orangeitems’s diary

40代ITエンジニアが毎日何か書くブログ

日本レコード大賞はどうやって決まっているのか

今日はレコード大賞が発表される日で、音楽好きな私は毎年見ています。が、いつも話題になるのは何を基準に決めているのかというお話。毎年、なぜあの曲は選ばれていないのか。なぜこの曲が対象なのか。新人賞は・・という話しか出てきません。何かを決める…

電子ピアノはグランドピアノの夢を見るか

私は電子ピアノを買ったことがあって(今はないですが)。そして事情があってグランドピアノが家にあるのですが、大昔から、電子ピアノはグランドピアノに近づけるかという話題がありました。 www.nikkei.com 誕生から約50年。電子ピアノが進化を続けていま…

テレワークBGMに最適な無印良品BGMがサブスク解禁

テレワークやってますか?。 かれこれ一年くらいテレワーク生活をしていると、仕事の裏でかけているBGMもマンネリしてきます。 BGMって難しいですよね。 ・歌があると仕事に集中できないからインスト必須・「カフェミュージック」で検索できる音楽は、暗記す…

NiziUを早くに知ることができなかったことへの考察

私がNiziUを知ったのは、YouTube Musicのチャート「人気の曲トップ100」に入ってきたからです。どの音楽サブスクリプションにも共通にランキングプレイリストがあって、定期的に更新される曲群を通勤時にヘビーローテーションしておけば、流行に乗り遅れるこ…

ショパン国際ピアノコンクール延期に思う、2021年に人々は期待し過ぎだ

ショパン国際ピアノコンクールの延期 5年に1度のショパン国際ピアノコンクールが延期となるそうです。 biz-journal.jp 日本人9人を含む19カ国74人の候補者が決まっていた、今年5月開催予定のエリザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ部門は、1年延期が決…

自動演奏の限界

自動演奏の限界 ヤマハの自動演奏ピアノとリモート技術に関しての感想です。 www.itmedia.co.jp ヤマハは6月17日、ドイツのフライブルク音楽大学に、自動演奏機能付きピアノを使ったリモート実技試験を行えるシステムを提供したと発表した。6月に行った入学…

音楽のオンラインレッスンを成立させるための設備

音楽のオンラインレッスンをいかに成立させるか 緊急事態宣言の期限が5月6日で切れるのですが、それ以降で元通りとなることは全くないことが半ば決定しています。そこで、学校などがオンライン授業やオンラインレッスンなどを取り入れようとして、ハードウェ…

クラシックは衰退していない、むしろこれから大きく成長すると思う根拠

クラシックは衰退していない うーん、タイトルがおかしいなあと思って。 president.jp 日本のクラシック業界が衰退している。それはなぜか。指揮者の大友直人さんは「評論家やジャーナリストの質が変化している。極端にオタク的な評論が増えた結果、嫌いなも…

作業スペースに音楽を添えてみて

音楽 私もとんでもなくブログ記事を生成するタイプであることは自覚しているのですが、最近欠かせないと思っているのが音楽です。 iPhoneを利用していて、YouTube Premiumに加入しています。おかげでYouTubeが広告なしで使えるのでまずこの時点で生産性がア…

紅白歌合戦2019タイムテーブル予想、あの歌手が出てくるのはいつ?!

はじめに あと4時間ほどで今年も紅白歌合戦が始まります。 でも、お風呂に入ったり、細かい用事があって、ずっとテレビの前にいるわけにもいきませんよね。 ということで、だいたいのアーティスト登場時間を割り出してみました。 ご参考にどうぞ!! ※計算…

なぜレコード大賞2019の優秀作品賞にヒゲダンもあいみょんも米津玄師もKing Gnuも含まれていないのか

レコード大賞の優秀作品賞一覧に違和感 年末ですね。 レコード大賞の季節がやってきたのですが、優秀作品賞がすでに発表されています。 ・Little Glee Monster「ECHO」・三浦大知「片隅」・欅坂46「黒い羊」・AKB48「サステナブル」・純烈「純烈のハッピーバ…

MUSIC FMがやっと問題化したのか

MUSIC FMが今さら話題に 漫画村が問題になったときに、なぜか海賊版サイトの話題からスルーされたMUSIC FM。あのころは漫画やアニメ中心だったからですかね。なぜスルーされたのかは今となっても謎です。技術的には検証済み。去年の記事です。 www.orangeite…

AIで人工知能じゃないほうを検索する方法

AIで検索すると出てこない問題 記事にするか迷ったのですが、書きます。 www.itmedia.co.jp AI(アイ)さんは、第2子の出産を経て音楽活動を再開。広告の中で「割とマジで困ってますw」「画像検索も全然出てこないしwww」「AI(エーアイ)に職が奪われる…

権威の失墜とSNSの隆盛 半径10m以内を大切にしよう

SONGSあいみょん回を観る NHK総合にてSONGSという番組がありまして、毎回ミュージシャンを特集しているのですが、昨日あいみょんの再放送回を拝見しました。 www6.nhk.or.jp 昨年、紅白歌合戦に初出場、今最も注目されているシンガーソングライターあいみょ…

娯楽は没入感が全て。作り手にケチをつける前に努力をしてみよう。

娯楽は没入感が全て 小説にしろ、漫画にしろ、アニメ・映画・ゲーム・・いろいろと娯楽はあるのですが、最近は没入感が全てなんだと気が付いてきました。それぞれ時代とともに進化していますが何のための進化かといえば、没入感です。 没入感とは何かという…

「翼をください」の歌詞における、悲しみのない自由な空の解釈について

翼をください 私が中学生のとき、合唱の課題曲であった「翼をください」について、大変な名曲であると同時にずっともやっとしていたことがあったので触れておきたいと思います。 考察 私が気になっているのは下記の歌詞です。 飛んで行きたいよ 悲しみのない…

CDの販売方法に対する提案

CDは優れている ストリーミングでしか音楽を聴かなくなって久しいのですが、一方でストリーミングでは聴けない素晴らしい音楽も存在します。そもそも、アーティストが精魂込めて作ったシングルなりアルバムを、ストリーミングでばらまかれるのは納得いかない…

嵐が2020年限りで活動停止という現実を受け止める

嵐が2020年限りで活動停止 タイトルを見て頭がおかしくなったのかと思いましたが、本当のようなので情報を整理しておきたいと思います。 各メディア記事 www.hochi.co.jp ジャニーズの5人組人気グループ・嵐が26日、2020年12月31日をもってグルー…

DA PUMP「U.S.A.」の次に続く曲が大切よね

U.S.Aの次は何か 2018年はDA PUMP「U.S.A.」一色でした。YouTubeやApple Musicなどストリーミングで音楽を聴くことが流行し、気に入ったらSNSでリンクを渡して拡散するという時代となり、新しい形の売れ方をしたと理解しています。 こうなると次の曲が非常に…

360度音響がついに実現する、しかも普通のヘッドフォンで。| Sony 360 Reality Audio

360度音響が実用化へ もしかするとVRを超える大発明になるかもしれない。 www.asahi.com 音に位置情報を与えることで、一つのヘッドホンでより臨場感のある音楽を聴くことができる技術を、ソニーが開発した。「360リアリティーオーディオ」と名付け、新し…

オーケストラ・セレーナの情報まとめ | 芸能人格付けチェック!2019

芸能人格付けチェック!2019 芸能人格付けチェック!2019お正月スペシャルが、2019年1月1日 18:00~21:00にて、テレビ朝日系列にて放送されます。 www.asahi.co.jp 2019年も格付けチェックで年初め! 新春の恒例バラエティ『芸能人格付けチェック!2019お正…

ネットやっていてもテレビ見ろみたいなことが増えてテレビが復権したように見える

素晴らしかった年末の歌番組 レコード大賞、紅白歌合戦と、二夜続けて歌番組をフルで見続けました。 レコード大賞の演出も近年にない充実ぶりだったのですが、紅白歌合戦はそれにも増して息もつかせぬ素晴らしいパフォーマンスでした。平成最後、という区切…

なぜ2018日本レコード大賞はDA PUMPではなく乃木坂46だったのか

なぜ2018レコード大賞はDA PUMPではなく乃木坂46だったのか 2018年のレコード大賞のパフォーマンスはすごかったですね。 17:30~23:00の4時間半にも渡る長時間ライブだったのですが、バックのオーケストラの演奏が神がかっていました。ほとんどすべての曲を…

勝手に紅白歌合戦2018@YouTube

2018紅白歌合戦の予習 いよいよ明日12/31は、2018年の紅白歌合戦です。 知らない曲もちらほらあると思いますので、Youtubeから公式MVを中心に並べてみました。公式がないものについては、できるだけ近いものを選んでいます。 また、公式の演奏順になっていま…

似てる曲100連発シリーズ、をまとめる

似てる曲100連発シリーズ 日曜日ということで、ビジネス・テックニュースも激減するので、個人的に心に留まったものを記録しておきます。 Youtubeで、似てる曲100連発シリーズ、という動画をご存知でしょうか。 見たことのない方は、傑作ですのでお時間ある…

20世紀末のJPOP全盛期を振り返る | 今のCDがつまらない理由

何でも入ってるApple Musicで昔の歌を聴きまくる Apple Musicで、TMN/TM Networkの曲がかなり聴けるようにいつの間にかなっています。昔はCD一枚3000円の時代でしたから、いい時代になったものだと思って通勤時に流しています。そこから派生して、Trf、Globe…

日本社会で音楽を正しく評価するシステムをもう一度作り直してほしい

JPOPが盛り上がった時代 1980年代から1990年代、オリコンのランキングをもとにJPOPの曲を評価し、社会がテレビ番組などでヒット曲を盛り上げるというモデルは、大変優秀だったと思います。私もラジオ番組からレンタルから、気に入ったCDは購入など、いろんな…

おすすめのワイヤレスイヤホン | JVC HA-FX99XBT

おすすめのワイヤレスイヤホン ワイヤレスイヤホンがかなり売れているようですね。 www.nikkei.com ケーブル類を一切廃したワイヤレスイヤホンの市場が急拡大している。近距離無線通信規格「ブルートゥース」の普及が背景にあるほか、スポーツ時などに適して…

カラオケJOYSOUND for Nitendo Switchが大型?リニューアル

大型リニューアル 本日(2018/7/27)、「カラオケJOYSOUND for Nitendo Switch」が大型リニューアルされます。 topics.nintendo.co.jp 『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』では、大型リニューアル(7/27予定)&リニューアル記念キャンペーン(7/28ス…

「イヤホン難聴」防ぐ手段はノイズキャンセリングにあり

イヤホン難聴に対策 毎日通勤でBluetoothイヤホン+iPhone+Apple Musicで音楽を聴いています。大昔からイヤホンの使いすぎは耳によくないと言う説は耳にしていたのですが、対策があるそうです。 yomidr.yomiuri.co.jp 「耳は消耗品で、聞いていい音量と時間に…