともと半導体の塊なのに加え、素材としても金属が多く使われている。これを、過去はセキュリティーが大事だなんだで、産業廃棄物にして捨てていたのだから罪深い。 そもそも物理的には、保守期…

手順書・マニュアルの限界 大きな考え方を身につけるには

まさに今週は、作業に明け暮れる一週間だった。なぜそんな目にあったのかについては語らないが、とにかく延々と作業をやり続けた。 納期も量もシビアだったので、普段は手順書を残すのが当たり前だが、一部簡略化したり作らなかったりした。それぐらいやらな…

作品がきれいすぎて、面白くない

最近20世紀の著作物をYouTubeなどで見ることがあるんだけど、ずいぶん今と違う。違うのは当たり前なんだけど、今の時代が失ってしまったものが隠れていると感じる。それは何か。 過去は、デジタル処理の概念自体が無かった。あっても性能が低くできることも…

ソフトウェア、時間が経つとなぜ朽ちる

構築の仕事をしていると思うのが、入れたときはピカピカで、OSも最新で、アップデートチェックを書けても「最新です・・」って出て、ミドルウェアも然りで、最新のソフトウェアたちを組み合わせてるから何年かは大丈夫だろという気持ちにいつもなってる。 こ…

円安でクラウドの料金は上がったが、これからどうする?

代表的な海外のクラウドサービスの料金は基本的にドル建てて、毎月請求するときのドル円レートで計算されるので、円安が直撃している事業者は多いと思う。いつもと同じ感覚で使っているのに、1割2割コストアップするのを実感されていると思う。 ただ、では…

遂にデフレが終わるよね

東京に18で出てきてね。そりゃいろんなモノの物価の高さに恐れ入ったさ。大学入って、体育の授業で、ジャージで来いって言われ、買いに行ったらすげえ高くて恐れ入っちゃった。ジーパン買ったら8,000円した。何でも高い。で、アルバイトの募集みたら時給900…

IT部門がDXと切り離される景色をずっと見てきた

ああ、この景色、よく知ってるな・・という話。 japan.zdnet.com 図8は、新会社を設立した企業の形態「1.単独型」「2.複数出資型」が、IT部門を飛び越して、新しく組織された事業部門と意気投合し、新しいビジネスモデルの設計をしている様子を示した。まだ…

マルチタスクのこなし方

情報処理の仕事は、マルチタスク、つまり複数の仕事を同時にこなすような場合が日常茶飯事。ただし、できるだけしないほうがいいとは思っている。ミスが増え、パフォーマンスが下がるからだ。AとBとCを同時にやるくらいなら、Aを終わらせて、Bを終わらせて、…