orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

アクティビティー・ベースド・ワーキング(ABW : Activity Based Working)

昭和・平成のオフィス IT業界に二十年以上いていろんなオフィスを見てきてはいますが、ほとんど、いや全ての職場が白い壁、グレーの床、オフホワイトの机。黒い椅子。蛍光灯の照明。いわゆる昭和の職場のオフィスデザインでした。そしてスーツにネクタイが当…

日本型会社組織の限界と心理的安全性の関係

外の世界を知ること いろんな会社の内部事情を知ることは大事です。人生で何十社も転職しないので、自分が見て来たことを「日本の会社は~」と一般化しがちですが必ず偏りがあります。 このZOZOテクノロジーズの記事はためになりました。 www.businessinside…

コンテナを誰が動かすか 覇権争いがはじまっている

コンテナを誰が動かすか 自分のパソコンでコンテナを動かす限りはDockerで十分ですが、チーム開発を行なったり商用利用を考えたりすると話が変わってきます。Kubernetesで動かすんでしょ!と私は思っていましたが、素のKubernetesはそもそもインフラ基盤の構…

ヘイズの人材不足指摘は的外れだ

世界最悪? どうにも納得できない記事だったので取り上げます。 tech.nikkeibp.co.jp 人材紹介のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンは2019年11月21日、高いスキルを持った人材の需給効率を分析した調査「グローバル・スキル・インデックス…

Netflixですら落ちるときは落ちるという事実

Netflix障害中 Netflixが障害中です。 Downdetectorによれば、今日(2019/11/21)の22:55ごろから発生し継続しています。 https://downdetector.jp/shougai/netflix/ https://downdetector.jp/shougai/netflix/mappu/ 「Cannot play title. Please try again…

セキュリティー問題で「深刻」と表現する意味はあるのか

セキュリティー問題と、深刻という言葉 多くのソフトウェアがインターネットによって接続され、相互に関係しあうようになったため、あるソフトウェアの脆弱性が多くの人々を巻き込むようになりました。自分が使っていないからと言って関係ないとは言い切れな…

Amazonブラックフライデー2019でやるべきこと

はじめに ブラックフライデー自体はアメリカでの催しですが、日本でも実施されるECサイトが増えてきました。ここ日本でも、Amazonが初めてブラックフライデーセールを実施するとのことで、ユーザーは何をするべきかまとめました。 Amazonブラックフライデー …

Office365の障害でパブリッククラウドに置いてきたものを思い出す

Office 365、二日連続で障害 Office 365の障害が二日連続で発生し、ニュースになっていますね。 www.itmedia.co.jp 米Microsoftは11月19日午後9時35分(日本時間)、同日昼頃から障害が起きていた「Office 365」のメール機能が復旧したと発表した。 internet…

Dockerやコンテナ関連を始めたいときにはじめに読む記事

はじめに KubernetesやOpenShift、VMware Tanzuなど、コンテナでのエンタープライズ運用の世界はどんどん先に進んでいるんですが、そういえば技術的にはまずはDockerのことをちゃんと使えるようにならないとどうしようもないなと痛感しております。 Dockerの…

AIの地殻変動が起きそうな話

ついに、身の回りに到着したAIサービス AI自体のアイデアは20世紀からあったもので、登場してはそのオモチャのような性能に失望することを繰り返して来ました。昨今のAIブームもその記憶から「どうせオモチャでしょ」と疑ってかかる人も大多数だったのですが…